記録ID: 6193597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
雲取山(↑鴨沢↓)
2023年11月19日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:10
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,716m
- 下り
- 1,706m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:34
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 6:10
距離 22.8km
登り 1,716m
下り 1,712m
13:49
ゴール地点
天候 | 終日快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り バス(630円) 鴨沢(14:25)⇒奥多摩(15:00) |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は整備されているため、危険個所はなし ただし落ち葉が多く一部滑りやすい場所あり |
写真
撮影機器:
感想
快晴の中、初の雲取山へ。
・鴨沢→七ツ石小屋
眺望は無く、七ツ石小屋まではひたすら樹林帯を歩く。
単調で比較的急登な道のため、少しきついかも。
・七ツ石小屋→雲取山
小屋から富士山が綺麗に見えた。
テントも張れるので、この場所で富士山を眺めながらテント泊してのんびりするのもありかも。
七ツ石山以降、眺望が良くなるので、楽しく登山ができる。
小雲取山の標識を見つけることができなかった。存在するのか不明。
この日は快晴だったので、富士山が良く見えた。
・下山後
鴨沢→奥多摩のバスは途中の奥多摩湖から、かなりの人が乗車され満杯状態に。
奥多摩駅到着後、もえぎの湯で汗を流し、そのあとは食堂で恒例の生ビールを飲む。
※2023年12月25日投稿
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
いいねした人