ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 633670
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

貸切の甲斐駒ヶ岳、「絶景」という言葉の意味を知ったGWテン泊旅(林道バス・歌宿から)

2015年05月05日(火) 〜 2015年05月06日(水)
 - 拍手
GPS
24:00
距離
20.4km
登り
1,626m
下り
1,611m

コースタイム

1日目
山行
1:44
休憩
0:00
合計
1:44
15:00
25
15:25
15:25
52
16:17
16:17
16
16:33
16:33
11
2日目
山行
8:36
休憩
2:34
合計
11:10
4:15
4:20
33
4:53
5:05
88
6:33
6:50
28
7:18
7:18
52
8:10
8:54
56
9:50
9:50
19
10:09
10:18
60
11:18
11:21
32
11:53
11:55
32
13:38
13:38
10
13:48
13:48
62
14:50
14:50
0
14:50
ゴール地点
<この日の甲斐駒山頂から見えたと思う百名山>
仙丈ヶ岳、鳳凰山、北岳、間ノ岳、塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、光岳、木曽駒ヶ岳、空木岳、恵那山、御嶽山、乗鞍岳、焼岳、穂高岳、槍ヶ岳、常念岳、鹿島槍ヶ岳、五竜岳、白馬岳、火打山、妙高山、四阿山、浅間山、美ヶ原、霧ヶ峰、蓼科山、八ヶ岳、瑞牆山、金峰山、富士山
(<?> 雨飾山、高妻山、甲武信ヶ岳、大菩薩嶺、北アの西側の列の山)
天候 1日目:快晴
2日目:快晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
仙流荘→歌宿(伊那市南アルプス林道バス・片道830円)
行き:14:20仙流荘→歌宿
帰り:15:15歌宿→仙流荘
https://www.inacity.jp/smph/kankojoho/sangaku_alps/minamialps/minamialps_jikokuhyo.html
※4/24〜6/14は歌宿までの運行。6/15以降北沢峠へ運行予定。歌宿〜北沢峠は約6km。
※5/5、5/6とも臨時便として歌宿15:15発が運行されていました。
コース状況/
危険箇所等
・長衛荘〜仙水峠:長衛荘からすぐの沢沿い、夏道を覆う雪渓のトラバースあり。滑ると沢へドボンします(・o・)
・仙水峠〜駒津峰:樹林帯に残雪あり。早朝は一部凍結しているので軽アイゼン推奨。私たちはチェーンスパイク使用。ピッケルは無くても可。下山時は気温上昇で緩くなっていたためツボ足。
・駒津峰→山頂:上りは直登ルート。山と高原地図では破線扱い。鎖やロープはありません。両手をフルに使って登ります。確実な3点支持が出来ることが条件です。
・山頂→駒津峰:下りは巻道ルート。2か所雪渓のトラバースあり。軽アイゼン使用がベター。ピッケルは無くても可。

・駒津峰〜双子山〜北沢峠は、樹林帯の残雪が多い可能性があるため、通行しませんでした。
・大平山荘〜北沢峠:林道のショートカットとなる登山道は残雪もなく、通行できました。

・登山ポスト:仙流荘バス停前
・トイレ:仙流荘、歌宿、北沢峠、長衛小屋(仙水小屋のものは未開放)
その他周辺情報 ・行きの食事:仙流荘
http://www.ina-city-kankou.co.jp/cms/modules/tinyd3/
・帰りの食事:そば蔵 諏訪インター店
http://tabelog.com/nagano/A2004/A200404/20002313/
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
【1日目】
b)待ち合わせは10:30にJR上野原駅。
ここで今回のパートナーguruさんを乗せて、中央道で諏訪ICへ。
その後一般道で仙流荘へGO!

2015年05月05日 10:32撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 10:32
【1日目】
b)待ち合わせは10:30にJR上野原駅。
ここで今回のパートナーguruさんを乗せて、中央道で諏訪ICへ。
その後一般道で仙流荘へGO!

13:30 仙流荘到着。
b)仙流荘の駐車場。30台くらい?
※協力金200円
とにかく腹ペコなのでバスチケット買って急いで仙流荘へ!
2015年05月05日 13:31撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 13:31
13:30 仙流荘到着。
b)仙流荘の駐車場。30台くらい?
※協力金200円
とにかく腹ペコなのでバスチケット買って急いで仙流荘へ!
b)仙流荘での食事。もう腹ペコですw
baroloはソースかつ丼!うまー(*´▽`*)
g)私は鹿のソースカツ丼にしました。
2015年05月05日 13:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
5/5 13:50
b)仙流荘での食事。もう腹ペコですw
baroloはソースかつ丼!うまー(*´▽`*)
g)私は鹿のソースカツ丼にしました。
14:20
b)仙流荘からバス出発!
2015年05月05日 14:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 14:20
14:20
b)仙流荘からバス出発!
b)バスの中はガラガラです。我々を合わせて4人乗車。
2015年05月05日 14:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 14:21
b)バスの中はガラガラです。我々を合わせて4人乗車。
14:50
b)歌宿BTに到着。さあ、ここから約2時間の林道歩きです!
g)普段まじまじと見る機会のない鋸岳をこの近さで!全然飽きませんでした。
2015年05月05日 14:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
5/5 14:58
14:50
b)歌宿BTに到着。さあ、ここから約2時間の林道歩きです!
g)普段まじまじと見る機会のない鋸岳をこの近さで!全然飽きませんでした。
15:22
b)歌宿から少し歩くと国立公園に突入!鋸岳、かっこええ!&エグイ(・o・)
g)ここが次の写真の丹渓新道入口になります。
2015年05月05日 15:22撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
5/5 15:22
15:22
b)歌宿から少し歩くと国立公園に突入!鋸岳、かっこええ!&エグイ(・o・)
g)ここが次の写真の丹渓新道入口になります。
15:25
b)仙丈ケ岳への直登ルート、丹渓新道入口。ここを登っていくようです。
2015年05月05日 15:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/5 15:24
15:25
b)仙丈ケ岳への直登ルート、丹渓新道入口。ここを登っていくようです。
b)鋸岳に鹿窓、っていう風穴があるんですが、老眼&近眼のアタシには全然見えなかったorz
2015年05月05日 15:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 15:27
b)鋸岳に鹿窓、っていう風穴があるんですが、老眼&近眼のアタシには全然見えなかったorz
b)フキノトウだって!このくらいならまだ食べられるそうです。
2015年05月05日 15:47撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/5 15:47
b)フキノトウだって!このくらいならまだ食べられるそうです。
b)幸せの青い鳥、ルリビタキがいたのですが、なかなかカメラにはおさめられないorz
2015年05月05日 16:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/5 16:03
b)幸せの青い鳥、ルリビタキがいたのですが、なかなかカメラにはおさめられないorz
b)林道をテクテク歩きます。林道歩きだけでもguruさんに置いていかれ気味の貧脚barolo
2015年05月05日 16:08撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 16:08
b)林道をテクテク歩きます。林道歩きだけでもguruさんに置いていかれ気味の貧脚barolo
16:17
b)大平山荘から林道をショートカット。すでにbaroloくんは疲労困憊www(このまま遠回りでもいいから林道歩かせてよ・・・←心の声)
2015年05月05日 16:22撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 16:22
16:17
b)大平山荘から林道をショートカット。すでにbaroloくんは疲労困憊www(このまま遠回りでもいいから林道歩かせてよ・・・←心の声)
b)ほらほら、けっこうな山道じゃないの(涙)ま、アスファルト歩くより気分はいいですがね( *´艸`)
2015年05月05日 16:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 16:21
b)ほらほら、けっこうな山道じゃないの(涙)ま、アスファルト歩くより気分はいいですがね( *´艸`)
b)おお!着いた!(林道に)
2015年05月05日 16:32撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 16:32
b)おお!着いた!(林道に)
16:33 こもれび荘
b)林道歩き2時間って聞いてたのに、1時間半で着いちゃったよ。やっぱりペースが早いよ(疲)(なんでここまでバスが来ないんだろう。。。)
2015年05月05日 16:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 16:33
16:33 こもれび荘
b)林道歩き2時間って聞いてたのに、1時間半で着いちゃったよ。やっぱりペースが早いよ(疲)(なんでここまでバスが来ないんだろう。。。)
16:44 長衛小屋
b)ついた!テント場受付をしてテントを張ります。
500円/1張り
2015年05月05日 16:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/5 16:44
16:44 長衛小屋
b)ついた!テント場受付をしてテントを張ります。
500円/1張り
b)手前guruさんのマイホーム、VL24。奥がbaroloのマイホームステラリッジ2
g)VL25です(^ ^;)
2015年05月05日 17:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
5/5 17:23
b)手前guruさんのマイホーム、VL24。奥がbaroloのマイホームステラリッジ2
g)VL25です(^ ^;)
b)テント設営終わったら早速休憩♪体力がないbaroloは座椅子が欠かせませんw
2015年05月05日 17:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/5 17:24
b)テント設営終わったら早速休憩♪体力がないbaroloは座椅子が欠かせませんw
b)三ツ矢サイダーとナッツで乾杯(*´▽`*)
2015年05月05日 17:25撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/5 17:25
b)三ツ矢サイダーとナッツで乾杯(*´▽`*)
b)夕飯は生米をメスティンで炊きます。出来上がるまでスープを飲んであったまります。
2015年05月05日 17:39撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
5/5 17:39
b)夕飯は生米をメスティンで炊きます。出来上がるまでスープを飲んであったまります。
b)カレーできた!生米炊いたのですが、加熱時間が足りなかったのか芯だらけでズイマー( ;∀;) 
半分残しちゃいましたorz
2015年05月05日 18:01撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/5 18:01
b)カレーできた!生米炊いたのですが、加熱時間が足りなかったのか芯だらけでズイマー( ;∀;) 
半分残しちゃいましたorz
b)guruさんのメシ、豪華\(^o^)/
g)いつも似た感じですが。今回の生ものはトマトを持参しました。
2015年05月05日 18:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
6
5/5 18:03
b)guruさんのメシ、豪華\(^o^)/
g)いつも似た感じですが。今回の生ものはトマトを持参しました。
b)翌日の昼で小屋締めとのことなので生ビールが安くなってました。700円→500円
g)エビスの生でめっちゃ美味しかったデス。
2015年05月05日 18:04撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
7
5/5 18:04
b)翌日の昼で小屋締めとのことなので生ビールが安くなってました。700円→500円
g)エビスの生でめっちゃ美味しかったデス。
18:30
b)夕飯食べ終わったらあとはまったり。でもさすが標高2000m超、寒いですxxxとっととテントに逃げ込みます。この後文庫本を読んでいたらすぐに眠くなって、20時前には寝てしましましたzzz
2015年05月05日 18:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/5 18:29
18:30
b)夕飯食べ終わったらあとはまったり。でもさすが標高2000m超、寒いですxxxとっととテントに逃げ込みます。この後文庫本を読んでいたらすぐに眠くなって、20時前には寝てしましましたzzz
【2日目】03:00
月が明るい!反対側、甲斐駒方面は星が綺麗でした。
b)おはよーございます!朝3時に起きて準備します。今日は3:30出発で、仙水峠でのご来光狙いです!
2015年05月06日 03:12撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
5/6 3:12
【2日目】03:00
月が明るい!反対側、甲斐駒方面は星が綺麗でした。
b)おはよーございます!朝3時に起きて準備します。今日は3:30出発で、仙水峠でのご来光狙いです!
03:40
b)月明かりの中、ヘッデンでスタート!
2015年05月06日 03:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 3:41
03:40
b)月明かりの中、ヘッデンでスタート!
03:45
b)まずいきなり核心部w 河原沿いの雪渓トラバース。
ここで落ちたらいきなり登山終了www
g)ヘッ電を頼りに慎重に通過しましたが、沢が見えてた方が怖かったかも。
2015年05月06日 03:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/6 3:45
03:45
b)まずいきなり核心部w 河原沿いの雪渓トラバース。
ここで落ちたらいきなり登山終了www
g)ヘッ電を頼りに慎重に通過しましたが、沢が見えてた方が怖かったかも。
4:15
b)仙水小屋。予約のみの営業です。水が美味い!と評判なのでお水をいただきます♪
g)電気ついてますが営業はしていなかったようです。
2015年05月06日 04:20撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 4:20
4:15
b)仙水小屋。予約のみの営業です。水が美味い!と評判なのでお水をいただきます♪
g)電気ついてますが営業はしていなかったようです。
b)guruさん、南アルプスの天然水ボトルに本物の南アルプス天然水を補給(*´▽`*) まろやかで美味かったです♪
2015年05月06日 04:23撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 4:23
b)guruさん、南アルプスの天然水ボトルに本物の南アルプス天然水を補給(*´▽`*) まろやかで美味かったです♪
04:30 
b)樹林帯を抜けてもうすぐ峠。ちょっと急がないとご来光間に合わない!でもゴーロ帯で振り返ると、雄大な仙丈ケ岳が!
2015年05月06日 04:40撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 4:40
04:30 
b)樹林帯を抜けてもうすぐ峠。ちょっと急がないとご来光間に合わない!でもゴーロ帯で振り返ると、雄大な仙丈ケ岳が!
b)しかしbaroloくん。うーむ、峠はまだかのう(´・ω・`)
2015年05月06日 04:42撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 4:42
b)しかしbaroloくん。うーむ、峠はまだかのう(´・ω・`)
b)月と仙丈ケ岳に向かってヤマネチ!
クッソ!めっちゃいいじゃないの!仙丈ケ岳!
2015年05月06日 04:43撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
5/6 4:43
b)月と仙丈ケ岳に向かってヤマネチ!
クッソ!めっちゃいいじゃないの!仙丈ケ岳!
04:53 仙水峠
b)峠についたらちょうど日の出!八ヶ岳から日が登ります。 
g)本当についた瞬間に上がり始めました。待ち時間ゼロ。
2015年05月06日 04:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10
5/6 4:53
04:53 仙水峠
b)峠についたらちょうど日の出!八ヶ岳から日が登ります。 
g)本当についた瞬間に上がり始めました。待ち時間ゼロ。
b)雲海も素晴らしい。。。
g)雲の中より、雲の上がいいですよね、バローロさん?(笑)
2015年05月06日 04:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/6 4:53
b)雲海も素晴らしい。。。
g)雲の中より、雲の上がいいですよね、バローロさん?(笑)
b)右側に鳳凰三山のオベリスク(地蔵岳)
2015年05月06日 04:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
5/6 4:54
b)右側に鳳凰三山のオベリスク(地蔵岳)
b)後ろにはモルゲンロートに染まる仙丈ケ岳。
2015年05月06日 04:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 4:54
b)後ろにはモルゲンロートに染まる仙丈ケ岳。
b)ご来光を写真におさめるbaroloくん
2015年05月06日 04:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 4:56
b)ご来光を写真におさめるbaroloくん
b)あったかい♡
2015年05月06日 04:57撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 4:57
b)あったかい♡
b)二人ともしばし言葉を失う。
g)素晴らしい朝に出会えました。
2015年05月06日 04:55撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/6 4:55
b)二人ともしばし言葉を失う。
g)素晴らしい朝に出会えました。
05:05 
b)ご来光も無事拝めたので、支度をして駒津峰を目指します。
もう時間に追われることもないので、ここからは亀足baroloが先行します。さあ、陽も登ったし、駒津峰までガンバ!
2015年05月06日 05:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 5:09
05:05 
b)ご来光も無事拝めたので、支度をして駒津峰を目指します。
もう時間に追われることもないので、ここからは亀足baroloが先行します。さあ、陽も登ったし、駒津峰までガンバ!
b)「朝の樹林帯は木漏れ日がきれいですよねー」なんて会話しながら登っているところ 。
g)オレンジ色の光に照らされ、森の中が暖かく見えました。
2015年05月06日 05:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 5:13
b)「朝の樹林帯は木漏れ日がきれいですよねー」なんて会話しながら登っているところ 。
g)オレンジ色の光に照らされ、森の中が暖かく見えました。
b)樹林帯に残雪が出てきた。チェーンスパイクをつけて、baroloくんは念のためピッケル装備。(3分で終了しましたがw)
2015年05月06日 05:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 5:26
b)樹林帯に残雪が出てきた。チェーンスパイクをつけて、baroloくんは念のためピッケル装備。(3分で終了しましたがw)
b)駒津峰の山頂が見えてきた!ガンバガンバ!
2015年05月06日 05:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 5:55
b)駒津峰の山頂が見えてきた!ガンバガンバ!
b)高度を上げていくと、おおおおおおお!塩見岳!
(最初北岳だと思ってました。)
2015年05月06日 05:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
5/6 5:58
b)高度を上げていくと、おおおおおおお!塩見岳!
(最初北岳だと思ってました。)
b)ガンバ!ガンバ!
2015年05月06日 06:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 6:16
b)ガンバ!ガンバ!
b)中央アルプス、かっこいいなあ!
g)とても近くに見えましたね。
2015年05月06日 06:30撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
5/6 6:30
b)中央アルプス、かっこいいなあ!
g)とても近くに見えましたね。
b)中央アルプスアップで。行ってみたい!
g)花崗岩の山なので、きっとbaroloさん好みだと思いますよ。
2015年05月06日 06:27撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 6:27
b)中央アルプスアップで。行ってみたい!
g)花崗岩の山なので、きっとbaroloさん好みだと思いますよ。
b)出た!こちらが北岳!かっこいい!左から北岳、間ノ岳、荒川岳?、塩見岳。全部未踏です。
g)右端の方は聖かな?私は塩見以外登ったよ^ ^;
2015年05月06日 06:28撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
5/6 6:28
b)出た!こちらが北岳!かっこいい!左から北岳、間ノ岳、荒川岳?、塩見岳。全部未踏です。
g)右端の方は聖かな?私は塩見以外登ったよ^ ^;
06:33 駒津峰。駒ヶ岳六合目。
b)なんと、ここ凄い景色じゃないですか!
2015年05月06日 06:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
5/6 6:33
06:33 駒津峰。駒ヶ岳六合目。
b)なんと、ここ凄い景色じゃないですか!
b)360度全部見えます\(^o^)/
2015年05月06日 06:36撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 6:36
b)360度全部見えます\(^o^)/
b)甲斐駒様、かっけー\(^o^)/
g)存在感ありすぎで睨みつけられてるみたいでした。
2015年05月06日 06:54撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
4
5/6 6:54
b)甲斐駒様、かっけー\(^o^)/
g)存在感ありすぎで睨みつけられてるみたいでした。
b)鳳凰三山、富士山、北岳、間ノ岳、塩見岳。手前にアサヨ峰など早川尾根。
2015年05月06日 06:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 6:34
b)鳳凰三山、富士山、北岳、間ノ岳、塩見岳。手前にアサヨ峰など早川尾根。
b)仙丈ケ岳
2015年05月06日 06:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 6:33
b)仙丈ケ岳
b)北岳、間ノ岳、塩見岳をアップで!
2015年05月06日 06:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
5/6 6:34
b)北岳、間ノ岳、塩見岳をアップで!
b)塩見岳アップで!
g)鉄仮面を北側間近から拝みにいきたい〜♪
2015年05月06日 06:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 6:34
b)塩見岳アップで!
g)鉄仮面を北側間近から拝みにいきたい〜♪
b)仙丈ケ岳アップで!
g)女王との距離はホント近かったですね。
2015年05月06日 06:34撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
4
5/6 6:34
b)仙丈ケ岳アップで!
g)女王との距離はホント近かったですね。
b)中央アルプス。
g)千畳敷や木曽殿越がはっきりわかります。
2015年05月06日 06:33撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 6:33
b)中央アルプス。
g)千畳敷や木曽殿越がはっきりわかります。
b)まったりと休憩中。無風です♪
2015年05月06日 06:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 6:38
b)まったりと休憩中。無風です♪
06:50
b)休憩終了!さ、最後の登りだ!
2015年05月06日 07:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:00
06:50
b)休憩終了!さ、最後の登りだ!
b)と思ったらまずいきなり下りorz けっこうな下りwww
2015年05月06日 07:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:02
b)と思ったらまずいきなり下りorz けっこうな下りwww
07:18 六方石
2015年05月06日 07:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:18
07:18 六方石
b)六方石のところが八合目です。(七合目はどこいったんだろう?)
2015年05月06日 07:18撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:18
b)六方石のところが八合目です。(七合目はどこいったんだろう?)
07:20
b)登りは直登ルートを選びます!(この数分後に後悔)
g)出だしから面白かったですよ。
2015年05月06日 07:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:24
07:20
b)登りは直登ルートを選びます!(この数分後に後悔)
g)出だしから面白かったですよ。
b)直登!直登!
(数分後に激しく後悔)
2015年05月06日 07:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:21
b)直登!直登!
(数分後に激しく後悔)
b)げげげ、けっこうキツイ!両手フル動員、鎖もロープも何もないので、完全にロッククライミング!
g)確かに、ふだん鎖に頼ってる人は危ないかも。
2015年05月06日 07:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:31
b)げげげ、けっこうキツイ!両手フル動員、鎖もロープも何もないので、完全にロッククライミング!
g)確かに、ふだん鎖に頼ってる人は危ないかも。
b)よいしょ!
数カ所ホールドがすごく少ないところがあり、苦労しました。一か所どうしようもなくクラックにハンドジャムをかまして無理矢理登りました(´・ω・`)
2015年05月06日 07:31撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:31
b)よいしょ!
数カ所ホールドがすごく少ないところがあり、苦労しました。一か所どうしようもなくクラックにハンドジャムをかまして無理矢理登りました(´・ω・`)
b)けっこうキツイよ( ;∀;)直登ルート。
g)めっちゃ楽しいよ、の間違いです^ ^; 岩場歩きの知識と経験を試されてるようでした。
2015年05月06日 07:26撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:26
b)けっこうキツイよ( ;∀;)直登ルート。
g)めっちゃ楽しいよ、の間違いです^ ^; 岩場歩きの知識と経験を試されてるようでした。
b)花崗岩なので滑らないのが救い。ドライコンディションでよかった!
g)確かに、雨の日は登りでも通らないほうがいいですね。
2015年05月06日 07:43撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 7:43
b)花崗岩なので滑らないのが救い。ドライコンディションでよかった!
g)確かに、雨の日は登りでも通らないほうがいいですね。
b)垂直じゃなくなった!少しだけ天国ゾーン。気が楽です。
2015年05月06日 07:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:34
b)垂直じゃなくなった!少しだけ天国ゾーン。気が楽です。
b)しかし絶景です。
g)駒津峰が随分下になりましたね。
2015年05月06日 07:52撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 7:52
b)しかし絶景です。
g)駒津峰が随分下になりましたね。
b)また岩登り(´・ω・`) ここはまだ斜度が緩いのですが、腰が引けてますw
g)大丈夫、どの写真も実際より登れる人風に撮っておきましたから。
2015年05月06日 07:47撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:47
b)また岩登り(´・ω・`) ここはまだ斜度が緩いのですが、腰が引けてますw
g)大丈夫、どの写真も実際より登れる人風に撮っておきましたから。
b)危険ゾーンは越えたみたい( *´艸`)
2015年05月06日 07:51撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 7:51
b)危険ゾーンは越えたみたい( *´艸`)
b)ヤマネチ!直登ルート怖いじゃないのよー!
g)かなり足腰に来ている様子でした。
2015年05月06日 07:56撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 7:56
b)ヤマネチ!直登ルート怖いじゃないのよー!
g)かなり足腰に来ている様子でした。
b)鳳凰三山の地蔵岳(オベリスク)の向こうに富士山。
2015年05月06日 08:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 8:03
b)鳳凰三山の地蔵岳(オベリスク)の向こうに富士山。
b)おおっ!もうすぐじゃないか!?
2015年05月06日 08:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 8:00
b)おおっ!もうすぐじゃないか!?
b)山頂までのビクトリーロード!
2015年05月06日 08:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 8:12
b)山頂までのビクトリーロード!
b)感極まって思わずバンザイ\(^o^)/
g)いいバンザイでした♪
2015年05月06日 08:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5
5/6 8:13
b)感極まって思わずバンザイ\(^o^)/
g)いいバンザイでした♪
08:10 甲斐駒山頂!
b)キターーーーーーーーーー―\(^o^)/
g)わーい、人気の甲斐駒の山頂を独り占めですよ〜♪
2015年05月06日 08:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/6 8:11
08:10 甲斐駒山頂!
b)キターーーーーーーーーー―\(^o^)/
g)わーい、人気の甲斐駒の山頂を独り占めですよ〜♪
b)記念撮影パチリ♪
g)ありがとう〜♪
7
b)記念撮影パチリ♪
g)ありがとう〜♪
b)記念のヤマネチ!guruさんも巻き込みネチw
g)やる前に、駒ヶ岳の神様にご挨拶してからやりました。
3
b)記念のヤマネチ!guruさんも巻き込みネチw
g)やる前に、駒ヶ岳の神様にご挨拶してからやりました。
b)甲斐駒でコマネチ!
g)甲斐駒とひとつになれた気がしました(謎)。
6
b)甲斐駒でコマネチ!
g)甲斐駒とひとつになれた気がしました(謎)。
b)安定の山梨百名山標
g)山梨だけあって、富士山と白峰三山がバックに入るよう向いてますね。
2015年05月06日 08:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:30
b)安定の山梨百名山標
g)山梨だけあって、富士山と白峰三山がバックに入るよう向いてますね。
b)八ヶ岳。雪ないっすね!
g)奥秩父と八ヶ岳は夏同然に黒々としていました。
2015年05月06日 08:11撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
3
5/6 8:11
b)八ヶ岳。雪ないっすね!
g)奥秩父と八ヶ岳は夏同然に黒々としていました。
b)鳳凰三山と富士山。
富士山ってなんてデッかいんだろう・・・
2015年05月06日 08:16撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
5/6 8:16
b)鳳凰三山と富士山。
富士山ってなんてデッかいんだろう・・・
b)無風、快晴のコンディション。北岳、間ノ岳。
2015年05月06日 08:30撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
7
5/6 8:30
b)無風、快晴のコンディション。北岳、間ノ岳。
b)仙丈ケ岳。3033m。南アルプスの女王。
g)残雪期の女王が一番美しいと言っていいかも。
2015年05月06日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
3
5/6 8:55
b)仙丈ケ岳。3033m。南アルプスの女王。
g)残雪期の女王が一番美しいと言っていいかも。
b)山頂となりの拝み場。黒戸尾根方面ですね。
2015年05月06日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 8:55
b)山頂となりの拝み場。黒戸尾根方面ですね。
b)黒戸尾根。いつかは、かならず、きっと・・・
2015年05月06日 08:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 8:44
b)黒戸尾根。いつかは、かならず、きっと・・・
b)手前の白いところが日向山。
g)日向八丁尾根、上から覗いただけで悶絶しそうでした。
2015年05月06日 08:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:44
b)手前の白いところが日向山。
g)日向八丁尾根、上から覗いただけで悶絶しそうでした。
b)絶景ですなあ(*´▽`*)
2015年05月06日 08:45撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:45
b)絶景ですなあ(*´▽`*)
b)北岳、間ノ岳、塩見岳。
南アルプス三銃士そろい踏み!
2015年05月06日 08:55撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 8:55
b)北岳、間ノ岳、塩見岳。
南アルプス三銃士そろい踏み!
b)言葉にできない
2015年05月06日 08:46撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 8:46
b)言葉にできない
b)山頂の祠。
2015年05月06日 08:49撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 8:49
b)山頂の祠。
b)絶景。
2015年05月06日 08:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:53
b)絶景。
b)絶景。
2015年05月06日 08:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:54
b)絶景。
b)絶景。
2015年05月06日 08:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:54
b)絶景。
b)guruさんの山頂おやつ。おすそ分けいただきました。
めっちゃうまー(*´▽`*)
g)モロゾフのクグロフを2セット持って来ました。自分が1セット食べたいから(笑)
2015年05月06日 08:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 8:34
b)guruさんの山頂おやつ。おすそ分けいただきました。
めっちゃうまー(*´▽`*)
g)モロゾフのクグロフを2セット持って来ました。自分が1セット食べたいから(笑)
08:54 
b)後ろ髪引かれながら下山。
g)今日最後の登山者(3人目)がいらっしゃらなかったら、何時間でも山頂にいそうなほどでした。
2015年05月06日 08:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
5/6 8:54
08:54 
b)後ろ髪引かれながら下山。
g)今日最後の登山者(3人目)がいらっしゃらなかったら、何時間でも山頂にいそうなほどでした。
08:55 下山開始。
b)早川尾根の向こうに北岳、間ノ岳。
2015年05月06日 09:00撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:00
08:55 下山開始。
b)早川尾根の向こうに北岳、間ノ岳。
b)ちょっと寄り道します。
g)拝みに行きます。
2015年05月06日 08:58撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 8:58
b)ちょっと寄り道します。
g)拝みに行きます。
b)無事の登頂を感謝。そして下山の安全をお願いします。
2015年05月06日 09:03撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:03
b)無事の登頂を感謝。そして下山の安全をお願いします。
b)山頂を振り返る。
2015年05月06日 09:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 9:03
b)山頂を振り返る。
b)拝み場から分岐まで一旦戻ります。
2015年05月06日 09:06撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:06
b)拝み場から分岐まで一旦戻ります。
09:03分岐
2015年05月06日 09:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 9:03
09:03分岐
b)標高1,2,3がそろい踏み!
2015年05月06日 09:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 9:01
b)標高1,2,3がそろい踏み!
b)巻道は楽チン快適(*´▽`*)
g)登りはそんなに楽そうでもなさそうでしたが(直登推し)。
2015年05月06日 09:08撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:08
b)巻道は楽チン快適(*´▽`*)
g)登りはそんなに楽そうでもなさそうでしたが(直登推し)。
b)来年は登ります!仙丈ケ岳!
2015年05月06日 09:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:09
b)来年は登ります!仙丈ケ岳!
b)花崗岩萌え
2015年05月06日 09:03撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 9:03
b)花崗岩萌え
b)きもちいい!
2015年05月06日 09:09撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 9:09
b)きもちいい!
b)花崗岩バンザイ\(^o^)/
2015年05月06日 09:11撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:11
b)花崗岩バンザイ\(^o^)/
b)花崗岩とguruさん(*´▽`*)
2015年05月06日 09:04撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
2
5/6 9:04
b)花崗岩とguruさん(*´▽`*)
b)あげあげ\(^o^)/
2015年05月06日 09:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 9:15
b)あげあげ\(^o^)/
b)ステキな山旅です
2015年05月06日 09:13撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:13
b)ステキな山旅です
b)雪渓のトラバース。ここはチェーンスパイクとピッケルを使いました。安全第一!
g)どこが一番危ないって、ここじゃないかと思う。ツボ足で歩いた奴が言うな(汗)
2015年05月06日 09:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:24
b)雪渓のトラバース。ここはチェーンスパイクとピッケルを使いました。安全第一!
g)どこが一番危ないって、ここじゃないかと思う。ツボ足で歩いた奴が言うな(汗)
09:30
摩利支天への分岐。
g)摩利支天に興味ありましたが、意外と行きづらいルートだったので断念しました。
2015年05月06日 09:33撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:33
09:30
摩利支天への分岐。
g)摩利支天に興味ありましたが、意外と行きづらいルートだったので断念しました。
b)六方石が見えてきた。分岐はもうすぐ。
2015年05月06日 09:41撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:41
b)六方石が見えてきた。分岐はもうすぐ。
b)2つめの雪渓トラバース。木の根っこ踏むと滑るよ注意!
2015年05月06日 09:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 9:40
b)2つめの雪渓トラバース。木の根っこ踏むと滑るよ注意!
b)花崗岩のザレはホントに気持ちいい\(^o^)/
2015年05月06日 09:34撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:34
b)花崗岩のザレはホントに気持ちいい\(^o^)/
b)絶景の天空散歩でした。
2015年05月06日 09:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:15
b)絶景の天空散歩でした。
09:44 直登分岐
b)雪渓トラバースは意外と時間かかるねえ。
2015年05月06日 09:44撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 9:44
09:44 直登分岐
b)雪渓トラバースは意外と時間かかるねえ。
b)六方石まで戻ってきました。デカイ!
2015年05月06日 09:50撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 9:50
b)六方石まで戻ってきました。デカイ!
g)駒津峰へ登り返します。
b)ニセピークまで上がったよ!ぜえはあ( ;∀;)
2015年05月06日 10:05撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 10:05
g)駒津峰へ登り返します。
b)ニセピークまで上がったよ!ぜえはあ( ;∀;)
10:09
b)駒津峰まで戻りました!休憩休憩!
2015年05月06日 10:12撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 10:12
10:09
b)駒津峰まで戻りました!休憩休憩!
10:18 再しゅっぱつ。
g)ここから下るに従い見える山が減っていきます。また会いましょう♪
2015年05月06日 10:28撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 10:28
10:18 再しゅっぱつ。
g)ここから下るに従い見える山が減っていきます。また会いましょう♪
b)樹林帯の下り。こんなに急坂だったけ?
2015年05月06日 10:36撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 10:36
b)樹林帯の下り。こんなに急坂だったけ?
b)ぐんぐん下ります。
g)八ヶ岳と似た感じに思いましたが、こちらの方が急です。
2015年05月06日 10:39撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 10:39
b)ぐんぐん下ります。
g)八ヶ岳と似た感じに思いましたが、こちらの方が急です。
11:18 仙水峠
b)さあ、最後の下りですよ!
2015年05月06日 11:21撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 11:21
11:18 仙水峠
b)さあ、最後の下りですよ!
b)右から摩利支天、甲斐駒ヶ岳、駒津峰。
2015年05月06日 11:24撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 11:24
b)右から摩利支天、甲斐駒ヶ岳、駒津峰。
11:21 再しゅっぱつ
b)ゴーロ帯を下ります。
2015年05月06日 11:21撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 11:21
11:21 再しゅっぱつ
b)ゴーロ帯を下ります。
b)ゴーロ帯けっこう長いよねwww
2015年05月06日 11:26撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 11:26
b)ゴーロ帯けっこう長いよねwww
b)長い長いゴーロ帯を下り、左に曲がります。樹林帯に突入。
2015年05月06日 11:40撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 11:40
b)長い長いゴーロ帯を下り、左に曲がります。樹林帯に突入。
b)あったあった!そういえばこんなロープありましたね。
2015年05月06日 12:01撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 12:01
b)あったあった!そういえばこんなロープありましたね。
b)キノコ
2015年05月06日 11:51撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 11:51
b)キノコ
b)朝真っ暗な中、こんなところを登ってきたんだねえw
2015年05月06日 11:53撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 11:53
b)朝真っ暗な中、こんなところを登ってきたんだねえw
b)沢水が気持ちよさそう♪
g)途中で本流を三回、支流を1回渡渉します。
2015年05月06日 11:54撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 11:54
b)沢水が気持ちよさそう♪
g)途中で本流を三回、支流を1回渡渉します。
b)沢沿いをテクテク進みます
g)沢は爽やか。
2015年05月06日 11:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 11:58
b)沢沿いをテクテク進みます
g)沢は爽やか。
b)ここで落ちたらアホですねw
2015年05月06日 12:15撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 12:15
b)ここで落ちたらアホですねw
b)今回のルートの核心部。最後ここで落ちたらお笑いですw
2015年05月06日 12:17撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 12:17
b)今回のルートの核心部。最後ここで落ちたらお笑いですw
12:23 長衛小屋みえた!
2015年05月06日 12:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 12:23
12:23 長衛小屋みえた!
b)ついたー!長衛小屋!
歓喜のヤマネチ!
g)とりあえずおつかれさまでした!
2015年05月06日 12:27撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
2
5/6 12:27
b)ついたー!長衛小屋!
歓喜のヤマネチ!
g)とりあえずおつかれさまでした!
b)お腹空いたー!
ヒルメシヒルメシ!
2015年05月06日 12:29撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/6 12:29
b)お腹空いたー!
ヒルメシヒルメシ!
g)カルボナーラ、期待外れでした。
2015年05月06日 12:44撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
1
5/6 12:44
g)カルボナーラ、期待外れでした。
13:29 サラバ!長衛小屋!
2015年05月06日 13:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 13:29
13:29 サラバ!長衛小屋!
b)サラバ!北沢峠!
2015年05月06日 13:38撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 13:38
b)サラバ!北沢峠!
b)下りはこっちのほうがいいですねw
2015年05月06日 13:42撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 13:42
b)下りはこっちのほうがいいですねw
g)歌宿まで戻ってきました。
b)ケストレル58兄弟です(*´▽`*)
2015年05月06日 15:02撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5/6 15:02
g)歌宿まで戻ってきました。
b)ケストレル58兄弟です(*´▽`*)
b)バス到着!さあ、これで登山終了だ!
g)おつかれさまでした!
2015年05月05日 14:58撮影 by  GR DIGITAL 4 , RICOH
5/5 14:58
b)バス到着!さあ、これで登山終了だ!
g)おつかれさまでした!
b)帰路、諏訪IC近くの そば蔵にて食事。
guruさんのアドバイスで疲労回復に良い、とされる豚肉を!
生姜焼き定食。うまー(^O^)
5
b)帰路、諏訪IC近くの そば蔵にて食事。
guruさんのアドバイスで疲労回復に良い、とされる豚肉を!
生姜焼き定食。うまー(^O^)
b)中央高速 双葉SAでスーパープレミアム巨峰ソフトとスーパープレミアムソフトで乾杯(^O^)
1
b)中央高速 双葉SAでスーパープレミアム巨峰ソフトとスーパープレミアムソフトで乾杯(^O^)

感想

(barolo)
当初guruさんとは谷川岳馬蹄形に行くつもりでしたが、雪の状態があまり良くないらしい、という情報と、数日前に天神尾根で滑落があり、骨折してヘリで搬送された、という情報を見て、二人で協議。即行先変更となりました。
guruさんとは安全確保のハードルが同じくらいなので、こういう判断のときはすぐ決まるので楽です♪
しかしその変更先が決まらない。2,3日協議をした結果、「歌宿から甲斐駒ヶ岳どう?」と言われて「歌宿ってどこやねん!?」と確認したところ、あれあれ?北沢峠までの途中じゃないか!実はこの時期ここまでバスが走っているのを知らなくて、今回初めて知ったのですが、これはいいですね!皆さんもあまり知らないのか(林道歩きが嫌なのか?)レコもほとんど上がっていない様子。これは穴場かも?

ということで行ってまいりました。

【穴場でした!】

山頂には私たち2人を含め3人だけ。しかも快晴で360度丸見えのコンディション!
「絶景」という言葉の意味を本当に感じたひと時でした。
ご来光も含め、プランニングしてくれた同行のguruさん、素晴らしいプランをありがとうございました!

GW前からヤマレコでポツポツとだけ上がっていた「歌宿からの甲斐駒ヶ岳」。
1時間半から2時間の林道歩き、私はヤマレコでもっと過酷な山行記録を
普段からよく読んでいるので全然平気と思ったのですが、私ほどヤマレコに
毒されていないbaroloさんは嫌がるかと思ったところ、意外にも快諾。

山梨側からの甲斐駒をよく見ている私は、いつか黒戸尾根から登ろうと、
これまであえて北沢峠からは登らないでいたのですが、そのいつかは
今かも知れないと考えを変え、今回の「歌宿からの甲斐駒ヶ岳」となりました。

その今かもという理由のひとつは、例年のGWでは考えられないほどの、
今年の残雪の少なさでした。少しずつ雪山の面白さを知りつつある私ですが、
力量の問題に加え、その岩稜自体にこの山らしさのある甲斐駒については、
夏道どおりに歩いてみたかったので、今年だけはこの時期でもそれが実現したのです。

しかも、自分の歩いている道は夏道だというのに、周囲の錚々たる山々は
山肌に残雪を残しているという、これ以上なく幸運な眼福に預かりました。

そしてこれほどまでのガラ空きぶり。真に甲斐駒と向き合わせてもらえた
ような気がしました。そう、甲斐駒は見て男前なだけでなく、登っても男前と
つくづく思わされました。登り応えがあって面白い直登ルートを含め。

今回もまた、今日この山に登ることができて良かったと思う山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1273人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら