ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6470449
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳

綿向山〜2月なのに雪なし・・・もちろん樹氷も・・・(^^;

2024年02月17日(土) [日帰り]
 - 拍手
たちゅ その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:32
距離
11.2km
登り
1,051m
下り
1,044m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:26
休憩
1:05
合計
4:31
9:11
15
9:26
9:29
24
9:53
10:00
1
10:01
10:01
5
10:06
10:16
12
10:28
10:28
21
10:49
11:13
9
11:22
11:22
17
11:39
11:45
19
12:04
12:04
12
12:16
12:17
4
12:21
12:21
29
12:50
13:00
3
13:03
13:03
14
13:17
13:18
13
13:31
13:33
6
13:39
13:40
2
13:42
ゴール地点
2月なのに、雪山とは程遠い様相・・・
冬道が本当にきつかった(笑)
夏道を開放しておいてほしかったです(^^;
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御幸橋の無料駐車場のお世話になりました。
午前9時前着で、ほぼ100%の駐車率
ただ、この時間になると、下山してこられた方がおられるので・・・(^^;
コース状況/
危険箇所等
ルート全般、アイゼンの活躍する場面はありません。
一部、雪が残っている箇所もありましたが、アイゼンなしで全く問題なしです。

表参道の九十九折れは、しんどいですが特に問題なし。
行者コバから先の冬道・・・雪のない直登はただただツラいだけ・・・(^^;
綿向山から竜王山に向かうルートの、雨乞岳方面との分岐から先・・・
難ルートって案内板に書いてありましたが・・・
偽りなしの難ルートでした(^^;
その他周辺情報 周辺、温泉とかあるんでしょうか?
ちょっと離れた場所にはありそうですが、日野町では・・・
御幸橋の登山者用駐車場
ここより上部に、第2,第3もありますが、かなり泥濘んでました。
この第1駐車場も、30台くらいは入りそうな規模ですが、ほとんど満車状態。
ただ、早い人は、9時ころには下山してこられますので・・・
2024年02月17日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 9:13
御幸橋の登山者用駐車場
ここより上部に、第2,第3もありますが、かなり泥濘んでました。
この第1駐車場も、30台くらいは入りそうな規模ですが、ほとんど満車状態。
ただ、早い人は、9時ころには下山してこられますので・・・
川沿いの緩やかな登りをしばらく進むと・・・
ヒミズ出合小屋
ここからが、本格的な登山道です。
橋を渡ると、九十九折れが始まります。
2024年02月17日 09:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 9:28
川沿いの緩やかな登りをしばらく進むと・・・
ヒミズ出合小屋
ここからが、本格的な登山道です。
橋を渡ると、九十九折れが始まります。
1合目
もう、疲れた(笑)
2024年02月17日 09:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 9:40
1合目
もう、疲れた(笑)
2合目
・・・先は長い(^^;
2024年02月17日 09:52撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 9:52
2合目
・・・先は長い(^^;
3合目
・・・終わりが見えない(^^;
2024年02月17日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:00
3合目
・・・終わりが見えない(^^;
あざみ小屋
・・・まだ休みませんよ〜
2024年02月17日 10:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:03
あざみ小屋
・・・まだ休みませんよ〜
4合目
・・・九十九折れが続いてます
2024年02月17日 10:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:07
4合目
・・・九十九折れが続いてます
5合目小屋
とりあえず、九十九折れは終了♪

・・・この辺りから、雪がちょこっと・・・
ただ、アイゼンまでは必要なしです。
2024年02月17日 10:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:15
5合目小屋
とりあえず、九十九折れは終了♪

・・・この辺りから、雪がちょこっと・・・
ただ、アイゼンまでは必要なしです。
6合目
登山道の所々に雪がありますが・・・
本当に少ないですね〜
2024年02月17日 10:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:23
6合目
登山道の所々に雪がありますが・・・
本当に少ないですね〜
7合目
行者コバ
2024年02月17日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:28
7合目
行者コバ
役行者が修行した場所
きっと、ここまで来て、山頂制覇したことにしていたんでしょう(笑)
2024年02月17日 10:28撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:28
役行者が修行した場所
きっと、ここまで来て、山頂制覇したことにしていたんでしょう(笑)
行者コバから先、夏道が閉鎖されていました。
全然雪がないのに、冬道へ・・・
雪のない冬道は、ただの直登です(^^;
ツラすぎる〜
・・・って、ようやく乗越です。
2024年02月17日 10:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:49
行者コバから先、夏道が閉鎖されていました。
全然雪がないのに、冬道へ・・・
雪のない冬道は、ただの直登です(^^;
ツラすぎる〜
・・・って、ようやく乗越です。
乗越から山頂まではすぐ。
展望のよい綿向山山頂に到着!!
標高1,110メートル
お疲れ様でした〜
2024年02月17日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 10:51
乗越から山頂まではすぐ。
展望のよい綿向山山頂に到着!!
標高1,110メートル
お疲れ様でした〜
山頂からの大展望!
中央の尖がっているのは、鎌ヶ岳
その手前左側が雨乞岳ですね〜
御在所岳は、雨乞岳の向こう側かな〜
2024年02月17日 10:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:53
山頂からの大展望!
中央の尖がっているのは、鎌ヶ岳
その手前左側が雨乞岳ですね〜
御在所岳は、雨乞岳の向こう側かな〜
三角点もゲット!

山頂で、ちょっと早めのランチタイム
風が冷たかったので、ちょっと下った風裏でカップヌードル♪
2024年02月17日 10:54撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 10:54
三角点もゲット!

山頂で、ちょっと早めのランチタイム
風が冷たかったので、ちょっと下った風裏でカップヌードル♪
時間に余裕もありましたので、当初の予定通り竜王山を巡ることにしました。
竜王山方面にちょこっとすすんだところに・・・
変な形!!
ブナの木でしょうが、何があったんでしょう(笑)
2024年02月17日 11:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:19
時間に余裕もありましたので、当初の予定通り竜王山を巡ることにしました。
竜王山方面にちょこっとすすんだところに・・・
変な形!!
ブナの木でしょうが、何があったんでしょう(笑)
竜王山方面の稜線歩き・・・
景色は最高ですが、風が強くて冷たい(>_<)
2024年02月17日 11:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:21
竜王山方面の稜線歩き・・・
景色は最高ですが、風が強くて冷たい(>_<)
ここから、右に行くと雨乞岳方面
左が竜王山方面
どちらも、難ルート?
2024年02月17日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:23
ここから、右に行くと雨乞岳方面
左が竜王山方面
どちらも、難ルート?
竜王山方面は、いきなりキツイ下り。
難ルートっていうのは伊達じゃありませんでした(^^;
2024年02月17日 11:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 11:44
竜王山方面は、いきなりキツイ下り。
難ルートっていうのは伊達じゃありませんでした(^^;
下ったり登ったり・・・
いくつかのピークを乗り越えていきます。
ここもピークの一つ・・・
2024年02月17日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:03
下ったり登ったり・・・
いくつかのピークを乗り越えていきます。
ここもピークの一つ・・・
オンバノフトコロ
???
2024年02月17日 12:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:18
オンバノフトコロ
???
大きな鉄塔が近づいてきました!
鉄塔の下は、展望抜群の休憩適地
風も穏やかで、いい感じでした♪
2024年02月17日 12:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 12:19
大きな鉄塔が近づいてきました!
鉄塔の下は、展望抜群の休憩適地
風も穏やかで、いい感じでした♪
鉄塔を越えて、しばらく下ったり登ったりすると・・・

竜王山山頂に到着です!!
標高は826メートル
ただ、展望はあんまりです。
結構たくさんの方が登ってこられてました。
登って来られた方は、皆さん苦しそうな感じ・・・
2024年02月17日 12:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
2/17 12:33
鉄塔を越えて、しばらく下ったり登ったりすると・・・

竜王山山頂に到着です!!
標高は826メートル
ただ、展望はあんまりです。
結構たくさんの方が登ってこられてました。
登って来られた方は、皆さん苦しそうな感じ・・・
竜王山から下るときに、その理由がわかりました。
山頂に至るこの階段・・・
これ登るのはキツイですよね〜(笑)
2024年02月17日 13:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:04
竜王山から下るときに、その理由がわかりました。
山頂に至るこの階段・・・
これ登るのはキツイですよね〜(笑)
千畳平
その昔、お寺の本坊があったそうで・・・
こんな不便な場所に・・・やっぱ、修行?
2024年02月17日 13:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:05
千畳平
その昔、お寺の本坊があったそうで・・・
こんな不便な場所に・・・やっぱ、修行?
急斜面を九十九折れで下り・・・
竜王山登山口まで下りてきました。
ここからは、林道歩きです。
この辺りまで、車でも登って来られるんですね〜
2024年02月17日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:19
急斜面を九十九折れで下り・・・
竜王山登山口まで下りてきました。
ここからは、林道歩きです。
この辺りまで、車でも登って来られるんですね〜
林道を20分ほどくだり、駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした〜
2024年02月17日 13:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2/17 13:43
林道を20分ほどくだり、駐車場に戻ってきました。
お疲れさまでした〜

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 飲料 ヘッドランプ 携帯 時計 タオル
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 ツェルト カメラ 携帯トイレ

感想

スノーシューレンタルで、赤坂山って決めていたんですけど、どうやら雪がないようで・・・
それならば・・・
4月からしばらく登山道が閉鎖される綿向山に今のうちに行っておこう!
・・・ということで、綿向山に行ってきました。

駐車場に着いてみて、車の多さにビックリ( ゜Д゜)
人気の山なんですね〜

そして予定通り、雪はなし。
アイゼンを装着されている方もおられましたが、活躍の場面は多分なかったのではないかと思います。
この時期に、こんなに雪がないなんて、やっぱり温暖化の影響でしょうか・・・

それはともかくとして・・・
久しぶりの山歩き・・・疲れました〜(^^;
明日は、筋肉痛かも(笑)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:146人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表参道コース〜水無山北尾根コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 霊仙・伊吹・藤原 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山、竜王山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 御在所・鎌ヶ岳 [日帰り]
綿向山表登山道冬山ルート
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら