ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 607185
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

川苔山(川井駅基点で周回ハイク 神塚尾根→棒ノ折山→日向沢ノ峰→赤杭尾根→スマド山)

2015年03月28日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
08:23
距離
24.6km
登り
2,250m
下り
2,252m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:05
休憩
0:17
合計
8:22
5:31
55
6:26
6:27
15
6:42
6:42
9
6:51
6:51
8
6:59
7:01
3
7:04
7:04
10
7:14
7:14
34
7:48
7:48
14
8:21
8:21
10
8:31
8:31
15
8:46
8:46
27
9:13
9:14
30
9:44
9:44
11
9:55
9:55
21
10:16
10:16
27
10:43
10:48
15
11:03
11:03
16
11:19
11:19
16
11:35
11:35
8
11:43
11:43
11
11:54
11:54
6
12:00
12:00
5
12:34
12:34
4
12:38
12:38
4
13:25
13:25
8
13:33
13:33
20
13:53
天候 くもりのち晴れ 風なし暖か
過去天気図(気象庁) 2015年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
川井駅そばの無料駐車場を利用

駐車場は、国道を御嶽駅に進み、交番を越え少し先の川沿いに下る道の先にある。
コース状況/
危険箇所等
◆神塚尾根(バリルート 川井駅そばの登山口から惣岳山に至る急坂)
 川井駅から国道を御嶽駅方面に進み、消防団施設の脇の林道を入り、青梅線ゲートを越えすぐ右が登山口。線路沿いに踏み跡があるが、そこには進まず、真っ直ぐ直進するのが正解。植林の枝をつかみながらよじ登るほどの急登が迎えてくれる。いくらも経たずに尾根筋になり、そこから先はヤセ尾根どおりに進む。途中、広い尾根になる場所もあるが、薄い踏み跡を探しながら、基本的には高い部分を歩けば、登り利用であれば道迷いはないと思われる。

◆赤杭尾根からスマド山経由で川井駅(バリルート)
 赤杭尾根の下山口は古里が一般的らしいが、川井駅に向かう道もある。スマド山はその中間を真っ直ぐ進む。一部ヤブ漕ぎ部分はあるものの、踏み跡はそこそこあり、下り利用でも道迷いの心配は低い感じ(最終的には自己判断)。
 舗装道路に出てから、駅までの迂回するような形で歩くのが、興ざめ。
川井駅そばの無料駐車場を利用
2015年03月28日 05:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:18
川井駅そばの無料駐車場を利用
基点とするために、わざわざ川井駅に立ち寄ってキリのいい5:30にスタート。トイレ利用の目的も兼ねて。
2015年03月28日 05:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:30
基点とするために、わざわざ川井駅に立ち寄ってキリのいい5:30にスタート。トイレ利用の目的も兼ねて。
国道を御嶽駅方面に進み、消防団施設が見えたら、ゲート方面に。ゲートを越えた場所が登山口となる。
2015年03月28日 05:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:33
国道を御嶽駅方面に進み、消防団施設が見えたら、ゲート方面に。ゲートを越えた場所が登山口となる。
線路沿いに進まず、直進あるのみ。
2015年03月28日 05:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:33
線路沿いに進まず、直進あるのみ。
「よじ登る」イメージ。振り返ればこのとおり。
2015年03月28日 05:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:42
「よじ登る」イメージ。振り返ればこのとおり。
急登を越えると、ヤセ尾根を進む。
2015年03月28日 05:47撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 5:47
急登を越えると、ヤセ尾根を進む。
植林帯の中から日の出を迎える。
2015年03月28日 05:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 5:59
植林帯の中から日の出を迎える。
途中、鉄塔の真下を通過。
2015年03月28日 06:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:00
途中、鉄塔の真下を通過。
こういう尾根歩きが好きである。
2015年03月28日 06:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:05
こういう尾根歩きが好きである。
緩やかになってピーク近し。
2015年03月28日 06:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:10
緩やかになってピーク近し。
神塚山到着。登山口から約40分。
2015年03月28日 06:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:12
神塚山到着。登山口から約40分。
山名板はなく、木杭に表示があるのみ。バリルートならでは。
2015年03月28日 06:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:12
山名板はなく、木杭に表示があるのみ。バリルートならでは。
惣岳山は地図でみる限りもっと近いと思っていたのに・・・。
2015年03月28日 06:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:19
惣岳山は地図でみる限りもっと近いと思っていたのに・・・。
約1時間で、惣岳山に到着。神塚尾根は駅そばなのにワイルドであった。
2015年03月28日 06:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:26
約1時間で、惣岳山に到着。神塚尾根は駅そばなのにワイルドであった。
人気の山も、この時間では静か。
2015年03月28日 06:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:27
人気の山も、この時間では静か。
今日は長距離なので、休まないで、次に進む。
2015年03月28日 06:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:27
今日は長距離なので、休まないで、次に進む。
山頂直下の急な下り道。
2015年03月28日 06:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:30
山頂直下の急な下り道。
高水山方面を撮影。
2015年03月28日 06:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:32
高水山方面を撮影。
今日はこだわって、できるだけ小さい部分もピークを踏むことに決めている。
2015年03月28日 06:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:39
今日はこだわって、できるだけ小さい部分もピークを踏むことに決めている。
馬仏山もその一つ。
2015年03月28日 06:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:41
馬仏山もその一つ。
惣岳山と岩茸石山の間にある小さなピーク。
2015年03月28日 06:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:42
惣岳山と岩茸石山の間にある小さなピーク。
岩茸石山の最後の登りも意外と急。
2015年03月28日 06:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 6:53
岩茸石山の最後の登りも意外と急。
これから進む方向。黒山方面・・・遠い。
2015年03月28日 06:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:54
これから進む方向。黒山方面・・・遠い。
東の方向も撮ってみる。朝方はくもり空。
2015年03月28日 06:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:59
東の方向も撮ってみる。朝方はくもり空。
岩茸石山到着。川井駅から約1時間半。
2015年03月28日 06:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 6:59
岩茸石山到着。川井駅から約1時間半。
棒ノ折山方面。
2015年03月28日 07:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 7:00
棒ノ折山方面。
岩茸石山から30分くらい進んだ場所。
2015年03月28日 07:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 7:38
岩茸石山から30分くらい進んだ場所。
常盤の前山という表示。
2015年03月28日 07:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 7:44
常盤の前山という表示。
その先、朽ちた山名でよくわからない。
2015年03月28日 07:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 7:48
その先、朽ちた山名でよくわからない。
黒山到着。川井駅から2時間半。
2015年03月28日 08:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:02
黒山到着。川井駅から2時間半。
黒山もなかなかのもの。
2015年03月28日 08:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:02
黒山もなかなかのもの。
黒山は、いろいろな名前があるらしく、「常盤山」という表示もある。
2015年03月28日 08:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:05
黒山は、いろいろな名前があるらしく、「常盤山」という表示もある。
ここでも水分補給程度にとどめ、先を進むことに。
2015年03月28日 08:06撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 8:06
ここでも水分補給程度にとどめ、先を進むことに。
黒山から15分くらいの場所。ここは・・・。
2015年03月28日 08:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:21
黒山から15分くらいの場所。ここは・・・。
ゴンジリ峠というらしい。地図には表示がないが・・。
2015年03月28日 08:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:21
ゴンジリ峠というらしい。地図には表示がないが・・。
緩くて長めの上り坂を歩くと、ようやく棒ノ折山山頂に到着。川井駅からちょうど3時間。キリがいい。
2015年03月28日 08:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:30
緩くて長めの上り坂を歩くと、ようやく棒ノ折山山頂に到着。川井駅からちょうど3時間。キリがいい。
さすが、高展望地。山名板も立派。埼玉県は金をかけている?
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:31
さすが、高展望地。山名板も立派。埼玉県は金をかけている?
北側の遠い場所には、雪のかぶった山々が見える。あとでゆっくいりカシミールで山名を調べてみたい。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 8:31
北側の遠い場所には、雪のかぶった山々が見える。あとでゆっくいりカシミールで山名を調べてみたい。
棒ノ折山が人気となる理由はこれだな。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 8:31
棒ノ折山が人気となる理由はこれだな。
これはいい。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 8:31
これはいい。
登山者数名がいたが、エネルギーを補給して次に進む。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:31
登山者数名がいたが、エネルギーを補給して次に進む。
棒ノ折山。広い山頂が良かった。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 8:31
棒ノ折山。広い山頂が良かった。
下界の見通しも抜群だった。
2015年03月28日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:31
下界の見通しも抜群だった。
棒ノ折山から、日向沢ノ峰までは、変化に乏しく、そのくせ、アップダウンがあって、「心」が折れそうな長い道が続くのであった。
2015年03月28日 08:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:46
棒ノ折山から、日向沢ノ峰までは、変化に乏しく、そのくせ、アップダウンがあって、「心」が折れそうな長い道が続くのであった。
槙ノ尾山。徐々に標高が上がっていく。標高1000m越えまであと少し。
2015年03月28日 08:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:46
槙ノ尾山。徐々に標高が上がっていく。標高1000m越えまであと少し。
赤杭尾根らしき全貌を見ながら歩くが、はっきりいって、長い尾根。これも精神的につらい。
2015年03月28日 08:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:56
赤杭尾根らしき全貌を見ながら歩くが、はっきりいって、長い尾根。これも精神的につらい。
日向沢ノ峰方面。あとで、その手前のピークであることがわかって、がっかり。それはそう、標高がまだ低い。
2015年03月28日 08:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 8:57
日向沢ノ峰方面。あとで、その手前のピークであることがわかって、がっかり。それはそう、標高がまだ低い。
少しずつ、登り道が厳しくなってきた。
2015年03月28日 09:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:04
少しずつ、登り道が厳しくなってきた。
木の幹に長尾丸山の表示。
2015年03月28日 09:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:05
木の幹に長尾丸山の表示。
ピークは普通登って降りるものだが、日向沢ノ峰の近くは、登り基調。
2015年03月28日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:09
ピークは普通登って降りるものだが、日向沢ノ峰の近くは、登り基調。
ここは、長尾丸ノ山の表示。
2015年03月28日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:09
ここは、長尾丸ノ山の表示。
展望は、枝越しに。
2015年03月28日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:09
展望は、枝越しに。
日向沢ノ峰手前は、急坂であること容易に予想できるところ。嵐の前の静けさの心境。覚悟を決めて歩いているところ。
2015年03月28日 09:09撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:09
日向沢ノ峰手前は、急坂であること容易に予想できるところ。嵐の前の静けさの心境。覚悟を決めて歩いているところ。
広いピーク。
2015年03月28日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:13
広いピーク。
ここには石標がある。
2015年03月28日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:13
ここには石標がある。
ここにも長尾丸山。いったいいくつあるのか・・・。
2015年03月28日 09:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:13
ここにも長尾丸山。いったいいくつあるのか・・・。
やせた尾根も登場。嵐は迫っている。
2015年03月28日 09:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:17
やせた尾根も登場。嵐は迫っている。
上を仰ぎ見るピーク。
2015年03月28日 09:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:18
上を仰ぎ見るピーク。
自然林が登場するとうれしい。
2015年03月28日 09:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:22
自然林が登場するとうれしい。
川井駅から4時間が経過。急登が再開するが、体力的に一番厳しい。
2015年03月28日 09:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:36
川井駅から4時間が経過。急登が再開するが、体力的に一番厳しい。
ピークで平らになると、ほっとするが、登り道は続く。
2015年03月28日 09:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:44
ピークで平らになると、ほっとするが、登り道は続く。
先週の仏像イラストも怖かったが、この絵も怖い。
2015年03月28日 09:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/28 9:44
先週の仏像イラストも怖かったが、この絵も怖い。
そこは、クロモ山であった。いろいろな山名があるらしい。
2015年03月28日 09:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/28 9:44
そこは、クロモ山であった。いろいろな山名があるらしい。
棒ノ折山の山頂で人に会って以降、日向沢ノ峰まで、誰にも会わなかった。赤実線だが、マイナールートなのか?
2015年03月28日 09:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:55
棒ノ折山の山頂で人に会って以降、日向沢ノ峰まで、誰にも会わなかった。赤実線だが、マイナールートなのか?
う〜ん、埼玉県だと思うのだが・・・。こういうことを考えること自体、疲れている証拠。
2015年03月28日 09:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:56
う〜ん、埼玉県だと思うのだが・・・。こういうことを考えること自体、疲れている証拠。
ふらふらしてきた。滑落してもなかなか見つかりそうもないな。
2015年03月28日 09:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 9:57
ふらふらしてきた。滑落してもなかなか見つかりそうもないな。
ワイルド。
2015年03月28日 09:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 9:59
ワイルド。
川苔山方面。近づいてきた。
2015年03月28日 10:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:05
川苔山方面。近づいてきた。
急坂を振り返る。
2015年03月28日 10:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:05
急坂を振り返る。
写真に撮ると、穏やかな「急坂」
2015年03月28日 10:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:08
写真に撮ると、穏やかな「急坂」
日向沢ノ峰手前のピークに鉄塔登場。
2015年03月28日 10:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:15
日向沢ノ峰手前のピークに鉄塔登場。
鉄塔のある場所は見晴らしがいい。
2015年03月28日 10:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:16
鉄塔のある場所は見晴らしがいい。
北側に雪のある山。
2015年03月28日 10:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/28 10:16
北側に雪のある山。
鉄塔のあるピークを越え、さいごの穏やかな尾根。
2015年03月28日 10:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 10:17
鉄塔のあるピークを越え、さいごの穏やかな尾根。
有間山からの合流点を進み、急坂に挑む。
2015年03月28日 10:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:25
有間山からの合流点を進み、急坂に挑む。
標高も上がり、残雪少々。で、道がぬかるみだす。おかげで前に滑って、手をついたら、手のひらに枝が刺さって、たくさん血が出た。
2015年03月28日 10:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:34
標高も上がり、残雪少々。で、道がぬかるみだす。おかげで前に滑って、手をついたら、手のひらに枝が刺さって、たくさん血が出た。
ようやく、蕎麦粒山に続く尾根に合流した。
2015年03月28日 10:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:41
ようやく、蕎麦粒山に続く尾根に合流した。
蕎麦粒山方面を撮影。
2015年03月28日 10:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 10:42
蕎麦粒山方面を撮影。
日向沢ノ峰到着。川井駅から5時間超。ながかった。
2015年03月28日 10:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:43
日向沢ノ峰到着。川井駅から5時間超。ながかった。
前回なかった、山名板があった。
2015年03月28日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/28 10:44
前回なかった、山名板があった。
蕎麦粒山方面。
2015年03月28日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:44
蕎麦粒山方面。
ぐるっと長めてみる。
2015年03月28日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:44
ぐるっと長めてみる。
ん?南側に富士山か?
2015年03月28日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:44
ん?南側に富士山か?
富士山だ。
2015年03月28日 10:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 10:44
富士山だ。
日向沢ノ峰の全景。ピークのひとつだが、達成感があった。
2015年03月28日 10:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:48
日向沢ノ峰の全景。ピークのひとつだが、達成感があった。
富士山を入れてみた。
2015年03月28日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:49
富士山を入れてみた。
せっかくなので、富士山。
2015年03月28日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:49
せっかくなので、富士山。
もう一度、富士山。
2015年03月28日 10:49撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 10:49
もう一度、富士山。
あとは、川苔山を目指すのみ。緩やかな尾根部分をしばらく歩く。
2015年03月28日 10:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 10:50
あとは、川苔山を目指すのみ。緩やかな尾根部分をしばらく歩く。
川苔山も見えてきた。
2015年03月28日 10:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:53
川苔山も見えてきた。
しかし、踊平前後はくぼんでいる。振り返って一枚。
2015年03月28日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:58
しかし、踊平前後はくぼんでいる。振り返って一枚。
立派な道標に感動。
2015年03月28日 10:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 10:58
立派な道標に感動。
踊平。これから先、根性登りとなる。
2015年03月28日 11:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:02
踊平。これから先、根性登りとなる。
ぬかるんでいていやになる。
2015年03月28日 11:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:02
ぬかるんでいていやになる。
巻くような形で、川苔山に進む。
2015年03月28日 11:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:12
巻くような形で、川苔山に進む。
尾根のちょっと下を進む。
2015年03月28日 11:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:12
尾根のちょっと下を進む。
進む。
2015年03月28日 11:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:16
進む。
進む。
2015年03月28日 11:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:16
進む。
北側には、再び、雪のある山々。
2015年03月28日 11:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:33
北側には、再び、雪のある山々。
雪をかじる。汚いとか関係なく、かじる。
2015年03月28日 11:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:33
雪をかじる。汚いとか関係なく、かじる。
曲谷北峰。奥が川苔山頂上。
2015年03月28日 11:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:35
曲谷北峰。奥が川苔山頂上。
さまざまな道の合流点。急に、登山者が増える。
2015年03月28日 11:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:37
さまざまな道の合流点。急に、登山者が増える。
緩い道を登って、川苔山到着。たくさんのハイカーで、満員御礼。
2015年03月28日 11:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:43
緩い道を登って、川苔山到着。たくさんのハイカーで、満員御礼。
展望はいい。
2015年03月28日 11:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:43
展望はいい。
富士山も見えた。
2015年03月28日 11:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:44
富士山も見えた。
長沢背稜方面を撮影。
2015年03月28日 11:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:44
長沢背稜方面を撮影。
日向沢ノ峰を撮影。
2015年03月28日 11:44撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:44
日向沢ノ峰を撮影。
混雑した山頂には興味はなく、すぐに下る。先ほどの合流点。小屋がまだ形を留めていたことを知っている自分がいる。
2015年03月28日 11:48撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:48
混雑した山頂には興味はなく、すぐに下る。先ほどの合流点。小屋がまだ形を留めていたことを知っている自分がいる。
曲谷北峰。ここから赤杭尾根に進む。
2015年03月28日 11:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:53
曲谷北峰。ここから赤杭尾根に進む。
北峰があるということは・・・ここらあたりが南峰ということか。
2015年03月28日 11:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 11:54
北峰があるということは・・・ここらあたりが南峰ということか。
石標もあるし。
2015年03月28日 11:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:56
石標もあるし。
赤杭尾根は、ほぼ下り一辺倒。逆コースはいやだな。でもいつかは歩かないとな。
2015年03月28日 11:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 11:56
赤杭尾根は、ほぼ下り一辺倒。逆コースはいやだな。でもいつかは歩かないとな。
エビ小屋山分岐。もう疲れたので、エビ小屋山はパス。
2015年03月28日 12:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:13
エビ小屋山分岐。もう疲れたので、エビ小屋山はパス。
歩いてきた道を振り返る。
2015年03月28日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:18
歩いてきた道を振り返る。
すれちがう人もいるが、少ない。
2015年03月28日 12:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:18
すれちがう人もいるが、少ない。
途中で幅の広い道になる。
2015年03月28日 12:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:23
途中で幅の広い道になる。
広い道。
2015年03月28日 12:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:26
広い道。
南の方も見え出してきた。
2015年03月28日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:38
南の方も見え出してきた。
いい。
2015年03月28日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:38
いい。
あと少し。
2015年03月28日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:38
あと少し。
赤杭山山頂。展望はない。
2015年03月28日 12:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:42
赤杭山山頂。展望はない。
赤杭山全景。
2015年03月28日 12:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:42
赤杭山全景。
ここで、先行者4名と一瞬一緒になる。
2015年03月28日 12:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:43
ここで、先行者4名と一瞬一緒になる。
下る、下る。
2015年03月28日 12:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:57
下る、下る。
下るにつれて暑くなる。
2015年03月28日 12:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:58
下るにつれて暑くなる。
進む。
2015年03月28日 12:58撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 12:58
進む。
古里駅と川井駅の分岐、まずは真っ直ぐ。
2015年03月28日 13:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:05
古里駅と川井駅の分岐、まずは真っ直ぐ。
スマド山はさらにまっすぐ。
2015年03月28日 13:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 13:05
スマド山はさらにまっすぐ。
踏み跡は意外としっかりしている。
2015年03月28日 13:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:11
踏み跡は意外としっかりしている。
スマド山北峰。
2015年03月28日 13:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 13:11
スマド山北峰。
スマド山は、「頭窓山」と書くらしい。
2015年03月28日 13:11撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:11
スマド山は、「頭窓山」と書くらしい。
北峰。
2015年03月28日 13:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:12
北峰。
前に進む。
2015年03月28日 13:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:15
前に進む。
南峰?
2015年03月28日 13:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:17
南峰?
スマド山南峰到着。
2015年03月28日 13:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:17
スマド山南峰到着。
南峰全景。
2015年03月28日 13:17撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:17
南峰全景。
あとは下るのみ。
2015年03月28日 13:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:23
あとは下るのみ。
ヤセているが、危険性は感じない。
2015年03月28日 13:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
3/28 13:23
ヤセているが、危険性は感じない。
給水施設の脇。
2015年03月28日 13:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:40
給水施設の脇。
川井駅まであと少し。
2015年03月28日 13:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:42
川井駅まであと少し。
登山口。
2015年03月28日 13:42撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:42
登山口。
ここが登山口。
2015年03月28日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:43
ここが登山口。
桜が咲き出している。
2015年03月28日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:43
桜が咲き出している。
登山口全景。
2015年03月28日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:43
登山口全景。
一番最初に歩いた、神塚山を撮影。
2015年03月28日 13:43撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:43
一番最初に歩いた、神塚山を撮影。
春を感じる。
2015年03月28日 13:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:46
春を感じる。
国道に出た。
2015年03月28日 13:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:51
国道に出た。
青梅線を下から撮影。
2015年03月28日 13:51撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3/28 13:51
青梅線を下から撮影。
川井駅到着。この日の所要時間は、8時間22分。おしまい。
2015年03月28日 13:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
3/28 13:52
川井駅到着。この日の所要時間は、8時間22分。おしまい。

感想

高水三山のバリルートを探していたら、「神塚尾根コース」があった。
せっかくなので、赤杭尾根もあわせて歩いてみることにした。

結果として、長いコースになってしまった。

おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:921人

コメント

ロングコース!
MUSICAさん、こんにちは!
川苔山、とお題を見た時はどんなルートなんだろう?とワクワクでしたが
これは想定外でした。
石尾根ピストンより地味に足に来そうです。

最近へなちょこハイカーに成り下がった私には余裕持って臨みたいコースですが
ささっと走り抜けておられて、さすがMUSICAさん。
眺望も良くて気持ち良さそうです。お疲れまさでした!
2015/4/4 11:35
Re: ロングコース!
pokoro さん、こんにちは

コメントありがとうございます。
ロングコースといっても、ダラダラ歩いているだけですから・・・。

pokoro さんのレコ拝見しましたよ
白銀の世界ですよね。さすがです。

そろそろ、ゴンザス尾根に行かないと・・です。

自分なりの山歩き、楽しんでいきましょうね。
2015/4/4 19:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

沢登り 奥多摩・高尾 [2日]
真名井沢〜蕎麦粒山もどって棒ノ嶺
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら