ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6117765
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
アジア

エベレスト街道トレッキングとロブチェ・イースト登山

2023年10月17日(火) 〜 2023年10月28日(土)
 - 拍手
tentyo その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
74:24
距離
131km
登り
15,019m
下り
15,000m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:10
休憩
0:00
合計
2:10
6:55
130
スタート地点
9:05
9:05
0
9:05
宿泊地
2日目
山行
7:20
休憩
0:00
合計
7:20
21:45
239
宿泊地
1:44
1:44
201
5:05
5:05
0
5:05
宿泊地
3日目
山行
2:22
休憩
0:00
合計
2:22
22:23
102
宿泊地
0:45
クムジュン
4日目
山行
4:54
休憩
0:00
合計
4:54
22:15
122
クムジュン
0:17
0:17
172
3:09
ポルチェ
5日目
山行
7:20
休憩
0:00
合計
7:20
22:25
440
ポルチェ
5:45
トゥクラ
6日目
山行
3:34
休憩
0:28
合計
4:02
22:23
144
トゥクラ
0:47
1:15
70
ロブチェ・イーストBC
2:25
トゥクラ
7日目
山行
7:31
休憩
0:15
合計
7:46
22:19
346
トゥクラ
4:05
4:20
105
エベレストBC
6:05
ゴラクシェプ
8日目
山行
3:40
休憩
0:00
合計
3:40
19:15
0
ゴラクシェプ
21:05
20:45
220
0:45
ロブチェ
9日目
山行
1:57
休憩
0:00
合計
1:57
23:14
117
ロブチェ
1:11
ロブチェ・イーストBC
10日目
山行
7:30
休憩
1:52
合計
9:22
16:15
0
ロブチェ・イーストBC
21:20
22:05
210
ロブチェ・イースト
1:35
2:42
240
ロブチェ・イーストBC
6:42
ペリチェ
11日目
山行
7:25
休憩
0:00
合計
7:25
22:20
445
ペリチェ
12日目
山行
8:35
休憩
0:00
合計
8:35
6:51
ゴール地点
天候 17日 晴れ
18日 晴れのち小雨
19日〜28日 晴れ夕方のみ一時曇り

10月〜3月は乾期で基本的に好天が続く。朝〜午後15時くらいまでは晴れ、夕方は高山を中心に雲が多くなるが夜からはまた晴れる。
1日の寒暖差が激しい。日中は暖かく、日本での秋のハイキングの服装で行動できたが、日没後は急激に気温が下がり、フリースとダウンを重ね着するなど厳冬期のような寒さだった。
過去天気図(気象庁) 2023年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
飛行機
往路:カトマンズ(ジープ4時間)ラメチャプ空港(20分)ルクラ ヒラリー・テンジン空港
復路:往路の逆
コース状況/
危険箇所等
・トレッキング(ルクラ〜カラパタール)
よく整備された道。特に危険個所はない。
1〜2時間ごとに村やロッジが出てくるので、食事や宿泊はそこで賄う。トレッキングのみなら小屋泊りの縦走装備で大丈夫。

・高所順応について
今回は4000m、5000m付近でに高所順応として多めに宿泊した。具体的には10/19のナムチェ・バザール→クムジュン、10/25のトゥクラ2泊。また、ダイアモックスをトゥクラから服用した。
おかげ重い高所障害が出ることはなかったが、5000mを越えると息切れや立ち眩み、軽い頭痛などは感じた。

・登山(ロブジェ・イースト)
積雪は5600m付近より上から。雪はガチガチに固く、ピッケルは刺さらないので、基本的にフィックスロープに頼って登っていく。基本的なアイゼンワークができれば登れる。

10/15 ネパール入国
10/16 カトマンズにて打ち合わせなど
10/17 カトマンズ(ジープ)ラメチャプ空港(飛行機)ルクラ→パクディンC1
10/18 C1→ナムチェ・バザールC2
10/19 C2→クムジュンC3
10/20 C3→ポルチェC4
10/21 C4→ペリチェ→トゥクラC5
10/22 C5→高所順応のためロブチェ・イーストBCへ→C5=C6
10/23 C6→ゴラクシェプ→エベレストBC→ゴラクシェプC7
10/24 C7→ロブチェC8
10/25 C8→ロブチェ・イーストBCC9
10/26 C9→ロブチェ・イーストAt→ロブチェ・イーストBC→ペリチェC10
10/27 C10→ナムチェ・バザールC11
10/28 C11→ルクラ
10/29 ルクラ(飛行機)ラメチャプ空港(ジープ)カトマンズ
ラメチャプ空港
2023年10月17日 10:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/17 10:48
ラメチャプ空港
空港の隣にはヤギ
2023年10月17日 06:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/17 6:16
空港の隣にはヤギ
夕方ようやく搭乗
2023年10月17日 16:03撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/17 16:03
夕方ようやく搭乗
エベレスト街道の玄関口、ルクラ。
2023年10月17日 16:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/17 16:45
エベレスト街道の玄関口、ルクラ。
夕飯はダルバート。街のダルバートと比べて付け合せは野菜のタルカリだけと、シンプル。
2023年10月17日 19:15撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/17 19:15
夕飯はダルバート。街のダルバートと比べて付け合せは野菜のタルカリだけと、シンプル。
ロッジの部屋。どこのロッジもこんな感じ。
2023年10月17日 20:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/17 20:09
ロッジの部屋。どこのロッジもこんな感じ。
2日目。朝はチヤとチャパティ。
2023年10月18日 07:05撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 7:05
2日目。朝はチヤとチャパティ。
どの村も美しい。
2023年10月18日 07:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/18 7:42
どの村も美しい。
ドゥー・コシの流れ
2023年10月18日 08:27撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/18 8:27
ドゥー・コシの流れ
トレッキング道は生活道路でもある。荷を満載したゾッキョが行き交う。
2023年10月18日 09:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 9:16
トレッキング道は生活道路でもある。荷を満載したゾッキョが行き交う。
ラバも重要な物流。道はラバやゾッキョが優先。人は通り過ぎるのを待つ。
2023年10月18日 10:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 10:29
ラバも重要な物流。道はラバやゾッキョが優先。人は通り過ぎるのを待つ。
サガルマータ国立公園の入口。ここで入域料を払う。
2023年10月18日 11:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 11:31
サガルマータ国立公園の入口。ここで入域料を払う。
ナムチェ・バザールは大都会だ。
2023年10月18日 14:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 14:50
ナムチェ・バザールは大都会だ。
商店がひしめく。割高だが、なんでも揃う。
2023年10月18日 15:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 15:56
商店がひしめく。割高だが、なんでも揃う。
ナムチェ・バザールのランドマーク、コンデの山。
2023年10月18日 16:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/18 16:08
ナムチェ・バザールのランドマーク、コンデの山。
3日目の朝はチベタン・ブレッド。揚げパン。
2023年10月19日 07:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 7:06
3日目の朝はチベタン・ブレッド。揚げパン。
エベレストビューホテルまでハイキング。
2023年10月19日 08:31撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 8:31
エベレストビューホテルまでハイキング。
新しいビジターセンター。中の展示も面白い。
2023年10月19日 09:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 9:08
新しいビジターセンター。中の展示も面白い。
コケモモみたいな高山植物。
2023年10月19日 09:21撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/19 9:21
コケモモみたいな高山植物。
可愛いリンドウ。
2023年10月19日 09:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/19 9:22
可愛いリンドウ。
エベレスト(チョモランマ)が見えた!
2023年10月19日 09:26撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 9:26
エベレスト(チョモランマ)が見えた!
カラス
2023年10月19日 09:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 9:45
カラス
エベレストビューホテルで優雅にお茶
2023年10月19日 09:57撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
3
10/19 9:57
エベレストビューホテルで優雅にお茶
クムジュン村へ。ワンコがお供。
2023年10月19日 10:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 10:23
クムジュン村へ。ワンコがお供。
立派な家が立ち並ぶクムジュン村。
2023年10月19日 10:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 10:55
立派な家が立ち並ぶクムジュン村。
キャベツとヤクのフンが干してある
2023年10月19日 11:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/19 11:13
キャベツとヤクのフンが干してある
クムジュン村の僧院(ゴンパ)
2023年10月19日 11:46撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 11:46
クムジュン村の僧院(ゴンパ)
本尊。手前は雪男の頭の皮だそう。
2023年10月19日 11:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 11:45
本尊。手前は雪男の頭の皮だそう。
経文の棚
2023年10月19日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 11:44
経文の棚
ゴンパの裏には聖なる山クンデラ
2023年10月20日 06:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 6:16
ゴンパの裏には聖なる山クンデラ
シェルパ族の村なので、モモはチベット風
2023年10月19日 12:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/19 12:10
シェルパ族の村なので、モモはチベット風
4日目。晩秋なれど、道端に花が咲く。
2023年10月20日 09:29撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/20 9:29
4日目。晩秋なれど、道端に花が咲く。
今日は尾根の上の村、ポルチェを目指す。
2023年10月20日 10:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 10:10
今日は尾根の上の村、ポルチェを目指す。
お昼ご飯はトゥクパ。優しい出汁のチベット風うどん。
2023年10月20日 11:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 11:33
お昼ご飯はトゥクパ。優しい出汁のチベット風うどん。
川は土砂を含むのか濁っている
2023年10月20日 12:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 12:11
川は土砂を含むのか濁っている
ポルチェはそば畑が広がっていた。
2023年10月20日 12:47撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 12:47
ポルチェはそば畑が広がっていた。
家の垣根にはヤクのフンが干される。ストーブの燃料になるのだ。
2023年10月20日 12:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 12:53
家の垣根にはヤクのフンが干される。ストーブの燃料になるのだ。
そこここにヤクが放牧されている。
2023年10月20日 13:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 13:20
そこここにヤクが放牧されている。
どの村にも高台にはゴンパがある。
2023年10月20日 13:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/20 13:41
どの村にも高台にはゴンパがある。
キミは牛だね。
2023年10月20日 13:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/20 13:44
キミは牛だね。
本日夜もダルバート。ダルバートはおかわり自由なので。
2023年10月20日 17:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/20 17:55
本日夜もダルバート。ダルバートはおかわり自由なので。
5日目。道沿いの斜面にはヤクが放牧されている。
2023年10月21日 09:19撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/21 9:19
5日目。道沿いの斜面にはヤクが放牧されている。
アマダブラムが目前だ。遠くにはローツェ。
2023年10月21日 09:41撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 9:41
アマダブラムが目前だ。遠くにはローツェ。
川には小さな水車小屋。発電用か?
2023年10月21日 10:13撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/21 10:13
川には小さな水車小屋。発電用か?
低木が紅葉していた。
2023年10月21日 10:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/21 10:32
低木が紅葉していた。
太陽光でヤカンの水を温めるエコシステム。
2023年10月21日 11:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 11:00
太陽光でヤカンの水を温めるエコシステム。
アマダブラム。
2023年10月21日 12:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/21 12:50
アマダブラム。
いよいよ高山になってきた
2023年10月21日 12:55撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/21 12:55
いよいよ高山になってきた
ついに!ロブチェ・イーストが見えた!
2023年10月21日 13:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/21 13:08
ついに!ロブチェ・イーストが見えた!
6日目。チベタン・ブレッド。バターはヤクのバター。ヤギのミルクのような風味。
2023年10月22日 07:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/22 7:37
6日目。チベタン・ブレッド。バターはヤクのバター。ヤギのミルクのような風味。
高所順応のため、ロブチェ・イーストBCを往復する。
2023年10月22日 08:45撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/22 8:45
高所順応のため、ロブチェ・イーストBCを往復する。
晩秋だが、花が残っている。
2023年10月22日 09:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/22 9:08
晩秋だが、花が残っている。
タウツェとチョラツェ
2023年10月22日 09:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 9:37
タウツェとチョラツェ
キキョウの仲間?
2023年10月22日 10:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:33
キキョウの仲間?
何かしらの高山植物の綿毛。どんな花が咲いていたのだろう。
2023年10月22日 10:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:39
何かしらの高山植物の綿毛。どんな花が咲いていたのだろう。
BC着!ロブチェ・イーストも見えている。
2023年10月22日 10:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 10:43
BC着!ロブチェ・イーストも見えている。
トゥクラの夕暮れ。
2023年10月22日 17:56撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/22 17:56
トゥクラの夕暮れ。
7日目。たくさんのケルンは周辺の山で亡くなったシェルパ達のもの。
2023年10月23日 08:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/23 8:25
7日目。たくさんのケルンは周辺の山で亡くなったシェルパ達のもの。
エベレストBCへの道。
2023年10月23日 13:08撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/23 13:08
エベレストBCへの道。
クーンブ氷河を目前に。奥にエベレスト。
2023年10月23日 14:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/23 14:09
クーンブ氷河を目前に。奥にエベレスト。
エベレストはちょっとガスってますが…
2023年10月23日 14:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/23 14:11
エベレストはちょっとガスってますが…
プモリ。手前の丘がカラ・パタール。
2023年10月23日 15:35撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/23 15:35
プモリ。手前の丘がカラ・パタール。
8日目。朝イチでカラ・パタールへ。
2023年10月24日 06:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/24 6:10
8日目。朝イチでカラ・パタールへ。
エベレストとヌプツェ。
2023年10月24日 06:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/24 6:33
エベレストとヌプツェ。
クーンブ氷河。
2023年10月24日 09:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/24 9:17
クーンブ氷河。
ロブチェ村。背後にはロブチェ・イースト。
2023年10月24日 10:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/24 10:33
ロブチェ村。背後にはロブチェ・イースト。
学生時代の遠征でお世話になったガイドに偶然再会!感激でした。
2023年10月24日 17:06撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/24 17:06
学生時代の遠征でお世話になったガイドに偶然再会!感激でした。
ロッジはめっちゃくちゃ寒い。みんな厚着してストーブの周りに。
2023年10月24日 19:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/24 19:25
ロッジはめっちゃくちゃ寒い。みんな厚着してストーブの周りに。
9日目。ロブチェ東壁を見ながら、BCへ。
2023年10月25日 08:36撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 8:36
9日目。ロブチェ東壁を見ながら、BCへ。
岩壁を縫うように道がついている。
2023年10月25日 10:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 10:09
岩壁を縫うように道がついている。
段差にはロープが張ってある。
2023年10月25日 10:11撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 10:11
段差にはロープが張ってある。
右の黒い山はポカルデ。
2023年10月25日 10:12撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 10:12
右の黒い山はポカルデ。
BCだ!
2023年10月25日 10:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/25 10:39
BCだ!
BC到着後、すぐに出されたパスタ入りスープ。美味しいのだけど、何味か不明。
2023年10月25日 11:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 11:16
BC到着後、すぐに出されたパスタ入りスープ。美味しいのだけど、何味か不明。
お昼ご飯のマカロニ。トマト味。
2023年10月25日 11:42撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 11:42
お昼ご飯のマカロニ。トマト味。
チベットセッケイ。テントの周りを鳴きながらウロウロしていた。雷鳥みたい。
2023年10月25日 12:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/25 12:02
チベットセッケイ。テントの周りを鳴きながらウロウロしていた。雷鳥みたい。
カラス(?)クチバシが赤いけど、カラスらしい。
2023年10月25日 15:23撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/25 15:23
カラス(?)クチバシが赤いけど、カラスらしい。
5200mにも花。
2023年10月25日 12:07撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/25 12:07
5200mにも花。
2023年10月25日 12:23撮影
10/25 12:23
10日目。2時にBCを出発。いよいよロブチェ・イーストへアタック。
2023年10月26日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:39
10日目。2時にBCを出発。いよいよロブチェ・イーストへアタック。
多くの灯りが連なる。
2023年10月26日 08:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 8:48
多くの灯りが連なる。
夜明けだ。
2023年10月26日 05:34撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 5:34
夜明けだ。
5600mより上から積雪。以降はフィックスロープにユマールをセットして登っていく。
2023年10月26日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:16
5600mより上から積雪。以降はフィックスロープにユマールをセットして登っていく。
夜が明けてみると、けっこう急な斜面だった
2023年10月26日 09:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:16
夜が明けてみると、けっこう急な斜面だった
岩と雪が混じる
2023年10月26日 09:01撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 9:01
岩と雪が混じる
硬い雪面にしっかりアイゼンをきかせて登る
2023年10月26日 06:49撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/26 6:49
硬い雪面にしっかりアイゼンをきかせて登る
タムセルク、カンテガ、アマダブラムなどなど。名だたる山々。
2023年10月26日 06:50撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 6:50
タムセルク、カンテガ、アマダブラムなどなど。名だたる山々。
暫定Peakに到着!本当のPeakはもう少し奥だが、通常はここまで。
2023年10月26日 07:16撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/26 7:16
暫定Peakに到着!本当のPeakはもう少し奥だが、通常はここまで。
Peakからの眺め。
2023年10月26日 07:30撮影
10/26 7:30
Peakからの眺め。
雪壁を登るとPeakへ続く稜線に出られる。
2023年10月26日 07:48撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/26 7:48
雪壁を登るとPeakへ続く稜線に出られる。
ガイドのキタプさん。奥が本当のPeak。
2023年10月26日 07:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 7:43
ガイドのキタプさん。奥が本当のPeak。
本日はここまで。十分、満足だ。
2023年10月26日 07:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/26 7:44
本日はここまで。十分、満足だ。
下りはフィックスロープで懸垂下降。
2023年10月26日 11:11撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
10/26 11:11
下りはフィックスロープで懸垂下降。
慎重に。
2023年10月26日 11:21撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
10/26 11:21
慎重に。
岩もある。登りはまだ暗かったからね。
2023年10月26日 09:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 9:22
岩もある。登りはまだ暗かったからね。
最高の気分だ
2023年10月26日 09:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 9:54
最高の気分だ
BCが見えてきた
2023年10月26日 10:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/26 10:14
BCが見えてきた
ただいま!お昼はチベット焼きそばのチョウメン。9時間のアタックでした。
2023年10月26日 11:44撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 11:44
ただいま!お昼はチベット焼きそばのチョウメン。9時間のアタックでした。
今日はまだまだ行動する。ペリチェまで下りるのだ。
2023年10月26日 12:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/26 12:39
今日はまだまだ行動する。ペリチェまで下りるのだ。
村から村へ人を運ぶ馬。タクシーだね。
2023年10月26日 14:43撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/26 14:43
村から村へ人を運ぶ馬。タクシーだね。
やっとこさペリチェ。
2023年10月26日 16:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/26 16:02
やっとこさペリチェ。
カトマンズ以来のビール!今日はお祝い。
2023年10月26日 17:00撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/26 17:00
カトマンズ以来のビール!今日はお祝い。
11日目。ロブチェ・イーストに別れを告げる。
2023年10月27日 07:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/27 7:53
11日目。ロブチェ・イーストに別れを告げる。
広い河原を歩く。
2023年10月27日 07:53撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 7:53
広い河原を歩く。
ローツェとその奥の白く美しいpeak38。
2023年10月27日 08:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/27 8:17
ローツェとその奥の白く美しいpeak38。
トレッキング道には犬がうろうろ。なんだか自由に生きている。
2023年10月27日 09:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 9:14
トレッキング道には犬がうろうろ。なんだか自由に生きている。
働き者のゾッキョ。だいたい4000mより上ではヤク、下はゾッキョを飼っていた気がする。
2023年10月27日 09:22撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/27 9:22
働き者のゾッキョ。だいたい4000mより上ではヤク、下はゾッキョを飼っていた気がする。
久しぶりにコンデが見えてきた。
2023年10月27日 10:09撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 10:09
久しぶりにコンデが見えてきた。
吊り橋
2023年10月27日 10:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 10:20
吊り橋
どの吊り橋にもタルチョが結んである。何かしらの祈りが込められている。
2023年10月27日 10:20撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 10:20
どの吊り橋にもタルチョが結んである。何かしらの祈りが込められている。
経文を刻んだ石版。村の入口によくある。
2023年10月27日 10:37撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 10:37
経文を刻んだ石版。村の入口によくある。
タンボチェのゴンパ。エベレスト街道屈指の大きさ。
2023年10月27日 11:14撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/27 11:14
タンボチェのゴンパ。エベレスト街道屈指の大きさ。
タムセルクを見上げる
2023年10月27日 11:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 11:18
タムセルクを見上げる
チベット焼き飯。
2023年10月27日 12:25撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/27 12:25
チベット焼き飯。
ナムチェ・バザール近くの畑でダフェを発見!雌なので地味だが、ネパールの国鳥だ。
2023年10月27日 15:17撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/27 15:17
ナムチェ・バザール近くの畑でダフェを発見!雌なので地味だが、ネパールの国鳥だ。
ナムチェ・バザールに帰ってきた
1
ナムチェ・バザールに帰ってきた
最終日。ナムチェ・バザールくらいの高度になると、畑作も盛ん。
2023年10月28日 07:32撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/28 7:32
最終日。ナムチェ・バザールくらいの高度になると、畑作も盛ん。
樹林帯になる。
2023年10月28日 08:02撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/28 8:02
樹林帯になる。
お昼はモモ。
2023年10月28日 12:33撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/28 12:33
お昼はモモ。
モモをねだる犬。
2023年10月28日 12:39撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/28 12:39
モモをねだる犬。
最後の夜はルクラ。さすがルクラ、ダルバートも品数が多く、豪華になった。
2023年10月28日 18:18撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
1
10/28 18:18
最後の夜はルクラ。さすがルクラ、ダルバートも品数が多く、豪華になった。
ルクラから飛行機に乗る。町中(トレッキング道中?)をうろうろするワンコともお別れ。
2023年10月29日 06:38撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/29 6:38
ルクラから飛行機に乗る。町中(トレッキング道中?)をうろうろするワンコともお別れ。
無事に飛びそうだ。
2023年10月29日 07:54撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
10/29 7:54
無事に飛びそうだ。
さよなら、ヒマラヤ。
2023年10月29日 08:10撮影 by  OPPO Reno7 A, OPPO
2
10/29 8:10
さよなら、ヒマラヤ。

感想

ネパールは学生時代以来、10年ぶりである。
10年前はツクチェ(6920m)を目指し、叶わなかった。このままだと今際の際にヒマラヤの夢を見るに違いない、そう思ってヒマラヤ登山への再挑戦を決めた。
まぁ、ネパールが大好きなんだな。もう一度行けて、サイコーでした。

10/15 
朝10時に関空から飛び立つと、17時(現地時間)にはネパールである。あっという間だ。トリブバン空港へお世話になるエージェントに迎えに来てもらい、その日はタメルのホテルに宿泊。

10/16 
あさイチで今回お世話になるガイドとの顏合わせと打ち合わせ。ガイドのキタプさんは何度も8000m峰に登頂したことのある、ベテランのクライミングシェルパである。

10/17
深夜2時にカトマンズを出発。4時間ジープに揺られてラメチャプ空港に向かう。始発の7時の飛行機に乗りたいのである。しかし、空港についてみると大混雑。前日までの悪天候で欠航になった飛行機の乗客がわんさと押し寄せていたのである。結局、私たちが飛行機に乗れたのは夕方であった。まあ、これもネパール。
日が傾いたルクラに着き、少し軽食を摂って歩き出す。もはや周りは真っ暗だが、明日の行程のためには仕方なし。結局2時間ほど歩いて本日の宿に着。周りにどんな景色が広がっているかも分からないまま、本日は終了。

10/18
目覚めて外に出ると、遠くに白い頂が見える。ついにヒマラヤトレッキングが始まったのだと実感する。本日はナムチェバザールまで。道は石畳の歩きやすいきれいな道で、道沿いにはチベット族の村が連なっている。食べるものや飲むものはそうした村のロッジや売店で賄える。まるで上高地みたいだ。道はトレッカーや村々に荷物を運ぶポーター、荷物を満載した馬やゾッキョが行き交い、えらいにぎわいである。トレッキング道は生活道路でもある。
午後、少し雨に降られたが、ナムチェバザールに到着。このトレッキング道沿いでは最も大きい街で、薬局でもBarでも何でもある大都会だ。明日はいよいよエベレストを望む予定である。

10/19
ホテル・エベレストビューに向かって出発。途中、最近できたビジターセンターに寄る。入場料は無料で、エベレスト周辺のごみ処理問題の動画を見せてもらった。実のところ、10年前にネパールに来た時よりも格段に道に落ちているゴミが少なくなっている。こうした地道な努力が実を結んでいるのだろう。2時間ほど歩き、シックな佇まいのホテル・エベレストビューでお茶をして、すぐ近くのクムジュン村へ。立派な家の立ち並ぶきれいな村で、人も少ないので、ナムチェに泊まるよりお勧め。イエティの頭の皮があるゴンパや、ヒラリー卿が建てた学校などを見学してのんびり過ごす。

10/20
毎日晴れる。ありがたいものだ。渓谷沿いの道を歩いて、ポルチェの村まで。昨日と今日は高所順応のために、行動時間も上げる標高も控えめである。お昼にはポルチェに着いて、村を散策する。畑には蕎麦が植わっている。標高が高くなって、夜は冷え込むようになった。日没後はダウンを着込まないと寒い。食堂のストーブを点けてくれるが、燃料はヤクの糞を円盤状に乾かしたものだ。

10/21
ポルチェからトゥクラまで歩く。渓谷の対岸よりもマイナーなルートのため、静かなトレッキングを楽しむ。いよいよ景色は荒涼として、ローツェ、ヌプツェ、アマダブラム、名だたる山々が眼前に迫る。村の家々の周りには畑地も花壇もなく、ヤクが乏しい草を喰む。クーンブ氷河の入口、数軒のロッジだけが立ち並ぶ集落がトゥクラだ。今日、明日はここで泊。

10/22
今日はロブチェ・イーストのベースキャンプまでハイキングだ。トゥクラから緩やかに登っていくと、名残の高山植物が咲いている。さすがに5000mを越えてくると、立ちくらみや軽い頭痛がして、高所障害が出てくる。のんびり2時間ほどでBCへ。BCはさながらテント村。宿泊テントとキッチンテントが立ち並ぶ。暖かいお茶を出してもらって、ロブチェ・イーストを眺め、トゥクラへ引き返し。この日からダイアモックスを飲む。

10/23
頭痛は収まり、高所順応できた気がする。今日はゴラクシェプまで。昼頃について、昼ごはんを食べ、エベレストBCに出発。さすが人気スポット、トレッカーがぐっと多くなる。エベレストの登山シーズンは春らしく、フィックスロープを片付けるシェルパ達のテントのみ残っている。アイスフォール帯の大きさに圧倒される。8000m峰を登るということは、とてつもないことなのだと実感する。

10/24
ゴラクシェプからロブチェまで。クーンブ氷河沿いの道は冷たい風が吹く。ロブチェの村では、10年前の遠征でお世話になったガイドと再会できた。遠い記憶の彼方に消えかかっていた思い出が次々に蘇る。今度こそピークに登ってくるよと言って別れる。

10/25
ロブチェ・イーストのBCに入る日。ロブチェ・イーストの東壁を眺めながら標高をあげていく。かっこいい壁だ。お昼にはBCに着いてのんびり英気を養っていると、午後からは雲が湧き雪が降り出した。寒くてシュラフにくるまって時間を過ごしていると、テントの外を鳥が何羽もウロウロ歩き回る音がする。チベットセッケイ。ライチョウみたいに人を恐れず、愛嬌のある鳥だ。さて、明日は勝負日。

10/26
2時に出発。もちろん真っ暗である。5700m付近まで雪はなく、ゴーロをケルンを頼りに登っていく。5700mから雪が出てくるため、アイゼンに履き替える。アイゼンに履き替えてすぐ、10m程の岩場が出てくる。スタンスは細かいが、FIXロープがあるので、丁寧にアイゼンの前爪をかけながら、ユマール頼りに登っていく。岩場が終わればあとはカチカチの雪面の急斜。ピッケルは刺さらず、ユマール頼り。さすがに息が切れる。ゆっくり登っていくと、夜が明け、周りの山々がピンク色に染まる。この世に、こんなに美しい景色があるか。感激しながらピークへ。ロブチェ・イーストの本当のピークは6190m地点だが、クレバスを超えないといけないので、たいていは6090mで終了だ。残念だが、今回はこれで十分満足だ。せめてとキタプさんが稜線の上に上げてくれた。ああ!チョー・オユー!マカルー!これまで本やテレビでしか知らなかったヒマラヤの山々にぐるりと囲まれる。幸せだ。
下りはFIXロープを使って懸垂下降をする。他のパーティーはFIXロープを環付きカラビナに通しただけの状態でどんどん下って行ったが、私たちは万全を期す。どんどん下ってBCへ。約9時間のアタックであった。
BCで荷物をまとめてもうひと頑張りしてペリチェへ。夜はカトマンズ以来のビールで祝杯をあげる。

10/27
ナムチェバザールまでどんどん下る。行きしなとは微妙にルートが違うため、飽きずに楽しい。岩と雪の荒涼とした景色が、紅葉のトレッキングルートへ季節が巻き戻っていく。

10/28
ルクラまでどんどん下る。暖かくなっていくのがうれしいが、色んな山に別れを告げるのは寂しい。さよなら、エベレスト、ローツェ…

10/29
無事に午前中の飛行機に乗って、ラメチャプ空港まで。そこからはジープに乗ってカトマンズへ。夢のような2週間だった。きっと生涯思い出すだろう。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人

コメント

こんにちは。ばんちゃんと申します。滋賀在住。
私もエベレスト街道に行きたいです。3度 ネパール登山しました。そのガイドが昨年富士山で滑落死しました。ガイドを探していました。このツアーで使われたらエイジェントがわかりましたら教えて下さい。宜しくお願いします🙇
2024/3/10 5:11
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら