ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6385318
全員に公開
雪山ハイキング
朝日・出羽三山

月山・大岫峠 雪原は...未完成

2024年01月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
1
日帰りが可能
GPS
04:57
距離
7.3km
登り
440m
下り
424m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:20
休憩
0:33
合計
4:53
8:38
8:45
4
1151m「大越」三角点
8:49
9:09
111
11:06
ゴール地点
天候 曇り。下山後晴れ。無風。行動中の気温マイナス3~マイナス7度, 下山時駐車場で0度。※同日に月山・葉山に登られた諸先輩方のすばらしいレコを拝見すると,この日かかってきたガスは内陸側からの高い雲海でした。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
月山第一トンネル山形側駐車場(道路から見て南側にあり。入口狭く見えます。)。広く除雪されています。昼夜問わずの厳しい道路管理をありがとうございます。
コース状況/
危険箇所等
・雪は例年の半分~1/3くらい。期待する雪原は未完成な感じです。
・駐車場~旧112号:沢が埋まっておらず,ルートどりに制約あり。駐車場まわりの除雪の山の高さも例年の1/4くらいでした。エッジはザクザク刺さりますが雪質ゆるめでスノーシューでもときおり膝まで。つぼ足だと腿まで。
・旧112号~今日の終点:そこそこの堅雪でスノーシューで沈みはないが,なんとなく雪質もっさりしていてサクサクたのしい感じにやや欠けました。
・トレースは基本的になく,またヤブは出ておらず緩斜面なのでどこでも歩けます。
・出会ったのはBCの方二組三名でした。
・ついでに駐車場から南側の(鍋森方面)白土谷沢も覗いてみたところ,沢はまったく埋まっておらず,まだしばらくは渡れなさそうでした。渡れるようになるのか...(写真参照)
今日はヘッデンスタートです。日の出30分前。マイナス7度で風なく,そんなに寒くありません。
2024年01月20日 06:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/20 6:13
今日はヘッデンスタートです。日の出30分前。マイナス7度で風なく,そんなに寒くありません。
さっきまで小雪が舞う天気でしたが白み始める直前に雲が切れ,沈むしし座が見えました。東雲に金星がおはようです。
2024年01月20日 06:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/20 6:17
さっきまで小雪が舞う天気でしたが白み始める直前に雲が切れ,沈むしし座が見えました。東雲に金星がおはようです。
染まってきました...

このあたりは細かい沢筋が埋まっておらず,ルートどりに自由度ありません。
2024年01月20日 06:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
1/20 6:42
染まってきました...

このあたりは細かい沢筋が埋まっておらず,ルートどりに自由度ありません。
紅く。
2024年01月20日 06:49撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
18
1/20 6:49
紅く。
旧112号に出たときにちょうど日の出になりました。
2024年01月20日 07:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 7:04
旧112号に出たときにちょうど日の出になりました。
振り向くと背後の斜面が紅く光ってます。一日がやってきました。イイ(・∀・)!
2024年01月20日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 7:05
振り向くと背後の斜面が紅く光ってます。一日がやってきました。イイ(・∀・)!
アップで。蔵王は雲の中です。
2024年01月20日 07:08撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
14
1/20 7:08
アップで。蔵王は雲の中です。
尾根に入る前,湯殿山・姥ヶ岳・月山様の三山がそろい踏みで見えました。
2024年01月20日 07:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 7:13
尾根に入る前,湯殿山・姥ヶ岳・月山様の三山がそろい踏みで見えました。
旧112号を過ぎるときれいなブナ林で,
2024年01月20日 07:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 7:23
旧112号を過ぎるときれいなブナ林で,
立派な株が次々あらわれ,眼福です。
2024年01月20日 07:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 7:26
立派な株が次々あらわれ,眼福です。
送電線を過ぎるとときおり木々がまばらになって,
2024年01月20日 07:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 7:52
送電線を過ぎるとときおり木々がまばらになって,
振り向くと赤見堂・石見堂のお二人。また来たよと心で言ってみる。
2024年01月20日 08:03撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/20 8:03
振り向くと赤見堂・石見堂のお二人。また来たよと心で言ってみる。
そして霧氷帯になってきました。
2024年01月20日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 8:08
そして霧氷帯になってきました。
青空はありますがここに日はぜんぜん当たりません。
2024年01月20日 08:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/20 8:08
青空はありますがここに日はぜんぜん当たりません。
赤見堂岳の右肩にちょろっと以東岳の頭が見え,左奥に頭殿山が見えてきましたが,背後の大朝日方面は曇っているもよう。
2024年01月20日 08:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/20 8:09
赤見堂岳の右肩にちょろっと以東岳の頭が見え,左奥に頭殿山が見えてきましたが,背後の大朝日方面は曇っているもよう。
台地に乗るとしばらくは,小枝の詰んだブナの大株がいくつも出てきます。
2024年01月20日 08:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/20 8:14
台地に乗るとしばらくは,小枝の詰んだブナの大株がいくつも出てきます。
どの株にも,名前をつけて歩きたいくらい。
2024年01月20日 08:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
17
1/20 8:15
どの株にも,名前をつけて歩きたいくらい。
木の背丈が一段低くなると,
2024年01月20日 08:22撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/20 8:22
木の背丈が一段低くなると,
湯殿山のお出ましですー。泣ける。
2024年01月20日 08:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/20 8:23
湯殿山のお出ましですー。泣ける。
今日はガスをまとっていらっしゃる。
2024年01月20日 08:28撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
22
1/20 8:28
今日はガスをまとっていらっしゃる。
アップで。
2024年01月20日 08:27撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
16
1/20 8:27
アップで。
風がつくるちくちくな霧氷。
2024年01月20日 08:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/20 8:24
風がつくるちくちくな霧氷。
1151mピークのあたり,昨年同時期はこの木々が半分以上は埋まってましたので,今年はそれより2mほど少ないです。雪原の完成はまだまだでした...
2024年01月20日 08:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 8:36
1151mピークのあたり,昨年同時期はこの木々が半分以上は埋まってましたので,今年はそれより2mほど少ないです。雪原の完成はまだまだでした...
まんなかのすこし大き目の木の左下あたりが三角点の場所です。点名「大越」。2年前までこの木の先っちょに赤テープついてました。
2024年01月20日 08:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 8:38
まんなかのすこし大き目の木の左下あたりが三角点の場所です。点名「大越」。2年前までこの木の先っちょに赤テープついてました。
雲が多めになってきました。
2024年01月20日 08:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 8:41
雲が多めになってきました。
庄内側は晴れ,内陸側はガスです。
2024年01月20日 08:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
17
1/20 8:41
庄内側は晴れ,内陸側はガスです。
赤見堂岳は先にガスに呑まれました。
2024年01月20日 08:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
6
1/20 8:41
赤見堂岳は先にガスに呑まれました。
離森から北に続く1203m峰が光ってました。堂々としてます。
2024年01月20日 08:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
22
1/20 8:45
離森から北に続く1203m峰が光ってました。堂々としてます。
やっぱり雪が少ない湯殿山。
2024年01月20日 08:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
10
1/20 8:45
やっぱり雪が少ない湯殿山。
湯殿山の南東稜線のほう。登っている人は見えませんでした。その向こうはガスの中です。
2024年01月20日 08:45撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
6
1/20 8:45
湯殿山の南東稜線のほう。登っている人は見えませんでした。その向こうはガスの中です。
あの先のくぼんだところが六十里越街道の大岫峠です。そのすこし先まで行ってみます。昨年同時期,この目の前の木々は全部埋まっ…(リフレイン♩(^_^;)
2024年01月20日 08:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/20 8:46
あの先のくぼんだところが六十里越街道の大岫峠です。そのすこし先まで行ってみます。昨年同時期,この目の前の木々は全部埋まっ…(リフレイン♩(^_^;)
峠をこえたところで,背後にガスがせまってきました。ホワイトアウトになるのもアレだし,展望もアレだし,今日はここで引き返しです。
2024年01月20日 08:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
1/20 8:56
峠をこえたところで,背後にガスがせまってきました。ホワイトアウトになるのもアレだし,展望もアレだし,今日はここで引き返しです。
仙人岳のむこうに白く光る品倉尾根。
2024年01月20日 08:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/20 8:57
仙人岳のむこうに白く光る品倉尾根。
湯殿山もガスに呑まれました。
2024年01月20日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 9:11
湯殿山もガスに呑まれました。
ガスもまた良き。
2024年01月20日 09:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 9:23
ガスもまた良き。
下りも個性的なブナの大株にあいさつして回ります。これはルキフェル,
2024年01月20日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
1/20 9:24
下りも個性的なブナの大株にあいさつして回ります。これはルキフェル,
これはマルガリータ,
2024年01月20日 09:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 9:26
これはマルガリータ,
これはミカエル。(どれもテキトウに言ってます(^^;。
2024年01月20日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/20 9:28
これはミカエル。(どれもテキトウに言ってます(^^;。
このへんの霧氷が一番濃いかなー。
2024年01月20日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
1/20 9:30
このへんの霧氷が一番濃いかなー。
沢地形の上にならぶ樹々。
2024年01月20日 09:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
1/20 9:30
沢地形の上にならぶ樹々。
ほんとイケメンなブナの樹皮。
9
ほんとイケメンなブナの樹皮。
冬芽はまだ小さいですが,
8
冬芽はまだ小さいですが,
霧氷をかぶっても耐えます。その強さがほしい私(^^;。
11
霧氷をかぶっても耐えます。その強さがほしい私(^^;。
イワガラミの冬芽にもちくちくな霧氷がもっさり。
11
イワガラミの冬芽にもちくちくな霧氷がもっさり。
しゅっとしたホオノキ。
7
しゅっとしたホオノキ。
「なにか?」と言ってくる,てかてかしたトチノキの冬芽。
11
「なにか?」と言ってくる,てかてかしたトチノキの冬芽。
トチノキの葉痕は洋風の「盾」そっくりです。
9
トチノキの葉痕は洋風の「盾」そっくりです。
広いところに出ました。
2024年01月20日 09:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
1/20 9:34
広いところに出ました。
何日か前の足あと。キツネ?
2024年01月20日 09:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
1/20 9:42
何日か前の足あと。キツネ?
まもなく旧112号に戻ります。三山がまた光って見えました。
2024年01月20日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
1/20 10:21
まもなく旧112号に戻ります。三山がまた光って見えました。
このあたりで晴れ上がって青空です。
2024年01月20日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
1/20 10:34
このあたりで晴れ上がって青空です。
日が当たってブナの白い幹がきらきら。今日もありがとうございました。
2024年01月20日 10:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
16
1/20 10:34
日が当たってブナの白い幹がきらきら。今日もありがとうございました。
第一トンネル駐車場から見おろした南側の白土谷沢の様子。沢が埋まってないです。
2024年01月20日 11:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
1/20 11:12
第一トンネル駐車場から見おろした南側の白土谷沢の様子。沢が埋まってないです。
帰り道,田麦俣除雪基地ごしに月山様。どーん。オモワシ山から山頂台地まで。かつての溶岩の層がくっきり。
2024年01月20日 11:39撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
26
1/20 11:39
帰り道,田麦俣除雪基地ごしに月山様。どーん。オモワシ山から山頂台地まで。かつての溶岩の層がくっきり。
今日の湯殿山スキー場,国道から見ると盛大に路駐が発生する盛況ぶりでしたが,遠目で見るとゲレンデにほとんど人いません。もう一方のコースにいるのかも。「R天国」が売りで,かなーり独特なマーケティングしてるもよう。大会とかもやってます。
2024年01月20日 11:40撮影 by  DMC-GF5, Panasonic
7
1/20 11:40
今日の湯殿山スキー場,国道から見ると盛大に路駐が発生する盛況ぶりでしたが,遠目で見るとゲレンデにほとんど人いません。もう一方のコースにいるのかも。「R天国」が売りで,かなーり独特なマーケティングしてるもよう。大会とかもやってます。
2024年01月20日 08:41撮影 by  iPhone SE (1st generation), Apple
1
1/20 8:41

感想

大好きな大岫峠,三年連続で来れてよかったです。また行けますように。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:456人

コメント

情報ありがとうございます。
今年は鍋森の方に行きたいと思っているのですが、この様子だといつになるやらという感じですね。
昨日はこの辺りでみぞれ混じりの雨だったとも聞いています。
ここ毎年、雪が少ないと言っている気がしますが、今年はさらに状況がおかしいですね
2024/1/22 12:20
kozou17さんコメントありがとうございます。月山道路の両脇の山々も地肌の露出がけっこう多くて,雪融けの4月か?と錯覚するようでした。雪が増えるのは2月に期待,でしょうか。今年のような少雪が,数年に一回はくる感じですよね。
2024/1/22 23:06
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら