記録ID: 6341487
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
生駒山系(津田〜高安山)
2024年01月05日(金) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:20
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 1,505m
- 下り
- 1,122m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 9:16
距離 33.2km
登り 1,506m
下り 1,144m
15:35
ゴール地点
天候 | 快晴 山にガスはかかっているものの、空には雲無し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
西信貴ケーブルカー高安山駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し。概ね良く整備して戴いています。 先日の雨で泥濘や落ち葉が滑りやすい箇所は残っているので、注意は必要。 |
その他周辺情報 | 直帰です |
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
笛
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
手ぬぐい
ストック
コンパス
地図
デジカメ
|
---|
感想
去年(夏)に何度かチャレンジしては失敗していた、『始発で行って、最終で帰る』がようやく実現できました。絶好の快晴と低い気温に助けられて予定していた“最終電車”(西信貴ケーブルカー)まで2本を残してのゴールとなりました。
持って行った食料と行動食をほぼ食べ尽くして途中自販機でネクター飲んだり、水分も随分買い足しましたが無事に歩き終えてホッとしています。
細切れには何度も歩いた道ですが、通して歩ききるのには随分失敗を積み重ねて来ました。歩き終えた今は「もうやりたくない」ですが、JR柏原駅まで歩き通すチャレンジも気になります。ただ、日照の長い夏は暑いし、冬はその逆で…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:172人
コメント
この記録に関連する登山ルート

ハイキング
近畿 [日帰り]
生駒チャレンジ縦走路と大道ハイキング道から河内山本へ(私市〜生駒山中腹〜高安山〜高安山駅〜河内山本駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する