記録ID: 6400498
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳
甲斐駒ヶ岳
2024年01月26日(金) 〜
2024年01月27日(土)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:28
- 距離
- 18.7km
- 登り
- 2,454m
- 下り
- 2,464m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:18
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 5:25
距離 7.8km
登り 1,708m
下り 118m
2日目
- 山行
- 9:07
- 休憩
- 0:49
- 合計
- 9:56
距離 10.9km
登り 771m
下り 2,362m
天候 | 晴れていたが、とても風が強かった🌪️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
七丈小屋までチェーンスパイク、その後はアイゼン |
予約できる山小屋 |
七丈小屋
|
写真
感想
初めての山小屋泊。荷物が預けられて楽だった。火曜日以来誰も登っておらず、私が一番に出発だったので頑張ってほぼ1人でラッセルした。
テント泊のあたり、夏道に入って落ちてしまった人が去年はいたようで、左側の林道を登るように十分気をつけてください、と夜に小屋の人から言われた。甲斐駒ヶ岳はこれまで登った山の中で一番難易度が高かった (毎回忘れてるだけかもしれない) 。プロに安心して登山をする技術を学びたいと思った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:139人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する