記録ID: 6131410
全員に公開
ハイキング
氷ノ山
扇ノ山でのんびりハイク
2023年11月03日(金) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 387m
- 下り
- 378m
コースタイム
天候 | 快晴、気温高めも風は心地よし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
水とのふれあい広場からのルートで登りましたが良く整備されており危険箇所等は見受けられませんでした。登りもなだらかで急登も殆ど無くのんびり歩けました |
その他周辺情報 | 国道9号経由でしたら湯村温泉がソソられます(温泉に入って湯畑でゆで玉子ですか😋) |
写真
感想
最初は9月の中旬に登る予定でしたが北からのアクセスルートで水とのふれあい広場の駐車場を目指しましたが、河合谷牧野牧場手前の「関係者意外立ち入り禁止」の看板に阻まれ、迂回しようと走っているうちに道に迷い登山口にたどり着けず疲れはて撤退💦、次は10月初旬、週間天気では好天予報だったのですが前日になって予報が悪天候に急変で高御位山に変更。三度目の正直の今回は天気もバッチリ、登山口までのアクセスルートは迷いましたが仲間のN君より上山高原ルートが走りやすいですよとの情報をいただいたのでそちらから向かう事に。上山高原過ぎてからは結構道幅も狭かったですが対向車もなく無事到着!8時前の到着でしたが先客さんは1台のみでした。なだらかなブナ林の登山道をのんびりと登って行くと1時間半ほどで山頂に到着。山中のブナ林はほぼ落葉してしまっていましたが、正面に氷ノ山を望む貸切状態の山頂でゆっくりお茶を楽しみ、のんびりと寛げた山行となりました。次回は新緑のシーズンに訪れてブナ林を楽しみたいです😃
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:341人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する