記録ID: 5995634
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 美濃戸口からの周回
2023年09月30日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:27
- 距離
- 14.3km
- 登り
- 1,374m
- 下り
- 1,374m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:41
- 合計
- 8:21
距離 14.3km
登り 1,374m
下り 1,374m
14:35
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ 行者小屋 冷たい風で体感温度下がるが、山頂は、そよ風程度 山頂 霧であるが、お昼過ぎにははれている |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
お手洗い 24時間使用可能 仮眠室あり 駐車場は、まだまだ十分に停められそう |
コース状況/ 危険箇所等 |
美濃戸口〜美濃戸登山口 林道で車に注意。所々、抜け道あり。林道は、 5月頃より道が掘れてると思う。 美濃戸登山口〜南沢〜行者小屋小屋 歩きやすい 行者小屋〜中岳のコル コル直前急で滑りやすいがロープあり 中岳のコル〜阿弥陀岳 梯子、鎖あり。浮石、落石させないように注意 阿弥陀岳〜西の肩 鎖、梯子あり。 西の肩〜不動清水 滑りやすいところロープあり。浮滑りやすい急坂 不動清水〜御小屋登山口 ひたすら樹林帯の中を下る 登山口〜美濃戸口 別荘地のアスファルトの道路を下る |
その他周辺情報 | 道の駅小淵沢にある温泉 スパティオ小淵沢 https://www.spatio.jp/hotspring/ 市外大人 830円 シャトレーゼ八ヶ岳小淵沢店 https://www.chateraise.co.jp/ec/shop/o680220/ 店舗にイートインあり、カレーやソフトクリームなども食べれる |
写真
感想
服装に迷う時期になってきて、長袖ティシャツと長ズボンで行くことに。下の方は暑く、標高が高くなるとちょうど良い。
行者小屋が風が抜けて一番寒かった。休憩時フリースとソフトシェル着用。
山頂付近は、ざれていたり、急坂で登り下り、滑りやすいし、落石させないように慎重にあるいた。
寒さ対策もそろそろ考えねば。
シャトレーゼのモンブラン、店舗でイートインできる。しっかりと栗の味がして美味しかった。団子もむかわ米の団子みたいで、店舗で焼いてる。次回食べたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:186人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する