ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 615764
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根

尾瀬の景鶴山は一番遠い300名山

2015年04月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
14:09
距離
31.3km
登り
1,784m
下り
1,789m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
13:45
休憩
0:25
合計
14:10
3:36
39
スタート地点
4:15
4:19
67
5:26
5:26
38
6:04
6:05
8
6:13
6:13
28
6:41
6:42
114
8:36
8:38
196
11:54
11:55
55
12:50
12:54
52
13:46
13:48
118
15:46
15:53
16
16:09
16:10
45
16:55
16:56
37
17:33
17:34
12
17:46
ゴール地点
富士見下400〜富士見峠700〜尾瀬ヶ原ヨッピ橋900〜景鶴山1300〜戻り〜ヨッピ橋1345〜長沢取りつき1500〜富士見1600〜P1640
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
富士見下P
コース状況/
危険箇所等
行動時間 登り9時間 下り4時間半
標高範囲 1300m〜2000m
合計登行 1500m
気温 朝−2度 帰り3度
駐車場 富士見下P
山で会った人 0人 富士見で1人
森林限界 1700m辺りから展望
積雪の様子 尾瀬ヶ原に雪解け禿げはまだない
装備 k2sodo 169/133mm/94mm/122mm
山の快適さ 春の尾瀬ヶ原は異様な淋しさ
ルートは 初
東京帰宅 23pm
走行距離 400k
荷鞍の方から日の出
2015年04月18日 06:03撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 6:03
荷鞍の方から日の出
斜めのガチガチから、向こう富士見
2015年04月18日 06:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 6:07
斜めのガチガチから、向こう富士見
小さく雪崩れて
2015年04月18日 06:12撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 6:12
小さく雪崩れて
富士見小屋
2015年04月18日 06:43撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4/18 6:43
富士見小屋
武尊
2015年04月18日 06:47撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 6:47
武尊
目的の景鶴と右の与作
2015年04月18日 06:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 6:53
目的の景鶴と右の与作
長沢沢沿い下ったが、行き詰まり
2015年04月18日 07:25撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 7:25
長沢沢沿い下ったが、行き詰まり
尾瀬ヶ原から景鶴
2015年04月18日 08:03撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/18 8:03
尾瀬ヶ原から景鶴
至仏も
2015年04月18日 08:04撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 8:04
至仏も
燧も、雪原の方が広い
2015年04月18日 08:07撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 8:07
燧も、雪原の方が広い
少し白いカモシカ君
2015年04月18日 08:21撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 8:21
少し白いカモシカ君
羽目板のないヨッピ橋
2015年04月18日 08:39撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 8:39
羽目板のないヨッピ橋
2015年04月18日 09:22撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 9:22
鶴見え
2015年04月18日 10:00撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 10:00
鶴見え
2015年04月18日 10:29撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 10:29
あんな三角している
2015年04月18日 10:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 10:38
あんな三角している
間もなく与作
2015年04月18日 11:46撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 11:46
間もなく与作
2015年04月18日 11:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 11:50
眼下尾瀬ヶ原の蛇行猫又川〜ヨッピ川〜下流は只見川
2015年04月18日 11:53撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 11:53
眼下尾瀬ヶ原の蛇行猫又川〜ヨッピ川〜下流は只見川
与作着いた
2015年04月18日 11:54撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 11:54
与作着いた
平ヶ岳も
2015年04月18日 12:03撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 12:03
平ヶ岳も
露骨な三角
2015年04月18日 12:17撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
4/18 12:17
露骨な三角
こんなとこアイゼンで
2015年04月18日 12:38撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 12:38
こんなとこアイゼンで
眼下の景鶴沢
2015年04月18日 12:44撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 12:44
眼下の景鶴沢
向こうは戸隠のような
2015年04月18日 12:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 12:45
向こうは戸隠のような
ここ頂上
2015年04月18日 12:59撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 12:59
ここ頂上
景鶴出た
2015年04月18日 13:00撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
4/18 13:00
景鶴出た
アイゼンで下って
2015年04月18日 13:01撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 13:01
アイゼンで下って
景鶴沢滑降
2015年04月18日 13:28撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 13:28
景鶴沢滑降
右から中央に
2015年04月18日 13:50撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 13:50
右から中央に
帰りの大陸雪原
2015年04月18日 13:52撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/18 13:52
帰りの大陸雪原
デカブナ
2015年04月18日 14:20撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 14:20
デカブナ
長沢の尾根に、赤い白樺
2015年04月18日 16:08撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 16:08
長沢の尾根に、赤い白樺
富士見から夕陽
2015年04月18日 16:45撮影 by  EX-ZS190, CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
4/18 16:45
富士見から夕陽
撮影機器:

感想

グレートサミッツ国内編NO136
 尾瀬の景鶴山は一番遠い300名山
 先週に続いて尾瀬に。雪が多い。富士見下から入る。
 赤谷に住んでいるオジサンに、景鶴のこと聞いたのが数年前。じゃこの機会にいってみよう。
 富士見はまだゲートまでしか除雪がない。Pからスキー履いて暗いうちに出る。日帰りできるのかホントに。
 富士見林道沿いに上の田代に。そのまま富士見に向かうのだが、斜めの林道がガチガチで、片足だけアイゼンにする。今年はまだ荷揚げのモービルも入ってないようだ。3時間で峠に。向こうに下ったことがなくて、シラビソ密生の尾根を避けて、沢沿いで大丈夫でしょ。いや中ほどでダメです。斜面少し登ったり斜滑降でどうにか尾瀬ヶ原へ。
 春の尾瀬はいつも誰もいない。南極大陸なのか、カナダのアイスロードか。モービル跡が一つあるだけで他に何もない。雪原に置き去りにされたような異様なプレッシャー。ヨッピ橋に向かう。
 羽目板のないヨッピ。思ったより簡単に渡れて安心。私南アルプスの無双のつり橋渡ったことあって、あれができれば怖いものなし。今でもあるのかなあ、あんな地獄の果てに。
 さてヨッピの向こうからどこ登ろうか。やっぱり安心な右側から与作の尾根だよね。3時間くらいで登れるかと思ったが、も少しかかった。尾根に上がると、平坦なのんびり気分。向こうに鶴のくちばしの景鶴が見える。ジャンダルムなのか、槍の穂先か、あるいはオニギリか。だんだん迫ってくる。足元までくると、こちらの尾根から登るしかないと思う。半分までスキーで乗り上げて、全部デポしてアイゼンピッケルで向かう。雪は固いし。雪庇の雰囲気ないし。トレースもゼロ。往復30分で頂上に。向こうを見れば、戸隠なのかよというゴツゴツ。こちら側の雪のピークが頂上だった。後ろの平ヶ岳ももちろんでかい。よかったよ、慎重にスキーに戻る。
 さてどこ下ろうか。上から見たら眼下の景鶴沢も安全そうだから、そこにしよう。一番近道。初見で下るのはいつもプレッシャーで、休んでもちっとも落ち着かないが、まあ出よう。ゆっくり沢に入って、手前がブナ斜面だから、そこ目標に降りる。おお、ザラメが一番快適な午後1時。半分まで降りて、沢の真ん中に入ってさらに降りて。思ってより簡単に下れてそのままヨッピへ戻る。登り4時間、下り10分。
 平坦尾瀬ヶ原は、シールなして、歩きか押しの方が早いことが先週判明してそれ実行。ナビと首っ引きできた道に合わせる。
 最後は再度400mの登りで富士見に出る。最初の登りは急だったが、つぼ足が降りているから心強くなった。上で下りのスキーヤーにあった。テント担いで緩斜面ボーゲンしていたが、ちょっと工夫すれがいいのに。
 17時に富士見に。今日の登りはすべて終り。案外順調にきた。最後の下り。また沢に入って、あまり面白くなかったが大回りで田代に乗り上げて合流。
 ああ景鶴。よりも尾瀬ヶ原の真ん中横断したことがなんか心地よい。山の興味は先週のススヶ峰〜大白沢の方がよかった。春の尾瀬は遠いけどたんまりの雪があった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1539人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら