記録ID: 6146461
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
開聞岳 韓国岳 20231104-05
2023年11月04日(土) 〜
2023年11月05日(日)



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:44
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,490m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:43
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 5:25
距離 7.7km
登り 840m
下り 859m
18:07
宿泊地
天候 | 晴れ 但し 開聞岳は季節外れの高温で服装選びに難儀。低地の為とても暑い🥵 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー
|
コース状況/ 危険箇所等 |
開聞岳:よく整備されていたが、飛び出た枝に引っかかる、または、ぶつけることがあった 韓国岳:急登の木道が腐っていたり、浮いたりしてるので注意⚠️が必要です |
写真
感想
5年前縄文杉を見に屋久島へ向かう飛行機から直下に見えた端正な開聞岳。行けそうでなかなか行けなかった開聞岳に結婚記念日に夫婦で登頂ができ、絶景を堪能しました😅
そして、翌日、高千穂峰ではなく霧島連峰の韓国岳に登頂。そして、大浪池のほとりの幾つかの崖から錦秋の絶景を堪能することができ、大満足の山行となりました👌
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:331人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する