記録ID: 611892
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
石鎚山
瓶ヶ森~伊予富士~笹ヶ峰の縦走
2015年04月08日(水) 〜
2015年04月09日(木)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 32.3km
- 登り
- 2,441m
- 下り
- 2,562m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:20
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 9:20
9:24
106分
東之川登山口
18:00
主谷分岐
天候 | 初日は曇りのち晴れ、二日目は曇り時々霧雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
伊予西条駅 7:43 → 8:37 ロープウェイ前 1000円 ▼帰り 下津池バス停 → 小川(武丈の湯)590円 せとうちバス http://www.setouchibus.co.jp/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
■東之川から台ヶ森 登山道上には残雪無し。雪渓が二カ所残り、午前中の雪が堅いときはアイゼンがあった方が安心して渡れます。少し登山道が崩落している箇所もあるが注意して渡れば問題なしです。 ▼石鎚山 天候 http://season.tenki.jp/season/mountain/famous100/point-194.html http://tenkura.n-kishou.co.jp/tk/kanko/kad.html?code=38150001&type=15 |
その他周辺情報 | 天然温泉 武丈の湯 500円 http://www.ja-saijyo.or.jp/service/bujyo.html |
写真
感想
東之川から登って瓶ヶ森~伊予富士~笹ヶ峰と縦走しました。平日だし季節も微妙な時期だから歩いている人は居ないだろうな~っと思ってたら、やっぱりひとりも会いませんでした(笑)
本当は東赤石山まで縦走しようと思ったのですが金曜日の天気予報が悪かったので笹ヶ峰まで進んでから下山。東赤石山は暖かい時期に行くことにします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1766人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
東之川〜笹ヶ峰の縦走、大変参考になりました。
タイトル見て、登山口間、どうやって移動したのだろうと思っていたのですが、バスがあるのですね。
バスを使うとこんなにも登山の幅が広がるのを知りました。
見ていただいてありがとうございます。
石鎚ロープウェイのバスは本数あるのですが、笹ヶ峰の方は本数無いので注意が必要なのと笹ヶ峰登山口からバス停まで林道歩きが長いので疲れます。ホントは東赤石山まで行って別子山地域バスで帰ろうと思ってたのですが・・・、脚力自信ありましたらオススメです。
https://www.city.niihama.lg.jp/soshiki/besshi/3871.html
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する