記録ID: 621862
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
新穂高から槍ヶ岳
2015年04月25日(土) 〜
2015年04月26日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 30:49
- 距離
- 27.7km
- 登り
- 2,326m
- 下り
- 2,321m
コースタイム
1日目
- 山行
- 10:45
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 11:18
距離 13.6km
登り 2,123m
下り 100m
5:30
85分
新穂高P
6:55
55分
穂高平小屋
7:50
105分
白出沢
9:35
9:50
57分
滝谷避難小屋
10:47
10:58
322分
槍平小屋
16:20
16:27
21分
飛騨乗越
16:48
槍ヶ岳山荘
2日目
- 山行
- 5:49
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 7:13
距離 14.1km
登り 192m
下り 2,225m
5:09
18分
槍ヶ岳山荘
5:27
5:40
19分
槍ヶ岳山頂
5:59
6:33
89分
槍ヶ岳山荘
8:02
8:17
26分
槍平小屋
8:43
90分
滝谷避難小屋
10:13
10:30
41分
白出沢
11:11
11:16
66分
穂高平小屋
12:22
新穂高P
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に無し |
予約できる山小屋 |
槍平小屋
|
写真
感想
残雪の槍ヶ岳に、新穂高温泉からピストンしました。
雪で思ったほど歩が進まず、途中の槍平に泊まるか?との考えも頭をかすめ…最後は飛騨沢の大斜面が行く手を阻まれましたが、何とか予定通り、槍ヶ岳山荘に着けました。山荘は27日の営業に向けて準備をされていました。宿泊は冬期小屋を使わせていただきました(テントは持ってましたが…)
2日目早朝、ところどころ雪が残る穂先を登り、絶景を堪能。
あんなに喘いだ飛騨沢も下りはサクサク。それでも疲れてシリセドー(笑)
右俣林道はメンバーとも口数少なく、疲れましたが充実感いっぱいでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1230人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する