ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 644144
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

七ツ石山登るなら、七ツ石尾根を歩かねば。おまけに雲取山。下りは、登り尾根。

2015年05月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
07:54
距離
25.4km
登り
1,854m
下り
1,842m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:18
合計
7:45
4:54
7
留浦駐車場
5:01
5:01
26
5:27
5:27
28
後山林道入口
5:55
5:55
1
片倉橋ゲート
5:56
5:56
97
七ツ石尾根登山口
7:33
7:35
19
片倉見晴駅
7:54
7:54
18
ブナ坂巻き道合流点
8:12
8:15
68
9:23
9:28
45
10:13
10:13
19
10:32
10:39
2
七ツ石小屋上の水場
10:41
10:41
26
11:07
11:07
56
12:03
12:04
17
12:21
12:21
2
登り尾根登山口
12:23
12:23
16
12:39
12:39
0
12:39
留浦駐車場
【主な所要時間】
登り 七ツ石尾根(片倉橋ゲート先の登山口〜七ツ石山) 2:16
下り 登り尾根(堂所〜丹波山村村営駐車場手前登山口) 1:14
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
留浦駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
◆七ツ石尾根(バリエーションルート)【登り利用】
 国道411号から後山林道に入り、30分くらい歩いた所にある片倉橋ゲートの先が登山口。少し登ると、モノレールの起点がある。モノレールは全長3450m、寄り添うように歩くのが、七ツ尾根のルート。作業道が交錯しているようだが、ひたすら、尾根の高いところ、モノレール沿いに歩くことを心掛けるべし。急坂部分多数、土質が柔らかく、岩がゴロゴロしていて、落石の危険性大。ヤセ尾根、岩尾根部分もある。展望はあまりないが、自然林の美しさを楽しめるのは、歩く者のみが享受できる。モノレール終点から少し進むと、雲取山への登山道と交錯するが、真っ直ぐ進めば、七ツ石山に到着する。下りで利用する場合は、それなりの技量が必要と思われる。

◆登り尾根(バリエーションルート)【下り利用】
 堂所から小袖乗越先の車道合流点までのルート。小袖乗越←→雲取山のお手軽巻き道コースの途中、堂所までの尾根道を歩くコースとなる。道標は皆無、リボンもほとんどなく、展望もない。道迷いの危険性は感じないが、倒木が多数、アップダウンもあり、展望もないので、軽い気持ちで歩こうとすると、結構、ツライハイクとなる。
留浦駐車場をスタート・14℃で少し寒い
2015年05月23日 04:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 4:54
留浦駐車場をスタート・14℃で少し寒い
奥多摩湖は水量少なめ
2015年05月23日 05:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 5:00
奥多摩湖は水量少なめ
鴨沢の駐車場は、登山者は利用できなかったのか・・・。
2015年05月23日 05:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 5:01
鴨沢の駐車場は、登山者は利用できなかったのか・・・。
鴨沢バス停。いつの間にか、立派になっていた。
2015年05月23日 05:01撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 5:01
鴨沢バス停。いつの間にか、立派になっていた。
駐車場から国道411号を約30分歩いて、後山林道入口。
2015年05月23日 05:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 5:27
駐車場から国道411号を約30分歩いて、後山林道入口。
片倉橋ゲート。林道脇に無理くり駐車しているクルマ数台あり。工事車両通行の度に埃まみれになること必至。
2015年05月23日 05:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 5:55
片倉橋ゲート。林道脇に無理くり駐車しているクルマ数台あり。工事車両通行の度に埃まみれになること必至。
ゲートのすぐそばが、七ツ石尾根の登山口。
2015年05月23日 05:56撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 5:56
ゲートのすぐそばが、七ツ石尾根の登山口。
登山口からすぐのところに、モノレールの車庫があった。
2015年05月23日 06:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 6:02
登山口からすぐのところに、モノレールの車庫があった。
モノレールの立派な解説標。全長3450m。レールとは、ずっと、寄り添って歩く。
2015年05月23日 06:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 6:02
モノレールの立派な解説標。全長3450m。レールとは、ずっと、寄り添って歩く。
最初は緩やか・・
2015年05月23日 06:02撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:02
最初は緩やか・・
すぐに、笑えるほどの急坂となる。
2015年05月23日 06:05撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 6:05
すぐに、笑えるほどの急坂となる。
土質が柔らかく、浮いた岩がゴロゴロしていて、落石の危険がかなり高い。
2015年05月23日 06:13撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 6:13
土質が柔らかく、浮いた岩がゴロゴロしていて、落石の危険がかなり高い。
ズンズン高度を上げていく。
2015年05月23日 06:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:22
ズンズン高度を上げていく。
登山口から約30分、西面が開けた場所に出る。
2015年05月23日 06:29撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 6:29
登山口から約30分、西面が開けた場所に出る。
ヨモギ尾根がよく見える。
2015年05月23日 06:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 6:30
ヨモギ尾根がよく見える。
ヨモギ尾根もなかなか良い道だったなぁ。
2015年05月23日 06:30撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:30
ヨモギ尾根もなかなか良い道だったなぁ。
急坂、短いが勾配の程度は笑える。
2015年05月23日 06:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:34
急坂、短いが勾配の程度は笑える。
よくぞ、こんな場所にモノレールを敷設したもんだ。
2015年05月23日 06:36撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 6:36
よくぞ、こんな場所にモノレールを敷設したもんだ。
巻き道もあるようなないような感じだったが、ひたすらモノレールに寄り添って歩く。
2015年05月23日 06:37撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:37
巻き道もあるようなないような感じだったが、ひたすらモノレールに寄り添って歩く。
ときどき、踏み跡しっかりの登山道が登場するが、モノレールと離れると戻ってこれない気がして、モノレール沿いに歩くことにした。
2015年05月23日 06:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:41
ときどき、踏み跡しっかりの登山道が登場するが、モノレールと離れると戻ってこれない気がして、モノレール沿いに歩くことにした。
とにかく、一直線の急勾配。
2015年05月23日 06:50撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:50
とにかく、一直線の急勾配。
自然林の中のルートは、やはり気持ちがいい。
2015年05月23日 06:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:53
自然林の中のルートは、やはり気持ちがいい。
登山口から約1時間。ようやく、緩やかな尾根道が続く場所となる。
2015年05月23日 06:55撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 6:55
登山口から約1時間。ようやく、緩やかな尾根道が続く場所となる。
モノレール起点から約1時間。モノレール全長の半分も満たないとは・・・。
2015年05月23日 06:57撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 6:57
モノレール起点から約1時間。モノレール全長の半分も満たないとは・・・。
東面が開けている。そこは・・
2015年05月23日 07:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 7:15
東面が開けている。そこは・・
片倉ゴヘイザスオネと書いてある場所。
2015年05月23日 07:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 7:15
片倉ゴヘイザスオネと書いてある場所。
モノレール越しに、大岳山と御前山が見えた。
2015年05月23日 07:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 7:23
モノレール越しに、大岳山と御前山が見えた。
標高1500m付近。富士山も見えるようになってきた。
2015年05月23日 07:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/23 7:26
標高1500m付近。富士山も見えるようになってきた。
片倉見晴駅とある。東南面の展望のよい場所。
2015年05月23日 07:33撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:33
片倉見晴駅とある。東南面の展望のよい場所。
石尾根も見えるように。高丸山かな?
2015年05月23日 07:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 7:34
石尾根も見えるように。高丸山かな?
最も手前の低い尾根が登り尾根。その次が赤指尾根だな。
2015年05月23日 07:34撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 7:34
最も手前の低い尾根が登り尾根。その次が赤指尾根だな。
片倉見晴駅って、ほんと気持ちがいい場所。ここだけなら、バリルートを感じさせない。
2015年05月23日 07:35撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 7:35
片倉見晴駅って、ほんと気持ちがいい場所。ここだけなら、バリルートを感じさせない。
再び、ワイルドな岩尾根をよじ登る。
2015年05月23日 07:40撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:40
再び、ワイルドな岩尾根をよじ登る。
登山口から約2時間で、モノレールの終点に。
2015年05月23日 07:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 7:52
登山口から約2時間で、モノレールの終点に。
モノレールの終点は、「片倉線終点駅」とあった。
2015年05月23日 07:52撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 7:52
モノレールの終点は、「片倉線終点駅」とあった。
モノレールがなくなると、ヤブコギとなる。この落差はスゴイ。
2015年05月23日 07:53撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:53
モノレールがなくなると、ヤブコギとなる。この落差はスゴイ。
モノレール終点から2分でブナ坂の巻き道と合流する。
2015年05月23日 07:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:54
モノレール終点から2分でブナ坂の巻き道と合流する。
合流点の林界標。その脇を直進して進む。
2015年05月23日 07:54撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 7:54
合流点の林界標。その脇を直進して進む。
次はブナ坂〜七ツ石小屋ルートにぶち当たる。
2015年05月23日 08:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:00
次はブナ坂〜七ツ石小屋ルートにぶち当たる。
合流点の林界標。ここもその横を通って、真っ直ぐ進む。
2015年05月23日 08:00撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 8:00
合流点の林界標。ここもその横を通って、真っ直ぐ進む。
倒木と格闘して、とにかく真っ直ぐ進む。
2015年05月23日 08:10撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:10
倒木と格闘して、とにかく真っ直ぐ進む。
七ツ石山到着。
2015年05月23日 08:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 8:12
七ツ石山到着。
七ツ石山の山名標。
2015年05月23日 08:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 8:12
七ツ石山の山名標。
七ツ石山頂上から雲取山方面を撮影。
2015年05月23日 08:12撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 8:12
七ツ石山頂上から雲取山方面を撮影。
同じく頂上から富士山。
2015年05月23日 08:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 8:14
同じく頂上から富士山。
富士山アップ。
2015年05月23日 08:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 8:14
富士山アップ。
幾重にも重なる尾根。いい。
2015年05月23日 08:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
8
5/23 8:14
幾重にも重なる尾根。いい。
南アルプス、白根三山も見えた。
2015年05月23日 08:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 8:16
南アルプス、白根三山も見えた。
七ツ石山頂上付近からなら、甲斐駒ケ岳も見える。
2015年05月23日 08:16撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 8:16
七ツ石山頂上付近からなら、甲斐駒ケ岳も見える。
石尾根に上がって来たので、せっかくなので、ついでに、雲取山まで足を伸ばす。まずはブナ坂に下る。
2015年05月23日 08:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 8:23
石尾根に上がって来たので、せっかくなので、ついでに、雲取山まで足を伸ばす。まずはブナ坂に下る。
お決まりなので・・・。
2015年05月23日 08:31撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 8:31
お決まりなので・・・。
奥多摩小屋。テントはまだ張られてなかった。
2015年05月23日 08:46撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 8:46
奥多摩小屋。テントはまだ張られてなかった。
雲取山頂上の避難小屋が見えてきた。あと少し。
2015年05月23日 09:18撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 9:18
雲取山頂上の避難小屋が見えてきた。あと少し。
雲取山到着。山名標の右に富士山。前回来たときは外れていた山名板が取り付いていて良かった。
2015年05月23日 09:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 9:23
雲取山到着。山名標の右に富士山。前回来たときは外れていた山名板が取り付いていて良かった。
東京都の山名標。
2015年05月23日 09:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 9:23
東京都の山名標。
沢山の登山客。
2015年05月23日 09:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 9:24
沢山の登山客。
三角点にどっかりのハイカー。あまり見かけない風景なので撮影。よく飯が食えるなぁ・・。
2015年05月23日 09:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
5/23 9:24
三角点にどっかりのハイカー。あまり見かけない風景なので撮影。よく飯が食えるなぁ・・。
甲斐駒ケ岳。続くのはアサヨ峰か?奥は仙丈ケ岳か。
2015年05月23日 09:25撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 9:25
甲斐駒ケ岳。続くのはアサヨ峰か?奥は仙丈ケ岳か。
山梨県山名標側で、富士山。
2015年05月23日 09:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 9:27
山梨県山名標側で、富士山。
雲取山頂上からの富士山。
2015年05月23日 09:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
5/23 9:27
雲取山頂上からの富士山。
石尾根のいい雰囲気。
2015年05月23日 09:27撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
5/23 9:27
石尾根のいい雰囲気。
2015年05月23日 09:39撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 9:39
登ってきた七ツ石尾根を撮影。
2015年05月23日 09:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 9:59
登ってきた七ツ石尾根を撮影。
午前10時にもなると、富士山に雲がかかるようになる。
2015年05月23日 09:59撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
5/23 9:59
午前10時にもなると、富士山に雲がかかるようになる。
マルバダケブキが育っている。
2015年05月23日 10:08撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 10:08
マルバダケブキが育っている。
七ツ石小屋経由で下るので、巻く。
2015年05月23日 10:22撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 10:22
七ツ石小屋経由で下るので、巻く。
七ツ石小屋上の水場。おいしい。どんどんハイカーが上がってくるが、水場には見向きもしない。
2015年05月23日 10:32撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 10:32
七ツ石小屋上の水場。おいしい。どんどんハイカーが上がってくるが、水場には見向きもしない。
七ツ石小屋。
2015年05月23日 10:41撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 10:41
七ツ石小屋。
どんどん下って堂所。多くのハイカーが道標付近の地べたに座って休憩していた。で、アップで撮影。
2015年05月23日 11:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:07
どんどん下って堂所。多くのハイカーが道標付近の地べたに座って休憩していた。で、アップで撮影。
下りは、登り尾根を利用する。最初の感じ。平らな場所には、ちり紙のアラシ。トイレじゃない、尾根道だっつうの。
2015年05月23日 11:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 11:07
下りは、登り尾根を利用する。最初の感じ。平らな場所には、ちり紙のアラシ。トイレじゃない、尾根道だっつうの。
登り尾根は、ものすごく、ワイルドだった。
2015年05月23日 11:15撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:15
登り尾根は、ものすごく、ワイルドだった。
生い茂っている。尾根を外さずにひたすら歩く。
2015年05月23日 11:19撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:19
生い茂っている。尾根を外さずにひたすら歩く。
西側の開けた場所から、七ツ石尾根を撮影。よく、あんな場所を歩いたなぁ。
2015年05月23日 11:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:20
西側の開けた場所から、七ツ石尾根を撮影。よく、あんな場所を歩いたなぁ。
ピークのあった、山名板。読めない。
2015年05月23日 11:20撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:20
ピークのあった、山名板。読めない。
石柱があるピークもある。
2015年05月23日 11:24撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:24
石柱があるピークもある。
目印のブルーテープは、あったり、なかったり。地図とにらめっこしながら進む。
2015年05月23日 11:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:26
目印のブルーテープは、あったり、なかったり。地図とにらめっこしながら進む。
こういうごほうびもある。
2015年05月23日 11:26撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
5/23 11:26
こういうごほうびもある。
ワイルド。
2015年05月23日 11:28撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 11:28
ワイルド。
なんか違う石杭。そこは・・
2015年05月23日 12:03撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:03
なんか違う石杭。そこは・・
小袖山だった。
2015年05月23日 12:04撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:04
小袖山だった。
小袖山から先は、わかりやすい登山道となっている。
2015年05月23日 12:07撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 12:07
小袖山から先は、わかりやすい登山道となっている。
急ではある。
2015年05月23日 12:14撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:14
急ではある。
林道が見えた。
2015年05月23日 12:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:21
林道が見えた。
登り尾根の登山口。
2015年05月23日 12:21撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:21
登り尾根の登山口。
村営駐車場。
2015年05月23日 12:23撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
5/23 12:23
村営駐車場。
鴨沢上の登山口。
2015年05月23日 12:38撮影 by  EX-ZR200 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5/23 12:38
鴨沢上の登山口。

感想

天気も良かったので、バリエーションルートの「七ツ石尾根」
を歩くことにした。直線的な尾根は、大部分が自然林に囲まれており
気持ちが良かった。こういう隠れた名ルートを選んで歩いていきたい。

余力があったので、雲取山まで足を伸ばしたが、人が多くて
少しモチベーションが下がった。

下りも、これまたバリエーションルートの「登り尾根」。
こちらは、歩く人が少ないのか、踏み跡はあるが、荒れていた。
でも、ハイカーが誰もいないので、楽しめた。

人気のルートも、少し工夫すれば、楽しめることがわかってよかった。
おしまい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3652人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら