ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6350858
全員に公開
ハイキング
丹沢

辺室山,大山三峰山,大山(土山峠バス停IN→大山ケーブルバス停OUT))

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
05:52
距離
13.0km
登り
1,532m
下り
1,516m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:32
合計
5:49
7:41
46
8:27
8:28
30
8:58
8:58
12
9:10
9:13
25
9:38
9:39
27
10:06
10:07
11
10:18
10:18
8
10:26
10:26
25
10:51
10:51
4
10:55
10:56
8
11:04
11:05
27
11:32
11:33
15
11:48
12:03
7
12:10
12:10
5
12:15
12:15
4
12:19
12:19
6
12:25
12:25
22
12:47
12:48
13
13:01
13:08
11
13:19
13:19
5
13:24
13:24
6
13:30
13:30
0
13:30
ゴール地点
天候 快晴→晴れ時々曇り→曇り
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
西船橋04:35発  → 06:17着 本厚木
本厚木駅  宮ヶ瀬(神奈川県)行(始)06:55発 ⇒ 土山峠 07:34着 (39分)
神奈川中央交通 [厚20]

コース状況/
危険箇所等
【土山峠→三峰山】 踏み跡しっかりで迷うことなし。中盤までは危険な個所なしが三峰山手前より痩せ尾根、岩場鎖場の連続、気を付けて歩けば危険ではないが、慎重に歩くこと。アップダウンも多いので疲れる。
【三峰山→大山】  三峰山から1kmくらいは、登りと同様、痩せ尾根、岩場鎖場の連続、気を付けて歩くこと。その後は唐沢峠まで下るが一部、広い稜線があり、偽踏み跡もあるので迷わないこと。峠から登りだが途中展望の良いところもあり気持ちよく登れた。途中から大山登山道に合流し一般ハイカー・参拝者が多くなる。
【大山→下山】 初詣客も多く、中にはスニーカーの方がもいて滑っている方もいた。スニカーにはきつい下りだと思うので登山靴必須。人も多く渋滞発生。踏み跡しっかりだが滑るガレ場も多く気を付けてくだること。
その他周辺情報 伊勢原駅前の二郎系ラーメン(ぎょうてん屋 ぎ郎専門店)によるも正月時間で14時閉店。5分遅れた。普通の土日なら営業していたいみたい。
https://iseharabu.com/isehara-ramen-gyotenya/
土山峠からスタート
2024年01月07日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 7:44
土山峠からスタート
登山口です。まずは辺室山へ
2024年01月07日 07:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 7:44
登山口です。まずは辺室山へ
いきなりの大木。このコースは大木が多かったです。
2024年01月07日 07:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 7:47
いきなりの大木。このコースは大木が多かったです。
サルノコシカケ
2024年01月07日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 7:52
サルノコシカケ
2024年01月07日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 7:52
広い尾根道
2024年01月07日 08:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 8:30
広い尾根道
辺室山到着
2024年01月07日 08:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 8:31
辺室山到着
奥多摩・秩父の山々
2024年01月07日 08:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 8:44
奥多摩・秩父の山々
ここにも社
2024年01月07日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 8:54
ここにも社
この先登山道ではありませんの標識があるということは、バリルートがあるのかな〜
2024年01月07日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 8:55
この先登山道ではありませんの標識があるということは、バリルートがあるのかな〜
物見峠
2024年01月07日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:02
物見峠
峠からの景色
2024年01月07日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:03
峠からの景色
三峰山へ
2024年01月07日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:03
三峰山へ
凄く大きな木
2024年01月07日 09:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:12
凄く大きな木
分岐
2024年01月07日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:13
分岐
経験者向け登山道ということは、危険な個所もありそう?
2024年01月07日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 9:16
経験者向け登山道ということは、危険な個所もありそう?
丹沢山
2024年01月07日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:24
丹沢山
相模湾が輝く
2024年01月07日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:27
相模湾が輝く
この先崩壊地あり
2024年01月07日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 9:28
この先崩壊地あり
右側斜面が滑っています。
2024年01月07日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:28
右側斜面が滑っています。
丹沢山と丹沢三峰。昔、あの尾根歩いたな〜シロヤシロが良かった!!
2024年01月07日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:30
丹沢山と丹沢三峰。昔、あの尾根歩いたな〜シロヤシロが良かった!!
都会に近い登山道は整備されています
2024年01月07日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:30
都会に近い登山道は整備されています
こんな感じの登山道がつづく
2024年01月07日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:35
こんな感じの登山道がつづく
はしごあり
2024年01月07日 09:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:55
はしごあり
鎖場あり
2024年01月07日 09:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 9:57
鎖場あり
やっとのこと三峰山到着!今回の目的地 神奈川県の山 三峰山!!
2024年01月07日 10:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 10:04
やっとのこと三峰山到着!今回の目的地 神奈川県の山 三峰山!!
下りも鎖場がつづく
2024年01月07日 10:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 10:18
下りも鎖場がつづく
江の島見えました。
2024年01月07日 10:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 10:32
江の島見えました。
七沢温泉郷、大山行かないで温泉に行きたい
2024年01月07日 10:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 10:55
七沢温泉郷、大山行かないで温泉に行きたい
大山山頂見えてきました
2024年01月07日 11:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:09
大山山頂見えてきました
気持ちよい尾根道が続く
2024年01月07日 11:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:10
気持ちよい尾根道が続く
晴れているうちに山頂へ着きたい
2024年01月07日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:12
晴れているうちに山頂へ着きたい
左側は木々がなく展望が良い
2024年01月07日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:15
左側は木々がなく展望が良い
湘南が一望できます
2024年01月07日 11:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 11:15
湘南が一望できます
あれは三峰山?
2024年01月07日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
4
1/7 11:22
あれは三峰山?
北側の展望
2024年01月07日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:22
北側の展望
電柱もあり電源もバッチリ
2024年01月07日 11:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:22
電柱もあり電源もバッチリ
開けていて気持ちよい
2024年01月07日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:24
開けていて気持ちよい
平塚、大磯方面
2024年01月07日 11:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:24
平塚、大磯方面
都内のビル群とスカイツリーも薄っすら見えます。
2024年01月07日 11:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:25
都内のビル群とスカイツリーも薄っすら見えます。
こんな感じの丸太階段が続く
2024年01月07日 11:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:29
こんな感じの丸太階段が続く
奥に筑波山
2024年01月07日 11:32撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:32
奥に筑波山
真鶴半島に伊豆
2024年01月07日 11:39撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:39
真鶴半島に伊豆
大山の肩
2024年01月07日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:41
大山の肩
グレーチングの階段
2024年01月07日 11:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:49
グレーチングの階段
奥の院
2024年01月07日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:51
奥の院
大山山頂到着!人が多すぎです。
2024年01月07日 11:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 11:51
大山山頂到着!人が多すぎです。
大山阿夫利神社
2024年01月07日 11:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 11:53
大山阿夫利神社
次から次へと登山者登ってきます。皆さん初詣でしょうか?
2024年01月07日 11:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 11:59
次から次へと登山者登ってきます。皆さん初詣でしょうか?
頂上からの景色
2024年01月07日 12:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 12:01
頂上からの景色
頂上から丹沢。今日は富士山は雲隠れ
2024年01月07日 12:02撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:02
頂上から丹沢。今日は富士山は雲隠れ
頂上のアンテナ
2024年01月07日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:03
頂上のアンテナ
十六丁目。追分の碑
2024年01月07日 12:27撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:27
十六丁目。追分の碑
天狗の鼻突き岩
2024年01月07日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:28
天狗の鼻突き岩
夫婦杉
2024年01月07日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:40
夫婦杉
ドル紙幣が供えてありました。大山も外国の方に人気なのでしょう。今日も沢山登っていました。
2024年01月07日 12:40撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
2
1/7 12:40
ドル紙幣が供えてありました。大山も外国の方に人気なのでしょう。今日も沢山登っていました。
昔の石碑など沢山の遺物があります
2024年01月07日 12:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:48
昔の石碑など沢山の遺物があります
この階段急でした
2024年01月07日 12:50撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:50
この階段急でした
阿夫利神社下社
2024年01月07日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:51
阿夫利神社下社
観光客も多いです
2024年01月07日 12:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 12:53
観光客も多いです
大山寺
2024年01月07日 13:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:05
大山寺
子育て地蔵
2024年01月07日 13:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:14
子育て地蔵
男坂と女坂の分岐
2024年01月07日 13:20撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:20
男坂と女坂の分岐
ケーブルカー
2024年01月07日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:21
ケーブルカー
土産処、賑わっています。
2024年01月07日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:23
土産処、賑わっています。
蠟梅のにおいをかいでゴール!お疲れさまでした。
2024年01月07日 13:25撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
3
1/7 13:25
蠟梅のにおいをかいでゴール!お疲れさまでした。
撮影機器:

装備

個人装備
30Lザック GPSロガー 1/25000地形図 アップルウォッチ 筆記具 一眼レフカメラ 500mℓ×2 ティッシュ バンドエイド タオル 携帯電話 雨具 スマホ(地図ロイド&山旅ロガー) ミニ三脚

感想

新年初登山は、大山へ初詣もかねて神奈川県の山 大山三峰山も絡めた山行を計画しました。
昨年末に登山へ行きましたが、その後はグータラなお正月を過ごしたので、鈍った足に鞭うちながら歩きました。大山三峰山の前後は、鎖場が多いガレ場でちょっと気を使いながらの歩きになりましたが、その後は、整備された展望の良い尾根歩きで気持ちよく歩くことができました。
大山山頂は、初詣のハイカー&観光客でごった返しており、下りも混雑しておりました。
大山の下りは地味に滑りやすく結構気を使って下りましたが、そんな滑りやすい登山道をスニカーで歩いている観光客が多くいて、危なっかしくて見ていられなかったです。案の定、滑って転んでいる人もおり、流石にスニカーは無理だよね〜。これに懲りて今度は登山靴を履いてきてほしいです。
そんなこんなで下山できましたが、そういう私も昔の登山靴を履いていたため、ソールが剥がれてしまい、医療用テープで応急補修をして下山する始末。
新年早々、トラブルもありましたが無事下山できたことに感謝!!
今年も安全登山で楽しみたいです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:113人

コメント

こんばんは!
大山三峰山は一度歩きたいと思いつつヒルが苦手で…Fujikazuのレコを見てるといまの私(特にひざ)には厳しそうです笑

大山はいつも観光客風の人が多いですが、やはりお正月はいつも以上に混んだのでしょうね。
大山ではなかなか晴れたことがないので、今回の写真、とても楽しく拝見しました。もうロウバイも咲いているとは、混むのは勘弁と思いながらもまた行きたくなってしまいました。
2024/1/18 0:07
いいねいいね
1
くまよさん
こんばんは!
大山三峰山は厳しいかもしれませんが、大山は是非登ってみてください。
富士山・丹沢などの展望もよく、ケーブルカーもあるので
トラブル時はエスケープできるのが良いですよね!
高尾山と同じく混んでいるのが、ちょっと嫌になりますが時期を選べば
ストレスなく登れそうです。
2024/1/20 20:59
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら