記録ID: 644327
全員に公開
雪山ハイキング
白山
白山・市ノ瀬〜御前峰、砂防ピストン
2015年05月23日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 07:59
- 距離
- 22.6km
- 登り
- 1,947m
- 下り
- 1,945m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:12
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 7:59
距離 22.6km
登り 1,947m
下り 1,948m
15:01
ゴール地点
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5/23現在、市ノ瀬〜別当出合間の一般車両通行は規制されたままです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・別当出合からすぐの石階段崩落箇所は土嚢を積んで応急処置してあります。 ・雪は中飯場の手前から。私はアイゼンを持参すらしませんでしたが、 雪に慣れない人はアイゼン必須かと思います。 ・南竜分岐からのトラバース道で1ヶ所際どい箇所あり。 実際に朝、先行していた人が滑落していたのでかなり慎重に歩きました。 (下山時はトレースが多く付いて歩きやすくなっていた) ・十二曲がりは8割ほど夏道出ていました。 ・弥陀ヶ原から上は例年より残雪少なく、危険箇所もありません。 |
写真
感想
ようやく今年初の白山へ。
天気は期待ほど良くはありませんでしたが、ブログの読者に声を掛けて頂いたり、
山頂に居合わせた人が偶然ご近所さんだったり、高校山岳部の活動を見れたりと
色々あって楽しい山行でした。
また、これだけ歩いても疲れが殆ど無く(だからもうレコ更新出来てる)
今月に入ってからもうトータル120kmほどランニングしている効果を確認出来たのが
最大の収穫かと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1492人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
本日別当出合までおしゃべりしたm-hakusanです。
いやぁ〜会話しながらでしたので別当出合までは余裕、その後は・・・
白山登頂の回数驚きです♪
ぜひ百回目指して頑張って下さい❗
では、また機会がございしたら山談義よろしくです。
m-hakusanさんへ。
コメントありがとうございます。
私も退屈な舗装路が楽しくなりました。
ありがとうございます。
百回は今のペースでいけば50代半ばですかね。
頑張ります。
では、また何処かでお会いしたらお話ししましょう!
山頂で写真ありがとうございました。クロボコ下急斜面は連れと、着けていきました。健脚に感心してました。
mochi0808さんへ。
コメントありがとうございます。
穏やかで良い日でしたね。
トラバース道と黒ボコ直下がやや緊張でしたが、
今年は雪融けが早くて夏山が楽しみです。
こんにちは。甚之助の小屋で休憩中にお会いしましたね
4人分の食料を担いでいた者です
あれから3時にゴールって素晴らしい健脚ですね。
また何処かの山でお会いするのを楽しみにしていますね
kensioakさんへ。
コメントありがとうございます。
先日はおつかれさまでした〜。
日曜は天気が良化したようで良かったですね
また何処かの山でお会いしたらお話ししましょうね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する