ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 609276
全員に公開
ハイキング
東海

鈴ヶ岳

2015年04月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:16
距離
9.4km
登り
855m
下り
849m
天候 快晴後曇
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R306冬期閉鎖が解除されたので、最短距離の、鞍掛トンネル東側待避所に駐車(十数台駐車可)
コース状況/
危険箇所等
登山道の2割程に残雪在るも、冬の装備は全く必要なし。
鞍掛トンネルの手前
に駐車。
3
鞍掛トンネルの手前
に駐車。
歩き出して20分程で
鞍掛峠。山の安全を
見守る地蔵尊に参拝
し、鈴北へ向かうと
歩き出して20分程で
鞍掛峠。山の安全を
見守る地蔵尊に参拝
し、鈴北へ向かうと
鈴鹿では初めての体験、
ブロッケンです。
2015年04月02日 06:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5
4/2 6:52
鈴鹿では初めての体験、
ブロッケンです。
谷からガスが登って来て
ます。
2015年04月02日 06:52撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/2 6:52
谷からガスが登って来て
ます。
高度を上げると
2015年04月02日 07:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 7:17
高度を上げると
雲海の遙か向こうには、
雪を頂く嶺々。
2015年04月02日 07:17撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
8
4/2 7:17
雲海の遙か向こうには、
雪を頂く嶺々。
鈴北岳手前に現れる道標
は今も閉鎖になっている
コグルミ谷からタテ谷に
取り付くと、この尾根に
出ます。
2015年04月02日 07:39撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/2 7:39
鈴北岳手前に現れる道標
は今も閉鎖になっている
コグルミ谷からタテ谷に
取り付くと、この尾根に
出ます。
鈴北岳は360°の展望。
御嶽、乗鞍も確認出来
ました。
2015年04月02日 07:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4
4/2 7:43
鈴北岳は360°の展望。
御嶽、乗鞍も確認出来
ました。
伊吹山の向こうは白山で
しょうか?。同定してみ
なければ
2015年04月02日 07:43撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5
4/2 7:43
伊吹山の向こうは白山で
しょうか?。同定してみ
なければ
R306は開通しているが
通行量はまだ少なく、車
の排気音を聞かずに360°
を楽しめるのはいいです
ね。
2015年04月02日 07:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 7:47
R306は開通しているが
通行量はまだ少なく、車
の排気音を聞かずに360°
を楽しめるのはいいです
ね。
これから向かう
鈴ヶ岳方向。
2015年04月02日 07:47撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/2 7:47
これから向かう
鈴ヶ岳方向。
北西斜面に下って行くと
2015年04月02日 08:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/2 8:31
北西斜面に下って行くと
残雪はまだこんな状態。
2015年04月02日 08:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 8:31
残雪はまだこんな状態。
鈴ヶ岳から更に西の斜面
を散策しますが、
2015年04月02日 08:32撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/2 8:32
鈴ヶ岳から更に西の斜面
を散策しますが、
バイケイソウ、福寿草
はヒルコバの南斜面の
方が目立ちます。
2015年04月02日 09:20撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 9:20
バイケイソウ、福寿草
はヒルコバの南斜面の
方が目立ちます。
まだ時間が早く、陽が
差したばかりで
2015年04月02日 09:21撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/2 9:21
まだ時間が早く、陽が
差したばかりで
天気も良いので昼には
開花してくれそうです。
2015年04月02日 09:28撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
4/2 9:28
天気も良いので昼には
開花してくれそうです。
場所に寄っては見頃も
有ります。
2015年04月02日 09:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
5
4/2 9:29
場所に寄っては見頃も
有ります。
でも、暫くは楽しめ
そうです。
2015年04月02日 09:31撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/2 9:31
でも、暫くは楽しめ
そうです。
鈴北岳に戻り、
2015年04月02日 09:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/2 9:54
鈴北岳に戻り、
元池に行くと
2015年04月02日 09:54撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 9:54
元池に行くと
雪がまだ残っており
水は冷たいんでしょう
2015年04月02日 09:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
3
4/2 9:57
雪がまだ残っており
水は冷たいんでしょう
蛙は居るけど産卵は
まだしてません。
2015年04月02日 09:57撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 9:57
蛙は居るけど産卵は
まだしてません。
この辺りが元池のピーク
ですが、苔は在っても花
はなく、鹿の遊び場の
ようです。
2015年04月02日 10:04撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
4/2 10:04
この辺りが元池のピーク
ですが、苔は在っても花
はなく、鹿の遊び場の
ようです。
琵琶湖を見下ろす処
だから、風の通りも
良いんでしょう、
2015年04月02日 10:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
1
4/2 10:11
琵琶湖を見下ろす処
だから、風の通りも
良いんでしょう、
先週の竜ヶ岳と比べる
と、アセビもまだ蕾は
固いです。
2015年04月02日 10:11撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 10:11
先週の竜ヶ岳と比べる
と、アセビもまだ蕾は
固いです。
鈴北岳から鞍掛峠への
下り。雪の汚れは濃縮
されて居り、ヒップそり
の形跡はありません。
踵が食い込むので、楽し
みながら下れます。
2015年04月02日 10:29撮影 by  Caplio GX100 , RICOH
2
4/2 10:29
鈴北岳から鞍掛峠への
下り。雪の汚れは濃縮
されて居り、ヒップそり
の形跡はありません。
踵が食い込むので、楽し
みながら下れます。

感想

御池岳に安易に登れるルートとして、R306の開通を待ち望んで居たので、早速入山してみた。

鞍掛トンネル東側の登山口から鞍掛峠迄の所のザレ場さえ注意すれば、安全安心なルートで、日本庭園も在り、ノンビリ楽しめるルートである。

でも、今日は、鈴北岳までのルートを確認出来れば良いので、鈴北から西の尾根の鈴ヶ岳に足を伸ばしてみた。最近こそ、鞍掛橋方面からの入山者も多く、このルートもメジャー化したが、以前、遭難者も出て居り、道標もテープもしっかり,整備されて居た。

但し、鈴ヶ岳からヒルコバを通って鈴北岳に向かう場合、尾根、尾根と下って来ると(尾根が御池谷に流れてるから)、ヒルコバに着かずに、御池谷に吸い込まれて行っちゃう。
ガスった場合等にこの道標を見落とさないよう、注意が必要だ。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:725人

コメント

お疲れさまです
やってますね!デコポンさん。
折角、ここまで来るとテーブルランドを周回したいと誰でも思いますから、なかなか鈴ヶ岳だけ目指すというのは時間にゆとりが無いとできませんよね。
いいなぁ。
雲海も見事。
2015/4/11 9:34
Re: お疲れさまです
週末は、山ガールのガイドもなさり、大繁盛。
(19日は、お名前が見えませんね)
ヤマビルが出る前に、家族サービスも忘れずにね。

今年はライフジャケットを買おうと思ってますから
また、お連れ下さい。
2015/4/11 15:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら