記録ID: 6168504
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
ぐるっと小菅村紅葉ハイキング(大多摩30座踏破)
2023年11月11日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:17
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,441m
- 下り
- 1,791m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:09
- 休憩
- 0:09
- 合計
- 5:18
距離 22.8km
登り 1,462m
下り 1,791m
15:24
ゴール地点
天候 | 曇時々晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:陣屋バス停より西東京バスで奥多摩駅前下車。奥多摩駅よりJR青梅線。 |
写真
撮影機器:
感想
残り3座となった大多摩30座の踏破に向けて、小菅村をぐるっと周回するルートで紅葉山歩きに行ってきました。
季節限定・土休日のみ運行の上野原駅発の富士急バスで鶴峠へ。そこから秀麗富嶽十二景五番の奈良倉山、鶴寝山、大マテイ山と歩き、棚倉小屋跡(大ダワ)で牛ノ寝ルートと合流、小菅村方面へ一旦下山し、山梨県道18号上野原丹波山線と林道大丹波峠線で大丹波峠へ登り返し、鹿倉山、大寺山を経由して陣屋バス停へ向かうルートです。
鶴峠に向かうバス車中や、鶴峠から奈良倉山にかけて紅葉が見られましたが、稜線は見頃を少し過ぎたかなという印象で、一足早い冬支度が始まっているように感じました。大マテイ山の山頂と大ダワが賑わっていたほかは、バスの混み具合とうってかわって人も少なく、ひんやりした空気の中のんびりと紅葉を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:330人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する