記録ID: 643783
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
百名山ハント: 中の湯より急勾配な焼岳(2399m) ※新宿より夜行バス利用
2015年05月20日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 1,233m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
新宿より"さわやか信州号" 22:30発にて中の湯バス停へ。 バスは3列のゆったりシート:8,000円 (*事前決済すると7,870円) 新宿バスターミナル(22:30) → 中の湯バス停(05:15) [復路] 下山後、中の湯温泉宿泊。宿の送迎バスで松本駅へ。 (*3日前までに予約、送迎ゼロ円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
1) 登山口〜下堀沢との出合: 登山口から平地にでるまではほぼ雪なし。 平地から出合までは雪。坪足に注意。 2) 下堀沢との出合〜焼岳北峰頂上: 下堀沢の雪渓を頂上手前まで登る。 要ストック、要アイゼン。 |
その他周辺情報 | 中の湯温泉 http://www.nakanoyu-onsen.jp/spa/ |
写真
中の湯温泉。
登る前よりも下山した後に宿泊する方が、個人的にはリラックスできます。
少し熱めのお湯でしたが、涼しい気候での露天風呂は最高で、食事も品数が多く、また泊まりたいと思いました。
松本駅までの無料送迎も付いているので本当に助かります。
登る前よりも下山した後に宿泊する方が、個人的にはリラックスできます。
少し熱めのお湯でしたが、涼しい気候での露天風呂は最高で、食事も品数が多く、また泊まりたいと思いました。
松本駅までの無料送迎も付いているので本当に助かります。
感想
装備が十分でない・事前情報を十分に取られていない方にとって、この時期の焼岳は本当に辛い山行になられたのだと思います。
是非この経験を機に、装備と山行前の情報収集をしっかり行って頂きたいなと思いました。
そうすると、きっと次の山行が楽しくなるでしょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:666人
いいねした人