記録ID: 625471
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
恵那山(神坂峠から往復)
2015年04月30日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 1,257m
- 下り
- 1,250m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:09
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 8:56
距離 13.4km
登り 1,257m
下り 1,250m
7:06 神坂峠
7:47 鳥越峠
8:29 大判山
11:02 恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐
11:22 恵那山山頂避難小屋(昼食)
12:09 恵那山一等三角点
16:02 神坂峠戻り
7:47 鳥越峠
8:29 大判山
11:02 恵那山前宮ルートと神坂峠ルート分岐
11:22 恵那山山頂避難小屋(昼食)
12:09 恵那山一等三角点
16:02 神坂峠戻り
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
天狗ナギのあたりから上は雪道でした。 登山ポストは林道途中、強清水のところとその少し上部に2カ所ありましたが、神坂峠まで来るとありません。 |
その他周辺情報 | 途中に、中津川温泉クアリゾート湯舟沢があります。 http://nakatsugawaonsen.com/ |
写真
看板3
恵那山は日本百名山のひとつですが、他に阿智村が定めた、阿智セブンサミットのひとつ。こんな看板が立ってます。
他は富士見台高原(1739m)、大川入山(1908m)、南沢山(1564m)、高鳥屋山(1398m)、蛇峠山(1664m)、網掛山(1133m)
恵那山は日本百名山のひとつですが、他に阿智村が定めた、阿智セブンサミットのひとつ。こんな看板が立ってます。
他は富士見台高原(1739m)、大川入山(1908m)、南沢山(1564m)、高鳥屋山(1398m)、蛇峠山(1664m)、網掛山(1133m)
感想
雪は疲れた…。
アイゼンは下りで付けました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する