ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6395517
全員に公開
雪山ハイキング
京都・北摂

はじめて、お友達と登る愛宕山 大雪の勇気ある撤退、竜ヶ岳

2024年01月25日(木) [日帰り]
 - 拍手
fu-tyan その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:16
距離
14.0km
登り
799m
下り
985m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:44
休憩
0:33
合計
8:17
距離 14.0km 登り 804m 下り 988m
8:23
34
スタート地点
8:57
9:09
245
13:14
13:18
20
13:38
13:39
30
14:09
14:18
46
15:04
15:09
21
16:11
16:12
16
16:28
8
16:36
16:37
3
16:40
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
お友達から送られてきた画像
マイナス13度
経験したことがない寒さ
多分今日は中止♫&(-_-;)
・・・
7時42分の電車に乗る!
きゃあ♫
1
お友達から送られてきた画像
マイナス13度
経験したことがない寒さ
多分今日は中止♫&(-_-;)
・・・
7時42分の電車に乗る!
きゃあ♫
今朝の日の出♫
2024年01月25日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 7:17
今朝の日の出♫
大文字山も文字が白くなっていた。
京都市街は雪景色♫
2024年01月25日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:17
大文字山も文字が白くなっていた。
京都市街は雪景色♫
桃山、吉兆山、沢山に陽・・・。
2024年01月25日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 7:17
桃山、吉兆山、沢山に陽・・・。
2024年01月25日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:18
左大文字山、船山も白く
2024年01月25日 07:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 7:17
左大文字山、船山も白く
今日登る愛宕山は見えない(-_-;)
2024年01月25日 07:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:18
今日登る愛宕山は見えない(-_-;)
保津峡に到着
2024年01月25日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:56
保津峡に到着
雪景色
2024年01月25日 07:56撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 7:56
雪景色
電車を見送る
2024年01月25日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:57
電車を見送る
無事に帰ってくるからね!
2024年01月25日 07:58撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 7:58
無事に帰ってくるからね!
愛宕山方面
2024年01月25日 07:57撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 7:57
愛宕山方面
駅前
2024年01月25日 08:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 8:07
駅前
水尾自治会のバスに乗ります
2024年01月25日 08:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 8:00
水尾自治会のバスに乗ります
2024年01月25日 08:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/25 8:12
水尾へ到着
2/4は市長選挙
2024年01月25日 08:24撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/25 8:24
水尾へ到着
2/4は市長選挙
取り敢えず北に向かって歩く
どこから登る?
水尾コースor新明峠
2024年01月25日 08:25撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/25 8:25
取り敢えず北に向かって歩く
どこから登る?
水尾コースor新明峠
柚子に雪
2024年01月25日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 8:29
柚子に雪
もう引き返すことはない
新明峠に決定だなぁ
2024年01月25日 08:29撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 8:29
もう引き返すことはない
新明峠に決定だなぁ
2024年01月25日 08:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 8:32
新明峠
2024年01月25日 08:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 8:59
新明峠
分岐
亀岡方面への道
2024年01月25日 09:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 9:00
分岐
亀岡方面への道
おしゃべりに夢中になっていたら通り過ぎそう(-_-;)
2024年01月25日 09:05撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:05
おしゃべりに夢中になっていたら通り過ぎそう(-_-;)
登山口です。
何回か下ったことはありますが登り道ははじめて
まして雪道は
2024年01月25日 09:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 9:07
登山口です。
何回か下ったことはありますが登り道ははじめて
まして雪道は
2024年01月25日 09:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:16
雪だんだんと深くなる
2024年01月25日 09:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 9:19
雪だんだんと深くなる
歩いているのは鉄塔の真下
2024年01月25日 09:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:20
歩いているのは鉄塔の真下
整然と
2024年01月25日 09:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:35
整然と
展望台?
先をいそぐお友達に声をかける
感謝されました
2024年01月25日 09:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:36
展望台?
先をいそぐお友達に声をかける
感謝されました
水尾の里が見えます
2024年01月25日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 9:37
水尾の里が見えます
いっぱいズーム
2024年01月25日 09:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 9:37
いっぱいズーム
その向こうに見えるのは・・・。
亀岡or京都市街
多分京都市街
2024年01月25日 09:40撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 9:40
その向こうに見えるのは・・・。
亀岡or京都市街
多分京都市街
モンスター
2024年01月25日 09:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 9:42
モンスター
松にも雪
2024年01月25日 09:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 9:46
松にも雪
ソヨゴ
2024年01月25日 09:49撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 9:49
ソヨゴ
新雪の芸術
2024年01月25日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 9:59
新雪の芸術
2024年01月25日 09:59撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 9:59
2024年01月25日 10:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 10:00
2024年01月25日 10:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 10:01
ピークハンターさんのプレート探し
行き過ぎています(-_-;)
引き返します
3
ピークハンターさんのプレート探し
行き過ぎています(-_-;)
引き返します
2024年01月25日 10:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 10:16
お友達はこの辺りだったとか
2024年01月25日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 10:18
お友達はこの辺りだったとか
見つけた♫
2024年01月25日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 10:18
見つけた♫
良く見つけたなぁ♫
2024年01月25日 10:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 10:18
良く見つけたなぁ♫
お化粧を落とそうね
2024年01月25日 10:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
1/25 10:19
お化粧を落とそうね
見過ごすところでした。
見つかって良かった♫
2024年01月25日 10:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 10:22
見過ごすところでした。
見つかって良かった♫
ピークハンターさんのプレート
P675
2024年01月25日 10:20撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 10:20
ピークハンターさんのプレート
P675
バッテリーが切れるとの警告!
もう(-_-;)
寒さのせいだろうか
なくなるのが早すぎる。
調子よく写真を撮っていたら・・・。
急に不安
予備バッテリーはあるけれどこんな調子では先が思いやられる。
わたしには軌跡だけが頼り。

お友達から
使い捨てカイロの提供
バッテリーの消費を押えることができるかも・・・。
それにしてもお友達は準備万端!
これからは写真は少な目(-_-;)
2
バッテリーが切れるとの警告!
もう(-_-;)
寒さのせいだろうか
なくなるのが早すぎる。
調子よく写真を撮っていたら・・・。
急に不安
予備バッテリーはあるけれどこんな調子では先が思いやられる。
わたしには軌跡だけが頼り。

お友達から
使い捨てカイロの提供
バッテリーの消費を押えることができるかも・・・。
それにしてもお友達は準備万端!
これからは写真は少な目(-_-;)
巡礼峠
2024年01月25日 11:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 11:00
巡礼峠
綺麗
2024年01月25日 11:12撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 11:12
綺麗
木肌も綺麗
2024年01月25日 11:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 11:14
木肌も綺麗
正規の道ではありませんが
地蔵山への入口だそうです
正規の道は倒木
2024年01月25日 11:17撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 11:17
正規の道ではありませんが
地蔵山への入口だそうです
正規の道は倒木
トレランの人が駆け降りるらしい
2024年01月25日 11:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 11:18
トレランの人が駆け降りるらしい
今日は地蔵山もスキー場跡にもいきません
2024年01月25日 11:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 11:27
今日は地蔵山もスキー場跡にもいきません
分岐
2024年01月25日 11:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 11:37
分岐
竜ヶ岳はこちら
2024年01月25日 11:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 11:34
竜ヶ岳はこちら
足跡は止まっています(-_-;)
どうする?竜ヶ岳
2024年01月25日 11:35撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 11:35
足跡は止まっています(-_-;)
どうする?竜ヶ岳
取り敢えずベンチのあるところまで・・・。
最初のころはテープも道標もありません。
雪のないときだったら何の苦労もないのに・・・。
道を踏み外したら大変なので時々参考ルートを確認!
2024年01月25日 11:44撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 11:44
取り敢えずベンチのあるところまで・・・。
最初のころはテープも道標もありません。
雪のないときだったら何の苦労もないのに・・・。
道を踏み外したら大変なので時々参考ルートを確認!
参考ルート
行けるところまで行ってみる。
下るのいいのだけれど帰ってくるときは登り、
”当たり前か”言いながら
少しづつ竜ヶ岳に近づく
2024年01月25日 11:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 11:46
行けるところまで行ってみる。
下るのいいのだけれど帰ってくるときは登り、
”当たり前か”言いながら
少しづつ竜ヶ岳に近づく
動物の足跡
2024年01月25日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 12:34
動物の足跡
たまにテープあり
2024年01月25日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 12:34
たまにテープあり
半分まで来ました。
残念(-_-;)
2024年01月25日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 12:34
半分まで来ました。
残念(-_-;)
頑張れば行けるかも。
勇気ある撤退
結果論ですが
今日の帰宅は5時過ぎ、竜ヶ岳まで行っていたら1時間半は遅くなる。
賢明な判断♫
4
頑張れば行けるかも。
勇気ある撤退
結果論ですが
今日の帰宅は5時過ぎ、竜ヶ岳まで行っていたら1時間半は遅くなる。
賢明な判断♫
なんじゃもんじゃ?
2024年01月25日 12:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 12:34
なんじゃもんじゃ?
お友達はワカンの練習ができてうれしいと・・・。
わたしはワカンを持っていない。
生まれは雪国?だけれど履いた覚えもない。
スノーシューはレンタルで借りたことがあるが・・・。
出来たらかっこよく山スキーをしたい♫
わたしの少年時代はスキーは手作りだった。
2024年01月25日 12:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/25 12:39
お友達はワカンの練習ができてうれしいと・・・。
わたしはワカンを持っていない。
生まれは雪国?だけれど履いた覚えもない。
スノーシューはレンタルで借りたことがあるが・・・。
出来たらかっこよく山スキーをしたい♫
わたしの少年時代はスキーは手作りだった。
綺麗♫
2024年01月25日 12:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 12:55
綺麗♫
ベンチまで帰ってきました
2024年01月25日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:01
ベンチまで帰ってきました
新雪
まさに雪景色♫
2024年01月25日 13:01撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 13:01
新雪
まさに雪景色♫
お肌も美しい
2024年01月25日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:02
お肌も美しい
吸い込まれていきそう
2024年01月25日 13:02撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 13:02
吸い込まれていきそう
整列
2024年01月25日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:04
整列
竜ヶ岳コースから帰ってきました
2024年01月25日 13:04撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:04
竜ヶ岳コースから帰ってきました
分岐
三角点への道
今日は行かず
2024年01月25日 13:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 13:16
分岐
三角点への道
今日は行かず
地蔵辻
駐車場方面へ歩いた形跡なし
2024年01月25日 13:26撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:26
地蔵辻
駐車場方面へ歩いた形跡なし
今日はじめて会う方
情報交換
そういえば竜ヶ岳コースで別の足跡が・・・。
スキー場跡から登ってきたとか・・・。
2024年01月25日 13:33撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:33
今日はじめて会う方
情報交換
そういえば竜ヶ岳コースで別の足跡が・・・。
スキー場跡から登ってきたとか・・・。
今日の視界
比良山見えず、京都市街も見えず
2024年01月25日 13:36撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 13:36
今日の視界
比良山見えず、京都市街も見えず
氷柱
お友達ははじめてとか
ほんとかなぁ
2024年01月25日 13:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 13:41
氷柱
お友達ははじめてとか
ほんとかなぁ
もっと大きい氷柱
2024年01月25日 13:43撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 13:43
もっと大きい氷柱
月輪寺への道
2024年01月25日 13:42撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 13:42
月輪寺への道
神社への階段
今日は辞退
登るべきだった?
今年最初の愛宕山
出来たら今年は愛宕山月詣りをしたい。
今日は登れたから良かった♫
2024年01月25日 13:46撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 13:46
神社への階段
今日は辞退
登るべきだった?
今年最初の愛宕山
出来たら今年は愛宕山月詣りをしたい。
今日は登れたから良かった♫
温度は・・・。
2024年01月25日 13:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
1/25 13:47
温度は・・・。
雪の花
2024年01月25日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 14:10
雪の花
2024年01月25日 14:10撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 14:10
はじめて見るような気がするが・・・。
2024年01月25日 14:14撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 14:14
はじめて見るような気がするが・・・。
社務所裏西南脇道
わたしは転んでばかり(-_-;)
5、6回も・・・。
右は谷
斜面で雪の下に木の根っこ、枕木が隠れている。
慎重にゆっくり〜ゆっくり〜
お友達は”雪だるま転がし”に夢中
転がっていくうちに大きくなり
”まっすぐ”、”頭を打つよ”、”枝の下をくぐりなさい”、”右”、”左”・・・。
写真は一枚も撮れませんでした(-_-;)
3
社務所裏西南脇道
わたしは転んでばかり(-_-;)
5、6回も・・・。
右は谷
斜面で雪の下に木の根っこ、枕木が隠れている。
慎重にゆっくり〜ゆっくり〜
お友達は”雪だるま転がし”に夢中
転がっていくうちに大きくなり
”まっすぐ”、”頭を打つよ”、”枝の下をくぐりなさい”、”右”、”左”・・・。
写真は一枚も撮れませんでした(-_-;)
分岐
2024年01月25日 15:22撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 15:22
分岐
やっと林道へ
2024年01月25日 15:21撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 15:21
やっと林道へ
写真を撮っている場合ではない(-_-;)
側溝もあるので注意!
2024年01月25日 15:31撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 15:31
写真を撮っている場合ではない(-_-;)
側溝もあるので注意!
結構な雪や
2024年01月25日 15:34撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 15:34
結構な雪や
バス乗場まで来ましたが・・・。
当然のことながらバスは出た後(-_-;)
2024年01月25日 15:37撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 15:37
バス乗場まで来ましたが・・・。
当然のことながらバスは出た後(-_-;)
”雪だるま転がし”なんかしているからや!
突っ込みたくなる(笑)。
保津峡まで歩く。
2024年01月25日 15:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 15:41
”雪だるま転がし”なんかしているからや!
突っ込みたくなる(笑)。
保津峡まで歩く。
水尾遊歩道へ
2024年01月25日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 15:47
水尾遊歩道へ
明智越えへの道
2024年01月25日 16:00撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 16:00
明智越えへの道
遊歩道から本線へ
2024年01月25日 16:07撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 16:07
遊歩道から本線へ
紛らわしい保津峡ハイキングコース(-_-;)
2024年01月25日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 16:18
紛らわしい保津峡ハイキングコース(-_-;)
通行止めなのに!
2024年01月25日 16:18撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1/25 16:18
通行止めなのに!
保津峡のホームから
2024年01月25日 16:39撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
1
1/25 16:39
保津峡のホームから
無事保津峡へ帰ってきました
2024年01月25日 16:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 16:41
無事保津峡へ帰ってきました
このぐらいの時間で良かった。
竜ヶ岳へ行っていたら・・・。
1時間半遅れ
2024年01月25日 16:41撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
1/25 16:41
このぐらいの時間で良かった。
竜ヶ岳へ行っていたら・・・。
1時間半遅れ
お友達からいただいた”お芋”
メッチャ美味しい
とろけそう
4
お友達からいただいた”お芋”
メッチャ美味しい
とろけそう
今日の歩行数
今日の軌跡
2024年01月25日 16:38撮影 by  iPhone, Apple
1
1/25 16:38
今日の軌跡
撮影機器:

感想

お友達からのお誘い
いつも年初めモタモタしているのですが
1月に愛宕山へ登ることができました♫

京都に強烈な寒波、愛宕山はマイナス13度
ほんとうに登るの?
愛宕神社は行けなかったけれど、三角点も行かず、竜ヶ岳は途中までだったけれど・・・。
無事下山。
今年はちょっと欲を出して月詣りとかしたいものだ!
お友達に感謝♫

お友達とは北山で知り合ったのですが、
大文字山では時々ご一緒するのですが、
愛宕山、ご一緒するのははじめてだった♫&(-_-;)

レコを書いている今
久しぶりに”みがいる”
大阪弁?
筋肉痛を表す方言 — ... いる」とか「みぃはいる」と表現する。「よう歩いて、みぃいってしもた」「こんなキツイ運動したら明日からみぃはいる ... 身が入ってしまう



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:348人

コメント

「みがいった」京都でも言います〜大阪も言うのですね。でも原形が「みがいる」なのか「みがいく」なのかわからなくて…。誰に聞いてもわかりません。過去形でしか使わないので…。
すごいスピードで歩かれるのですね。
今年は愛宕山に登りまくりです。3月はどうかな…。
またどこかでお会いできたら!!
(大文字もよく行ってましたが、最近ご無沙汰です。大文字は細かいルートは全然知りません。)
2024/3/1 4:52
ぬりりんさん
おはようございます。
コメントありがとうございました。
取り敢えずわたしの目標は愛宕山の月詣りです。何度も登った愛宕山ですが最近はお札を頂きに1〜2回/年、久しぶりに歩いたら行きたいところいっぱいです。
やっぱり愛宕山は一日仕事、大文字山とは違いますね。大文字山もなかなか良いところです。大文字山北斜面がおススメですがルートは複雑です。なんとか百人一首を覚えたいです。
2024/3/1 7:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
ツツジ尾根〜愛宕神社〜農林道〜水尾
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら