ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 636105
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

鍬崎山 雲海・新緑・残雪・可憐な花が揃いました

2015年05月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:06
距離
12.4km
登り
1,291m
下り
1,295m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:12
休憩
0:54
合計
7:06
6:52
6:52
33
7:25
7:30
151
10:01
10:49
112
12:41
12:42
26
13:08
13:08
21
13:29
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山山麓スキー場に駐車。無料。
ゴンドラは土日・祝は午前6:00から営業です。往復¥1000
コース状況/
危険箇所等
<山頂駅〜大品山> ほとんどが夏道が出てます。勾配も緩やか。
<大品山〜鍬崎山> 夏道は6割ほど出ています。標高1600m辺りで急こう配の残雪区間あり。アイゼンが必要。また、山頂直下でも雪庇の発達した急こう配あり。
瀬戸蔵山を過ぎると残雪が多くなります。
2015年05月10日 07:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 7:15
瀬戸蔵山を過ぎると残雪が多くなります。
コブシでしょうか。春を感じます。
2015年05月10日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 7:18
コブシでしょうか。春を感じます。
大振りな花ですが、可憐さを感じます
2015年05月10日 07:18撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 7:18
大振りな花ですが、可憐さを感じます
白樺の新緑が美しい
2015年05月10日 07:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 7:21
白樺の新緑が美しい
ガスってきました。雲を抜けているのでしょう
2015年05月10日 07:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 7:22
ガスってきました。雲を抜けているのでしょう
大品山到着。辺りはガスで真っ白です。
2015年05月10日 07:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 7:33
大品山到着。辺りはガスで真っ白です。
ダケカンバの森です。
2015年05月10日 07:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 7:39
ダケカンバの森です。
大きく根曲がりしたダケカンバ
2015年05月10日 07:40撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/10 7:40
大きく根曲がりしたダケカンバ
ブナの森。ガスが幻想的な演出をしてくれました。
2015年05月10日 07:48撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 7:48
ブナの森。ガスが幻想的な演出をしてくれました。
マンサクも咲いてました。春の花が勢揃いですね。
2015年05月10日 08:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 8:13
マンサクも咲いてました。春の花が勢揃いですね。
マンサクの花は繊細です
2015年05月10日 08:13撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/10 8:13
マンサクの花は繊細です
雲を抜けたようです。一気にガスが引いてきました。そして大日岳が見えてきました。
2015年05月10日 08:14撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 8:14
雲を抜けたようです。一気にガスが引いてきました。そして大日岳が見えてきました。
ブナの新芽。
2015年05月10日 08:15撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 8:15
ブナの新芽。
ブナの幹回りの「根開け」 なんだかそそられます。
2015年05月10日 08:17撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 8:17
ブナの幹回りの「根開け」 なんだかそそられます。
振り返ると大品山の回りは見事な雲海
2015年05月10日 08:35撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/10 8:35
振り返ると大品山の回りは見事な雲海
大品山を雲海が呑み込もうとしています。
2015年05月10日 08:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 8:37
大品山を雲海が呑み込もうとしています。
雲海・残雪・新緑 三拍子揃いました。
2015年05月10日 08:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/10 8:50
雲海・残雪・新緑 三拍子揃いました。
鍬崎山が近くに見えてきました。
2015年05月10日 08:51撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 8:51
鍬崎山が近くに見えてきました。
富山平野を埋める雲海。
2015年05月10日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 8:56
富山平野を埋める雲海。
見下ろす谷は新緑。雲海が生を受けた生き物のように動いています。
2015年05月10日 08:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/10 8:56
見下ろす谷は新緑。雲海が生を受けた生き物のように動いています。
弥陀ヶ原から立山が一望出来ます。
2015年05月10日 09:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 9:00
弥陀ヶ原から立山が一望出来ます。
何度も目を奪われる雲海。
2015年05月10日 09:01撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 9:01
何度も目を奪われる雲海。
大品山の向こうは綿の海
2015年05月10日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 9:33
大品山の向こうは綿の海
遠く白山方面も雲海。
2015年05月10日 09:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/10 9:33
遠く白山方面も雲海。
さあ、あとワンピッチほどで山頂だ。
2015年05月10日 09:34撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 9:34
さあ、あとワンピッチほどで山頂だ。
山頂への最後の雪面。
2015年05月10日 09:54撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 9:54
山頂への最後の雪面。
300名山 鍬崎山に到着です。
2015年05月10日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/10 10:10
300名山 鍬崎山に到着です。
山頂からの白山方面。sanchan登ってるかな〜
2015年05月10日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
6
5/10 10:10
山頂からの白山方面。sanchan登ってるかな〜
薬師岳をバックに後続の方に撮って頂きました。
2015年05月10日 10:10撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
12
5/10 10:10
薬師岳をバックに後続の方に撮って頂きました。
山頂からの弥陀ヶ原と剱岳・立山連峰
2015年05月10日 10:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/10 10:10
山頂からの弥陀ヶ原と剱岳・立山連峰
右に有峰湖。そして北ノ俣岳と黒部五郎岳。
2015年05月10日 10:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/10 10:12
右に有峰湖。そして北ノ俣岳と黒部五郎岳。
大日三山と剱岳を遠望しながら極上ランチ
2015年05月10日 10:28撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
4
5/10 10:28
大日三山と剱岳を遠望しながら極上ランチ
1ヶ月前に滑った弥陀ヶ原を展望します。
2015年05月10日 10:55撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/10 10:55
1ヶ月前に滑った弥陀ヶ原を展望します。
薬師岳も6月になったら登るぞ〜
2015年05月10日 10:56撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/10 10:56
薬師岳も6月になったら登るぞ〜
富山平野も雲海が薄れてきました。
2015年05月10日 10:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 10:59
富山平野も雲海が薄れてきました。
下山途中、弥陀ヶ原から美女平への平原。すっかりと雪がなくなりました。
2015年05月10日 11:12撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 11:12
下山途中、弥陀ヶ原から美女平への平原。すっかりと雪がなくなりました。
白山と新緑
2015年05月10日 11:24撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 11:24
白山と新緑
大日岳直下の谷が大きく見えています。
滑り易い斜面かなぁ〜
2015年05月10日 11:26撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 11:26
大日岳直下の谷が大きく見えています。
滑り易い斜面かなぁ〜
贅沢な展望ですねぇ〜
2015年05月10日 11:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 11:37
贅沢な展望ですねぇ〜
新緑と残雪のコントラストがたまんないです。
2015年05月10日 11:41撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 11:41
新緑と残雪のコントラストがたまんないです。
下山途中、何度も足を止めて写真撮りしてしまいました。
2015年05月10日 11:44撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 11:44
下山途中、何度も足を止めて写真撮りしてしまいました。
ブナの新緑はほんと美しいですね。
2015年05月10日 12:00撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:00
ブナの新緑はほんと美しいですね。
すっかりと春です。
2015年05月10日 12:09撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:09
すっかりと春です。
2015年05月10日 12:11撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:11
緑が眩しい〜
2015年05月10日 12:21撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:21
緑が眩しい〜
咲き始めのカタクリ
2015年05月10日 12:22撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 12:22
咲き始めのカタクリ
2015年05月10日 12:27撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:27
谷を埋める残雪と新緑
2015年05月10日 12:33撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 12:33
谷を埋める残雪と新緑
イワウチワ 淡いピンクがかわいい〜
2015年05月10日 12:37撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 12:37
イワウチワ 淡いピンクがかわいい〜
イワウチワ 登山道沿いに群生しています。
2015年05月10日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5
5/10 12:39
イワウチワ 登山道沿いに群生しています。
ショウジョウハカマ こちらもあちこちで咲いてました。
2015年05月10日 12:39撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
3
5/10 12:39
ショウジョウハカマ こちらもあちこちで咲いてました。
ダケカンバが額替わりです。
2015年05月10日 12:46撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 12:46
ダケカンバが額替わりです。
振り返れば鍬崎山
2015年05月10日 12:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 12:47
振り返れば鍬崎山
ダケカンバが美しい
2015年05月10日 12:47撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 12:47
ダケカンバが美しい
往路では見えなかった大品山からの展望
2015年05月10日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 12:50
往路では見えなかった大品山からの展望
2015年05月10日 12:50撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
5/10 12:50
ブナの新芽
2015年05月10日 12:59撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 12:59
ブナの新芽
コウイオウレンでしょうか。大品山辺りで咲いてます。
2015年05月10日 13:07撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
2
5/10 13:07
コウイオウレンでしょうか。大品山辺りで咲いてます。
立山杉を見上げます。
2015年05月10日 13:10撮影 by  NIKON D5000, NIKON CORPORATION
1
5/10 13:10
立山杉を見上げます。

感想

GWも過ぎ、融雪が盛んな今日この頃。
富山の低山の山は日一日と新緑が眩しい季節となった来た頃だと思い、
鍬崎山へと出かけることとした。

ゴンドラがAM6:00から営業なのが嬉しい。
朝一番手で鍬崎山へと歩き出す。
辺りはガスに覆われていたが、予報では午後にかけて晴れ予想だ。
この後はきっと晴れてくることと期待する。

尾根沿いの快適なルートを歩いていくと、イワウチワやショウジョウハカマが
咲き乱れ、残雪とのコントラストも美しい歩きとなってきた。

大品山を過ぎ、急こう配の箇所でアイゼンを装着。
この辺りからブナの新緑がなんとも美しく、何度も足を止めてしまう。
すると急速にガスが引いていったようで、振り返ると大品山が
雲海に浮かんでいるではないか。富山平野も一面の雲。
期待通りの天気になってきて、テンションアップ。

弥陀ヶ原、剱岳、立山連峰を初めての角度から見ることに
嬉しさを覚えてしまう。

最後の急こう配を登り、鍬崎山到着。
ここからは薬師岳、北ノ俣岳、黒部五郎岳、
そして有峰湖が最高の景色を見せてくれた。

弥陀ヶ原を展望出来る箇所でランチタイム。
自分だけの時間が静かに流れていく。

そろそろ、下山しようか。
往路とは違い、日差しを受けながらの快適な時間。
美しい景色に何度も足を止め写真を撮るのに忙しい。

それでも足取り軽く、あっという間の下山であった。

残雪と雲海、そして新緑と春の花。
全てが揃った楽しい山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:800人

コメント

この時期の鍬崎山もいいですね!
tekapoさん、おはようございます。

今週は鍬崎山でしたか。
白山も下の方はすっかり春山の雰囲気でしたが、上は霧氷ができるほどの真冬の気候でした。
美女平や弥陀ヶ原、だいぶ前のように感じますが、まだ一ヶ月なんですね。
スキー続けるか、夏山モードにするか悩む今日この頃です。

お疲れ様でした。
2015/5/11 6:06
Sanchan33さんへ
もうすっかりと雪も少なくなりましたね。今年は雪融けが半月は早いようでしょうか。
それでも残雪と新緑の美しさに楽しい山歩きでした。
今年のスキー納めは早くなりそうです。
2015/5/11 20:58
雪がなくなりましたねぇ。
新緑の季節なのだから無くなって当然ですが、スキーやるには少なすぎ、足で登るには邪魔な中途半端な雪量ですね。 
スキーを片付ける前に今月どこかで滑ってこようかと考えてます。
2015/5/11 13:41
redsronさんへ
せっかく富山に出張に来ている機会なのだから、沢山の山を滑ろうと思っていたけれど、
これほどまでに雪融けが早いとねぇ〜
私はどうやら来週あたりがスキー納めになりそうかな・・・
2015/5/11 21:00
劔見えてたんだぁ〜
tekapoさん、お疲れさまでした♪
私は反対側の大日にいましたが・・・
山頂着いたときには劔は雲の中でした

雲海もとってもいい感じですね
お花もたくさん咲き始めていい感じ
新緑もとってもキレイ〜
とっても癒されました〜
2015/5/12 22:59
kazumi_hiさんへ
大日岳からは剱岳は見えなかったですか・・・
昼過ぎから雲が多くなってきてましたもんね。
この日はのんびり写真撮りを目的にデジイチを携えての山歩きでした。
お花と新緑、そして残雪の楽しめるいい季節ですね。
梅雨入りまでの短い期間、まだまだ楽しみたいですね。
2015/5/13 5:48
綺麗な景色!
春〜初夏の綺麗な写真が沢山!!
2週間前に自分が登った時より季節が歩いているのが伝わってきます。
写真の腕が違うのも大きいし・・・

この日、kazumiさんと大日登っていましたが、本当だー!tekapoさんが鍬崎山頂の10時ころは見えてたんですねー
山が違うと景色が違うのは当たり前ですが、あっちから、こっちから面白いですね
2015/5/13 0:43
mierinさんへ
初めまして〜
2週間前の鍬崎山のレコ拝見させていただきました。
雪融けの早い様子がわかりますね。例年と比べてもかなり早いようですね。

写真は今回は久しぶりにデジタル一眼を携えて写真撮りを楽しみながらの歩きでした。
いい天気と最高の景色に写真もそれなりに撮れてますでしょうか。

同じ時間に向かいの山で登っておられたと考えると楽しくなりますね。
これからもよろしく〜
2015/5/13 5:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら