ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 610177
全員に公開
トレイルラン
霊仙・伊吹・藤原

鈴鹿おろし吹き下ろす春の竜ヶ岳を駆ける(遠足尾根往復)

2015年04月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:40
距離
11.1km
登り
924m
下り
927m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:24
休憩
0:15
合計
2:39
6:30
6:31
24
6:55
6:55
10
7:28
7:28
12
7:45
7:45
3
7:48
7:48
9
7:57
8:09
4
8:13
8:13
2
治田峠分岐
8:15
8:15
3
8:18
8:18
7
遠足尾根・裏道分岐
8:25
8:25
6
8:42
8:42
12
8:54
8:54
5
8:59
ゴール地点
区間タイム
*[]内は宇賀渓で無料配布の登山地図のコースタイムとの比較 
*トレランシューズ使用

往路 
約1時間37分(97)[-93]、6.0km,
観光案内所  - 遠足尾根入口 約10分 [-10]
遠足尾根入口 - 新道分岐   約35分 [-35]
新道分岐   - 大鉢山分岐  約10分 [-10]
大鉢山分岐  - 裏道分岐   約25分 [-15]
裏道分岐   - 治田峠分岐  約08分 [-12]
治田峠分岐  - 竜ヶ岳山頂  約09分 [-12]


復路 【遠足尾根】
50分[-85] (2時間15分)
山頂      - 治田峠分岐   約04分 [-11]
治田峠分岐   - 裏道降り口   約05分 [-10]
裏道降り口   - 大鉢山分岐   約13分 [-17]
大鉢山分岐   - 新道分岐   約04分 [-11]
新道分岐    - 遠足尾根入口  約19分 [-21]
遠足尾根入口  - 観光案内所   約05分 [-15]

往復
2時間27分(147)[-178] (5時間25分 325)
天候 晴れのち曇りのち晴れ
宇賀渓の気温14℃
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス ☆宇賀渓キャンプ場
http://www.ugakei.info/

普通車 : 500円
二輪車 : 200円
自転車 : 無料

駐車料金に環境保全協力金が含まれてる。
車1台\500を払えば同乗者の分は不要。1名でも8名でも1台\500
3名以上で相乗りする場合は有料駐車場を利用した方がお得。
*自転車、タクシーで訪れた場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


★落合橋駐車場
駐車料金無料
ただし環境保全協力金¥200は必要
*有料駐車場を利用せず落合橋の無料駐車場を利用した場合で登山をする人は環境保全協力金200円が一人ずつ必要。


*BBQ利用の場合は協力金は不要。


【最寄り駅】
三岐鉄道大安駅
宇賀渓までのバスは廃止になってます



【コンビニ】
★大垣、関が原方面(R365, R306)
ミニストップ治田店(ラスト)
サークルK北勢あげき店

★四日市、鈴鹿方面(R306)
セブンイレブン菰野町千草店(ラスト)
サークルK菰野千草店

★四日市、鈴鹿方面(県道140号線通称ミルクロード)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
サンクス大安いしぐれ店

★桑名、愛知方面(R421)
ローソンいなべ大安店(ラスト)
コース状況/
危険箇所等
*白滝吊橋の工事、丸太橋が架かってて通れます。この丸太橋は仮設ではなく常設です。吊橋は廃止され丸太橋による渡河になります。魚止橋は補修終わって渡れます。

*裏道は閉鎖するそうです。
谷が深くトラバースが続くため危険性が高いとの判断です。いい谷なだけに残念ですが安全を配慮しての事なので仕方ないです。

*雨続きだったせいか浮石が目立ちました。残雪の心配はいりませんが至る所で泥道になっていてスパッツがあると汚れ防止にいいかと。


【冬装備】
不要

【残雪】
ごく一部にありますが特に問題ありません。

【登山ポスト】
☆観光案内所にある
出発時間の記入忘れのないように。
下山したら自分が提出した登山届をポストから探して下山時刻を記入して管理人さんへ渡す。
これは登山者が無事に下山したかどうか把握するため。下山したのに下山時刻を書かず帰宅してしまうと管理側はまだ下山してないと認識してしまい場合によっては登山者へ連絡、つながらない場合は遭難の可能性ありと判断され警察へ通報する事になります。


【トイレ】
☆観光案内所(簡易水洗):無料
★吊橋横、テントサイト近くのトイレは冬季閉鎖されてます。


【北河内林道】キャンプ場〜裏道入口
*積雪なし(2015.03.07現在)
全面舗装されてるわけではないけど林道だけあって歩きやすい。
一部で湧水が道路にあふれてて歩き方次第では濡れる事も。


【遠足尾根】
*登り始めから新道分岐まで杉の急登で最初の難関です。岩山展望台を過ぎたらロープの張られた箇所が急で足元が悪いですが短い区間だし慎重に歩けば問題ないです。
*新道分岐からは尾根歩きになります。緩やかな区間もあれば少し傾斜の厳しい箇所もありますが総じて歩きやすいです。積雪は浅く、その下に泥が隠れていて非常に滑ります。No.134付近、No.132〜131
*裏道分岐から金山尾根分岐にかけての急登は二つ目の難所で登山道は細くえぐれて大きな段差もあり歩きにくいです。
3/29の菰野ヒルクライムの一コマ。
スタート直前。
TJARの阪田君と一緒に走ってきました。

ちっ
このスタイルの時点で負けたも同然だぜ
走りも後半ぶっち切られた〜
さすが
日本アルプスを走破するだけある。
このゆるいスタイルに脱帽!!(そこ?
2015年03月29日 07:48撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
3/29 7:48
3/29の菰野ヒルクライムの一コマ。
スタート直前。
TJARの阪田君と一緒に走ってきました。

ちっ
このスタイルの時点で負けたも同然だぜ
走りも後半ぶっち切られた〜
さすが
日本アルプスを走破するだけある。
このゆるいスタイルに脱帽!!(そこ?
宇賀渓への道沿いの桜並木も満開
2015年04月04日 05:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/4 5:36
宇賀渓への道沿いの桜並木も満開
宇賀渓キャンプ場の桜は8部咲きくらい
2015年04月04日 05:49撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 5:49
宇賀渓キャンプ場の桜は8部咲きくらい
トレランと言っても荷物に抜かりは無い。
2015年04月04日 05:58撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 5:58
トレランと言っても荷物に抜かりは無い。
ミツバツツジがお出迎え。
2015年04月04日 06:24撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 6:24
ミツバツツジがお出迎え。
麓は雲海になってた!
2015年04月04日 06:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 6:56
麓は雲海になってた!
アセビ
2015年04月04日 07:13撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/4 7:13
アセビ
ショウジョウバカマも咲いてた。
2015年04月04日 07:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/4 7:16
ショウジョウバカマも咲いてた。
2015年04月04日 07:29撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 7:29
湿地に少し残雪。
2015年04月04日 07:36撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 7:36
湿地に少し残雪。
治田峠を吹き下ろす鈴鹿おろし
2015年04月04日 07:39撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/4 7:39
治田峠を吹き下ろす鈴鹿おろし
定点観測
2015年04月04日 07:44撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 7:44
定点観測
尾長鶏みたいな残雪
2015年04月04日 07:47撮影 by  iPhone 5s, Apple
4/4 7:47
尾長鶏みたいな残雪
2015年04月04日 07:51撮影 by  iPhone 5s, Apple
2
4/4 7:51
滋賀県側も雲海!
2015年04月04日 07:56撮影 by  iPhone 5s, Apple
5
4/4 7:56
滋賀県側も雲海!
おひさ!
2015年04月04日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 7:57
おひさ!
石榑峠を吹き下ろす鈴鹿おろし
2015年04月04日 07:57撮影 by  iPhone 5s, Apple
3
4/4 7:57
石榑峠を吹き下ろす鈴鹿おろし
割と元気(笑
2015年04月04日 08:02撮影 by  iPhone 5s, Apple
4
4/4 8:02
割と元気(笑
下山後。
ジャ谷へ向かわれたお二人。ようするに沢登りなんだけどもうシーズンインするんだね。
2015年04月04日 09:09撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 9:09
下山後。
ジャ谷へ向かわれたお二人。ようするに沢登りなんだけどもうシーズンインするんだね。
初めて使ったけどグリップも効いてて調子よかった。
2015年04月04日 09:16撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
4/4 9:16
初めて使ったけどグリップも効いてて調子よかった。
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ
2
finetrack,the north face,
ロンT
1
タイツ
1
コンプレッション(Skins A400)
半ズボン
1
靴下
1
防寒着
1
薄手のパーカ
雨具
1
GORE-TEX Paclite
サンバイザー
1
グローブ
1
トレランシューズ
1
HOKA MATAFE
ザック
1
PB ADVENTURE VEST 12L
行動食
飴,ようかん,
非常食
飲料
2
スポーツドリンク600ml,真水600ml,
1
予備バッテリー
1
ヘッドランプ
2
予備電池
8
単3,単4,
GPS
1
Garmin GPSmap
ファーストエイドキット
エマージェンシーシート
1
携帯
1
時計
1
サングラス
1
サイフ
1

感想

ご無沙汰です。
残雪期にこれほど登らなかったシーズンは初めてです。
実は3/7にも登ってましたが更新したのは昨日(笑
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-598821.html
3月は結局この1回だけとなりました〜


それも実は3/29にロードバイクの大会、菰野ヒルクライムに参加しまして。
その練習もあって週末の天気の悪さも手伝って山から遠ざかっておりました。
と言ってもチャリで山道は攻めてましたけど。
手段は違えど山から離れられない(笑


そしてよーーーーーーやくトレランにて竜ヶ岳の山頂に立ちました。
竜ヶ岳通算70回目にして。
ずっと麓の砂山をちょろちょろしてただけだったので。

去年の秋にトレランシューズを買ったというのに翌週に雪が降ってしまい未使用のままタンスの肥やしとなって冬眠してたトレランシューズの初投入も兼ねて。

本当は日曜に登山の予定だったけど雨の予報で無理っぽかったし、土曜は唯一晴れそうだったから思い切って竜ヶ岳トレランデビューしてみました。

トレラン用ザックも未使用のまま(フルマラソンに1回だけ使った)だったしシューズもザックもようやく出番です。



雨上がりで泥遊びを覚悟してたけど思ってたほどではなく、シューズのグリップが思いのほか良かったせいもあるかも。
No.132過ぎたあとの泥坂も相変わらずの泥とはいえ、歩き方に気をつけてたらそれなりに安定して歩けたし。
雨が続いたせいか浮石が目立ったので浮石と泥に注意が必要だったかな。



さて、竜ヶ岳の春の訪れですが
林道にミツバツツジが咲き始めてます。
大鉢山分岐周辺にショウジョウバカマが咲き始めてます。
広範囲でアセビが咲いてます。
カタクリは発見に至らず。
シロヤシオはまだまだ。



この日は麓に雲海が広がってて気持ちのいい眺めでした!
なかなか雲海は見られないから貴重な経験でした。
おまけに滋賀県側から雲が峠を越えて吹き下ろす様も貴重な経験でした。
滋賀県側の方が雲が溜まってて石榑峠や治田峠を越えてあふれ出てるようでした。






登頂した時は曇ってたけど風は穏やかで上着がいらないくらいの気温だったし春を感じたな。





下山時にトレイルランナー2組と登山者2組と擦れ違った。
トレランもいよいよシーズンインだね。泥道だけど(笑


トレランのタイムとしては4時間切れたらいいなと思ってたけど3時間切れたから初回でこのタイムなら上出来かな。下山は1時間は切りたかったしそれも達成できた。
これが以降のベンチマークになるけどいきなり頑張りすぎたか?笑
往復は基準タイムの45%、往路だけだと51%
展望良好なポイントでパノラマ写真とか撮ってる場合じゃ無かったな(笑

TJARの阪田君は今回の遠足尾根往復で1時間40分という噂を聞いた事があるが、往復2時間切るてどんなペースよ?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

こんにちは♪
ごぶさたしています
竜ヶ岳もごぶさたですが…(笑)

竜ヶ岳レコ♪ もう春の花が咲いているんですね♪ 楽しみです♪
2015/4/5 11:19
Re: こんにちは♪
ほんとご無沙汰です(笑
ロードバイクが早くもシーズンインしてしまったので(例年なら5月以降)山行が減ってしまいそうです
これからアカヤシオ、カタクリ、タムシバ、スミレ、イワカガミ、シロヤシオと次々に花が入れ替わり咲き続けるので楽しみですね
2015/4/5 11:30
阪田選手
阪田選手って、いなべ市出身だったんですね。
1時間40分・・・さすがTJAR2位ですね。

78podoryさんトレランを始められたんですね。
いきなり3時間切りとは、普段から鍛えられている証拠ですね。

3時間なら、1日2往復も行けちゃいますね
2015/4/5 17:16
Re: 阪田選手
TJARの選手の体力はハンパじゃないです
阪田君、ご近所です(笑

トレランは去年?から地味にやってました。
といっても竜ヶ岳の小ピークの砂山山系の6km程度ですけど。
今回満を持して?ようやく山頂まで上がったわけです。
トレランシューズが無いだのなんだの言い訳して麓でチロチロしてました。TJAR2014のゴールも見に行ったのにそれに影響される事もなくトレランする友達に刺激されてよーーーやくです。

実は目標は竜ヶ岳3往復なんです(笑
UTMR(Ultra Trail Mt. Ryu)とか竜ヶ岳の先輩と命名して、やってやろうと言ってるんです。
ウルトラという距離ではないですけどね。多分40kmにも満たないかと。
なのでせめて2時間ペースで往復できるようにならないと(汗
2015/4/7 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 東海 [日帰り]
竜ケ岳(遠足尾根)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
竜ヶ岳 UP中道 Down金山尾根 
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら