記録ID: 6046513
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
木曽駒ヶ岳
2023年10月13日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:32
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 472m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:32
- 休憩
- 1:50
- 合計
- 4:22
距離 5.0km
登り 492m
下り 492m
現地に着くのも少し遅くなりましたが、人気の山なのでバスに乗れず待ちました。30分に1本しか出ていないのでかなりタイムロスです。ロープウェーでも待つので登山開始はかなり遅くなる覚悟が必要でした。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
Googleマップのナビの通り行くとマイカー規制で行けない場所にナビされます。ご注意を。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備された道です。難所なし。 |
その他周辺情報 | バスセンターから100mくらいのところにこまくさの湯という温泉があります。タオルは持参して入浴だけなら700円。 |
写真
感想
今回は木曽駒ケ岳から濃ヶ池を回ってくる予定だったのですが、バスとロープウェーの待ち時間が長くて帰りのロープウェーに間に合うか不安だったので駒ヶ岳までをピストンで往復しました。残念です。でも天気にとても恵まれて気持ちよく歩けました。実は駒ヶ岳は2回目ですが、前回は雨で何も見えず面白くなかったので今回は晴れてくれて良かったです。
ちょうど紅葉の季節ということで期待していましたが植生はハイマツが主なので紅葉がありません。場所選び失敗したかも。
バスは混んでいても立って乗ることができず、着席できる人数までしか乗れません。平日だったのでまだ良い方だったと思いますが、土日はかなり待つことを覚悟しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:160人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する