ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6163824
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

激藪😲の霞沢岳西尾根、行っちゃいました😆

2023年11月09日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:04
距離
23.2km
登り
1,768m
下り
1,783m

コースタイム

日帰り
山行
12:01
休憩
1:01
合計
13:02
7:14
30
7:44
7:44
240
11:44
11:53
76
13:09
13:34
20
13:54
14:00
15
14:15
14:20
119
16:19
16:20
103
18:03
18:03
4
18:07
18:07
29
18:36
18:36
7
18:43
18:43
5
19:12
19:12
22
19:34
19:34
12
19:46
19:46
30
20:16
20:16
0
20:16
ゴール地点
天候 晴れ、時々風
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
霞沢岳西尾根は通常、積雪期の登攀に利用される尾根であり、
多分、夏道として整備された事は無いものと思います。
な訳で文句は言えないのでしょうが、笹薮と這松の藪が物凄い。
私の感じだと、コースの3~4割方は藪、その内の8割は笹薮。
ただし残り2割の這松の藪が半端無い(今、腕がパンパン状態)。
また笹薮も背丈以上だったり、ピンテが笹薮の中に埋没していたり。
まぁ、ルートは尾根に沿っているので地形図をトレースすれば、
迷い様も無いかも知れないが、それにしても歩き難い。
という事で、まぁ、試される方も余りおられないでしょうが、
試される方は、心して と言って置きましょうか😵😅
※追記 写真にもある通り、徳本峠への道、高度 約2000m付近、
 雪崩対策の為、梯子が取り外され道も崩れてしまってます。
 これから向かう方はご注意下さい(11/13追記)
釜トンネルをスタート
2023年11月09日 07:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 7:13
釜トンネルをスタート
太兵衛平のこの看板を右折
2023年11月09日 07:44撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 7:44
太兵衛平のこの看板を右折
程無く目印のピンテ発見。
初っ端から藪漕ぎが始まります。
2023年11月09日 07:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 7:46
程無く目印のピンテ発見。
初っ端から藪漕ぎが始まります。
尾根に乗っても藪漕ぎ
2023年11月09日 07:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 7:54
尾根に乗っても藪漕ぎ
時には背丈を超すような笹薮です
2023年11月09日 08:09撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 8:09
時には背丈を超すような笹薮です
笹薮の中にもぐって撮影。
踏み跡が判りますが、これは良い方で、
判り難い所も有りますよ
2023年11月09日 08:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 8:22
笹薮の中にもぐって撮影。
踏み跡が判りますが、これは良い方で、
判り難い所も有りますよ
もう笹薮は終わったかな?
なんて思ったりします。
2023年11月09日 08:26撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 8:26
もう笹薮は終わったかな?
なんて思ったりします。
ピンテは そこそこ有りますが……、
経年劣化で落ちてたり、
2023年11月09日 08:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 8:37
ピンテは そこそこ有りますが……、
経年劣化で落ちてたり、
笹の中に埋もれていたり、
落ちてるのを結ぼうかと思ったが、
簡単に切れてしまった。
2023年11月09日 08:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 8:39
笹の中に埋もれていたり、
落ちてるのを結ぼうかと思ったが、
簡単に切れてしまった。
今回、一番目にした植物(笹を除いて)
2023年11月09日 08:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 8:42
今回、一番目にした植物(笹を除いて)
また笹薮です
2023年11月09日 08:47撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 8:47
また笹薮です
新しい様な踏み跡は見当たりません。
動物の踏み跡も有りません。
2023年11月09日 08:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 8:57
新しい様な踏み跡は見当たりません。
動物の踏み跡も有りません。
まだ笹薮です
2023年11月09日 09:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
4
11/9 9:06
まだ笹薮です
流石に岩場には、
笹もあまり生えたく無い様です。
2023年11月09日 09:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 9:18
流石に岩場には、
笹もあまり生えたく無い様です。
ご安心下さい、
未だ未だ有りますよ〜〜😄🤣
2023年11月09日 09:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
4
11/9 9:31
ご安心下さい、
未だ未だ有りますよ〜〜😄🤣
樹間から焼岳や穂高も見えて来ます
2023年11月09日 09:34撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 9:34
樹間から焼岳や穂高も見えて来ます
ちょっと小休止
2023年11月09日 09:54撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
11/9 9:54
ちょっと小休止
別尾根と合流し、
しばし歩き易い状況になります
2023年11月09日 10:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 10:29
別尾根と合流し、
しばし歩き易い状況になります
あの植物😊が沢山有りました
2023年11月09日 10:57撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 10:57
あの植物😊が沢山有りました
這松の藪歩きが始まってます。
ここはまだ歩き易い所です
2023年11月09日 11:29撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 11:29
這松の藪歩きが始まってます。
ここはまだ歩き易い所です
ルートは真っすぐ方向です。
ラスボスとされてる岩場が見えて来ました。
2023年11月09日 11:42撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 11:42
ルートは真っすぐ方向です。
ラスボスとされてる岩場が見えて来ました。
這松の枝に乗っかって、
初めてのパノラマ写真を撮りました。
2023年11月09日 11:45撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 11:45
這松の枝に乗っかって、
初めてのパノラマ写真を撮りました。
腕でかき分け、押し倒し、
足で踏んで、とかとかとか〜😄🤣
私は自然破壊者😲の様
2023年11月09日 11:46撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
11/9 11:46
腕でかき分け、押し倒し、
足で踏んで、とかとかとか〜😄🤣
私は自然破壊者😲の様
ここでは、比較的登りやすいホッとする場所です。
2023年11月09日 11:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 11:50
ここでは、比較的登りやすいホッとする場所です。
掻き分け掻き分け、
踏み付け踏み付け、登ります
2023年11月09日 11:55撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
4
11/9 11:55
掻き分け掻き分け、
踏み付け踏み付け、登ります
ラスボスに到着
2023年11月09日 11:58撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 11:58
ラスボスに到着
お助けロープ有ります
2023年11月09日 11:59撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 11:59
お助けロープ有ります
ちょっと小休止、
所で今日もワークマンの税込\2900の靴です
何も問題ないですね、今の所👍
2023年11月09日 12:01撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 12:01
ちょっと小休止、
所で今日もワークマンの税込\2900の靴です
何も問題ないですね、今の所👍
振り返って、中央の見た目厳しい所有りますが、
特に問題無く通過。
乗鞍岳と、その左には雲の掛かった御嶽山
2023年11月09日 12:01撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 12:01
振り返って、中央の見た目厳しい所有りますが、
特に問題無く通過。
乗鞍岳と、その左には雲の掛かった御嶽山
厳冬期は厳しいでしょうが、
今の状況ならお助けロープに頼らずとも登行可でした
2023年11月09日 12:05撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
11/9 12:05
厳冬期は厳しいでしょうが、
今の状況ならお助けロープに頼らずとも登行可でした
お助けロープの基部は這松です
2023年11月09日 12:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 12:10
お助けロープの基部は這松です
そのすぐ上は瘦せ尾根
ですが問題無く通過(岩の下を通過)
2023年11月09日 12:10撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 12:10
そのすぐ上は瘦せ尾根
ですが問題無く通過(岩の下を通過)
霞沢岳(右から2番目)と
K2ピーク(中央)が見えて来ました。
2023年11月09日 12:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 12:11
霞沢岳(右から2番目)と
K2ピーク(中央)が見えて来ました。
穂高がドーン!
岳沢ヒュッテも見えます。
2023年11月09日 12:11撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
11
11/9 12:11
穂高がドーン!
岳沢ヒュッテも見えます。
縦位置でもパシャリ
2023年11月09日 12:12撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 12:12
縦位置でもパシャリ
眼下には梓川と赤い屋根の上高地帝国Hと上高地温泉H、
行った事は無いが田代池も見えます。
2023年11月09日 12:12撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 12:12
眼下には梓川と赤い屋根の上高地帝国Hと上高地温泉H、
行った事は無いが田代池も見えます。
穂高とK2ピーク(右)
2023年11月09日 12:13撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 12:13
穂高とK2ピーク(右)
焼岳のエグレが凄い。
中央付近には安房山(左),アカンダナ山(中),白谷山(右)
初めて見ました。
2023年11月09日 12:30撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
11/9 12:30
焼岳のエグレが凄い。
中央付近には安房山(左),アカンダナ山(中),白谷山(右)
初めて見ました。
ご安心下さい、
未だ未だ這松が沢山有りますよ😄
2023年11月09日 12:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 12:33
ご安心下さい、
未だ未だ這松が沢山有りますよ😄
潜り込んで撮影してます
2023年11月09日 12:33撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 12:33
潜り込んで撮影してます
未だ未だ這松帯です
2023年11月09日 12:37撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
11/9 12:37
未だ未だ這松帯です
比較的歩き易い這松帯も有ります。
2023年11月09日 12:50撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 12:50
比較的歩き易い這松帯も有ります。
草っぱらが有りましたので、ちょっと回避
2023年11月09日 13:07撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 13:07
草っぱらが有りましたので、ちょっと回避
やっと霞沢岳の隣のピークに到着〜〜🎵
2023年11月09日 13:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 13:15
やっと霞沢岳の隣のピークに到着〜〜🎵
右が霞沢岳頂上です
2023年11月09日 13:16撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 13:16
右が霞沢岳頂上です
霞沢岳に到着で〜す (^^♪😇
2023年11月09日 13:19撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
11/9 13:19
霞沢岳に到着で〜す (^^♪😇
笠ヶ岳の尾根伝いには、ひっそりと錫杖岳
2023年11月09日 13:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
10
11/9 13:20
笠ヶ岳の尾根伝いには、ひっそりと錫杖岳
改めて霞沢岳より、西穂、奥穂、前穂高岳
手前には、K2とK1ピーク(右)
2023年11月09日 13:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 13:20
改めて霞沢岳より、西穂、奥穂、前穂高岳
手前には、K2とK1ピーク(右)
奥には、東天井岳、横通岳、常念岳、
蝶槍、蝶ヶ岳、大滝山も見えてます
2023年11月09日 13:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 13:20
奥には、東天井岳、横通岳、常念岳、
蝶槍、蝶ヶ岳、大滝山も見えてます
ジャンクション・ピーク方面
そのやや右奥に小嵩沢山、更に奥に八ヶ岳
2023年11月09日 13:21撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 13:21
ジャンクション・ピーク方面
そのやや右奥に小嵩沢山、更に奥に八ヶ岳
霞沢岳南尾根方面です
2023年11月09日 13:22撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 13:22
霞沢岳南尾根方面です
霞沢岳より、360度パノラマ写真を撮ってみました。
☆PCの方、360度パノラマビュアーを起動すると、動画の様に視る事が出来ます。
2023年11月09日 13:24撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
8
11/9 13:24
霞沢岳より、360度パノラマ写真を撮ってみました。
☆PCの方、360度パノラマビュアーを起動すると、動画の様に視る事が出来ます。
またまたオッサン登場😆
今日は眼が充血したのでデジ眼帯を装着
(笑ってくれよって言ってるのに〜〜😅)
2023年11月09日 13:31撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
13
11/9 13:31
またまたオッサン登場😆
今日は眼が充血したのでデジ眼帯を装着
(笑ってくれよって言ってるのに〜〜😅)
では K2ピークへ向かいます
2023年11月09日 13:38撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 13:38
では K2ピークへ向かいます
南東斜面が凄い事になってます。
30年程前にも来たのだが、その当時の事は忘却
2023年11月09日 13:41撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 13:41
南東斜面が凄い事になってます。
30年程前にも来たのだが、その当時の事は忘却
K2ピークより、360度パノラマ写真を撮ってみました。
☆PCの方、360度パノラマビュアーを起動すると、動画の様に視る事が出来ます。
2023年11月09日 13:56撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 13:56
K2ピークより、360度パノラマ写真を撮ってみました。
☆PCの方、360度パノラマビュアーを起動すると、動画の様に視る事が出来ます。
K2ピークより
右が K1ピーク
2023年11月09日 13:59撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 13:59
K2ピークより
右が K1ピーク
K2ピークより、ちょっとアップで、
中央やや上の3つのピークのいずれかが、
六百山だと思うのですが……、
2023年11月09日 13:59撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 13:59
K2ピークより、ちょっとアップで、
中央やや上の3つのピークのいずれかが、
六百山だと思うのですが……、
K1ピーク到着、
左から霞沢岳、K2ピーク、焼岳
2023年11月09日 14:15撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 14:15
K1ピーク到着、
左から霞沢岳、K2ピーク、焼岳
同じくK1ピークより
脆そうな尾根と、その向こうに焼岳
2023年11月09日 14:12撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 14:12
同じくK1ピークより
脆そうな尾根と、その向こうに焼岳
霞沢岳南東斜面
2023年11月09日 14:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 14:18
霞沢岳南東斜面
これから向かうJunction・ピーク方面
2023年11月09日 14:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 14:18
これから向かうJunction・ピーク方面
もう一度、六百山方面
藪漕ぎがキツそうです。
2023年11月09日 14:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 14:20
もう一度、六百山方面
藪漕ぎがキツそうです。
アレも沢山有ります😊
2023年11月09日 14:39撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 14:39
アレも沢山有ります😊
この方達も沢山いました😄
2023年11月09日 15:19撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 15:19
この方達も沢山いました😄
ひたすら歩いてJunction・ピーク
2023年11月09日 16:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
5
11/9 16:20
ひたすら歩いてJunction・ピーク
富士山がチョコっと出現してくれました
(スマホでは無理かも)
2023年11月09日 16:20撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 16:20
富士山がチョコっと出現してくれました
(スマホでは無理かも)
また今度お会いしましょう!
どうぞよろしく🙏
2023年11月09日 16:28撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 16:28
また今度お会いしましょう!
どうぞよろしく🙏
またちょっと小休止
2023年11月09日 17:06撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
6
11/9 17:06
またちょっと小休止
明神からの入口近くにこんな物が置いて有りました。
道理で登山道が壊れてる訳だ、
行かれる方は、どうぞご注意!!
2023年11月09日 18:02撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 18:02
明神からの入口近くにこんな物が置いて有りました。
道理で登山道が壊れてる訳だ、
行かれる方は、どうぞご注意!!
今頃になって昼飯(晩飯ですね😅)、
バスターミナルの片隅をお借りして😋
2023年11月09日 18:51撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
9
11/9 18:51
今頃になって昼飯(晩飯ですね😅)、
バスターミナルの片隅をお借りして😋
今回も充実の山歩きで御座いました。
おしまい🙏
2023年11月09日 20:18撮影 by  Pixel 4a (5G), Google
7
11/9 20:18
今回も充実の山歩きで御座いました。
おしまい🙏

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 サブザック 昼ご飯 非常食 飲料 地図(地形図) コンパス 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 タオル カメラ ヘッデン (使いませんでしたが チェンスパ)

感想

たまたま天気予報をチェックすると、
翌日は最高で、それ以降はあまり芳しくない。
本は逃げては行かないので、急遽、北ア行きを決定。
厳冬期用プラブーツも履き潰してしまい、
歳も歳だし単独行でもあり、冬山は控えようと思っているので、
今回が本当に今シーズン最後の北アとなる事だろうか🙄
というような訳で、前置きが長くなってしまいましたが、
ず〜っと行ってみたかった霞沢岳西尾根の順番が回って来ました。

釜トンネル前を出発して、太兵衛平まではおよそ30分。
右折して程無く、取り付きのピンテを発見。
事前情報通りの、初っ端から笹薮。
そしてその後も笹薮や這松だらけの、まさに『藪三昧😆』の尾根道。
ラスボスとされている岩場も、激藪の道と比べたら何の事は無い。
厳冬期は流石に大変かも知れないが、アッという間に通過。
その後も這松だらけのルートを散々、楽(苦🤣)しみ登り切りました。
今までの日帰り山行の中では1,2を争う登行となりましたが、
お天気にも恵まれ、最高の山歩きとなりました。
泡良くば、K1ピークから六百山方面に下山し、
『一挙両得』等と云う事も考えていた事を白状しますが、
K1から六百山方面を見渡し、這松の藪漕ぎの事を考えたら、
とてもじゃ無いが、向かう気力はどこにも残ってませんでした😵

また11/9という事もあり、
山の中でも上高地でも誰にも出会わず(小鳥には出会いました😄)、
出会ったのは釜トンネル入り口の2名の守衛さんだけという、
この地では、今まで初の体験でもありました。

ところで、六百山から K1も いつかは歩いてみたいですね😄
今回もお訪ね下さり、誠に有難うございました🙇‍♂️

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:768人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら