ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 649509
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山

別山〜赤兎山・周回(花のシーズン、始まってます)

2015年05月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
13:47
距離
31.6km
登り
2,482m
下り
2,494m

コースタイム

日帰り
山行
12:54
休憩
0:50
合計
13:44
4:31
19
4:50
4:50
50
7:22
7:30
79
8:49
8:49
15
9:04
9:10
65
10:15
10:15
8
10:23
10:23
47
11:10
11:11
25
11:36
11:43
53
12:36
12:53
144
15:17
15:17
16
15:33
15:37
11
15:48
15:48
18
16:06
16:06
31
16:37
16:37
13
16:50
16:53
82
18:15
※GPSログが落ちたので別山〜剣ヶ岩間のログは手書きとなっています。
※本来なら夏道がほとんどなので「無雪期ピークハント」とするところですが、雪渓多数、かつ、危険なトラバースやルーファイも求められるため「積雪期ピークハント」としています。
天候 晴れのち曇り、時々にわか雨
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬ビジターセンターの無料駐車場を利用。
夏場はいっぱいになることがあるが、この日は数台のみ。
コース状況/
危険箇所等
【市ノ瀬〜別山(チブリ尾根)】
・避難小屋手前くらいから雪渓が残っている箇所があるのでルーファイが必要。

【別山〜三ノ峰避難小屋】
・危険箇所なし。
・数は少ないが、高山植物が咲き始めている。

【三ノ峰避難小屋〜裏赤兎山】
・完全夏道で、危険箇所はない。
・細かいアップダウンが頻繁にあるので体力勝負。
・六本檜〜先は人が入った形跡がなく、藪漕ぎもあり。

【裏赤兎山〜小原峠〜川上御前】
・標高が低いにも関わらず北斜面、東斜面が多いため雪が多く残っている。
・雪道と夏道とのミックスであり、ルーファイ必須。
・急な雪渓のトラバースも多く、沢の渡渉もあり。
・この区間は色々とリスクが高いのでお勧めしない。

【川上御前〜市ノ瀬】
・作業道の終点で広い川の渡渉があるが、水量が多いため流されないように注意する必要アリ。
・あとはひたすら林道歩き。
その他周辺情報 温泉:天望の湯
市ノ瀬からチブリ尾根へGO!
2015年05月30日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 4:51
市ノ瀬からチブリ尾根へGO!
まずはサンカヨウがおでまし。
2015年05月30日 05:19撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
5/30 5:19
まずはサンカヨウがおでまし。
ブナの新緑もすばらしいな。
2015年05月30日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 5:49
ブナの新緑もすばらしいな。
お気に入りのタムシバ。
花びらの不規則感がたまらん。
2015年05月30日 06:10撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
5/30 6:10
お気に入りのタムシバ。
花びらの不規則感がたまらん。
まだ雪道もMIXしてます。
2015年05月30日 06:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 6:11
まだ雪道もMIXしてます。
左から赤兎山、奥に経ヶ岳、右に大長山。
今日は赤兎を目指します。
2015年05月30日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/30 7:08
左から赤兎山、奥に経ヶ岳、右に大長山。
今日は赤兎を目指します。
お気に入りポイントのひとつ、避難小屋までの尾根歩き。
2015年05月30日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/30 7:10
お気に入りポイントのひとつ、避難小屋までの尾根歩き。
正面の別山を目指して雪道を歩く。
2015年05月30日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 7:12
正面の別山を目指して雪道を歩く。
左を見れば白山がドーンとそびえます。
2015年05月30日 07:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/30 7:16
左を見れば白山がドーンとそびえます。
チブリ尾根避難小屋到着。
誰もいない。
2015年05月30日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 7:24
チブリ尾根避難小屋到着。
誰もいない。
別当出合を見下ろす。
駐車場に結構な数の車がみえる。
2015年05月30日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 7:47
別当出合を見下ろす。
駐車場に結構な数の車がみえる。
チブリ尾根避難小屋を見下ろす。
2015年05月30日 08:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 8:09
チブリ尾根避難小屋を見下ろす。
雪渓の急登。
前に登った人のステップが残る。
2015年05月30日 08:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/30 8:27
雪渓の急登。
前に登った人のステップが残る。
ほんと、白山の眺望が素晴らしかった。
2015年05月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
5/30 8:34
ほんと、白山の眺望が素晴らしかった。
アップで見るとエコーラインのトラバースや室堂ビジターセンターが見える。
まだギリギリ滑れそうだな・・・
2015年05月30日 08:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/30 8:34
アップで見るとエコーラインのトラバースや室堂ビジターセンターが見える。
まだギリギリ滑れそうだな・・・
御舎利山へ最後の急登。
2015年05月30日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 8:47
御舎利山へ最後の急登。
御舎利山到着。
最高の景色!
2015年05月30日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
5/30 8:48
御舎利山到着。
最高の景色!
うっすらと御嶽山が・・・煙がモクモクと出てました。
2015年05月30日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/30 8:49
うっすらと御嶽山が・・・煙がモクモクと出てました。
よく見ないとわからないけど、槍穂〜乗鞍。
2015年05月30日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/30 8:49
よく見ないとわからないけど、槍穂〜乗鞍。
ミネザクラも多かった。
この時期に花見できるなんて贅沢だね。
2015年05月30日 08:55撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
5/30 8:55
ミネザクラも多かった。
この時期に花見できるなんて贅沢だね。
御舎利山〜別山へ続く天空の遊歩道。
2015年05月30日 08:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 8:56
御舎利山〜別山へ続く天空の遊歩道。
別山登頂!久しぶりだ。
真ん中あたりに荒島岳、右側に赤兎山・・・遠いな。
2015年05月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
11
5/30 9:03
別山登頂!久しぶりだ。
真ん中あたりに荒島岳、右側に赤兎山・・・遠いな。
東には白水湖も見えます。
2015年05月30日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 9:03
東には白水湖も見えます。
別山平〜三ノ峰へ続く素晴らしいルート。
2015年05月30日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/30 9:04
別山平〜三ノ峰へ続く素晴らしいルート。
別山神社でお祈りしてから先へ向かいます。
2015年05月30日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 9:06
別山神社でお祈りしてから先へ向かいます。
ミヤマダイコンソウの葉っぱだね。
そういえば別山山頂の周りに沢山咲いていたっけ。
2015年05月30日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 9:05
ミヤマダイコンソウの葉っぱだね。
そういえば別山山頂の周りに沢山咲いていたっけ。
今年初のハクサンイチゲ。
2015年05月30日 09:14撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
9
5/30 9:14
今年初のハクサンイチゲ。
おお、シナノキンバイまで。
2015年05月30日 09:27撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/30 9:27
おお、シナノキンバイまで。
別山平。
ワクワク。
2015年05月30日 09:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 9:28
別山平。
ワクワク。
オオバキスミレ。
2015年05月30日 09:28撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/30 9:28
オオバキスミレ。
別山平到着。
まさに天空の楽園って感じ。
おにぎりを食べてのんびり過ごします。
2015年05月30日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/30 9:32
別山平到着。
まさに天空の楽園って感じ。
おにぎりを食べてのんびり過ごします。
別山と白山を振り返る。
ずっとここに居たい気分。
2015年05月30日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
5/30 9:39
別山と白山を振り返る。
ずっとここに居たい気分。
三ノ峰。
あっさりした山頂。
2015年05月30日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 10:16
三ノ峰。
あっさりした山頂。
ミヤマキンポウゲとミヤマタンポポ。
2015年05月30日 10:22撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/30 10:22
ミヤマキンポウゲとミヤマタンポポ。
三ノ峰避難小屋に到着。
何人かの登山者がいました。
2015年05月30日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 10:24
三ノ峰避難小屋に到着。
何人かの登山者がいました。
中の様子を偵察。
毛布とかあっていい感じ。
2015年05月30日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 10:23
中の様子を偵察。
毛布とかあっていい感じ。
ツバメオモト。
2015年05月30日 10:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
5/30 10:33
ツバメオモト。
おお!コバイケイソウじゃないか。
今年は沢山咲くといいけど。
2015年05月30日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
5/30 10:52
おお!コバイケイソウじゃないか。
今年は沢山咲くといいけど。
イワカガミ。
2015年05月30日 10:52撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
3
5/30 10:52
イワカガミ。
ハクサンチドリも。
2015年05月30日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
5/30 10:56
ハクサンチドリも。
三ノ峰直下のここにだけ咲いていた、ハクサンコザクラ。
今年も沢山咲きますように。
2015年05月30日 10:57撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
8
5/30 10:57
三ノ峰直下のここにだけ咲いていた、ハクサンコザクラ。
今年も沢山咲きますように。
ニガナ。ピンボケ。
2015年05月30日 11:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/30 11:08
ニガナ。ピンボケ。
ミヤマキンバイ。
2015年05月30日 11:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/30 11:08
ミヤマキンバイ。
新緑も素晴らしいのだが・・・実はこの時暑くてダレダレだった。
2015年05月30日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 11:24
新緑も素晴らしいのだが・・・実はこの時暑くてダレダレだった。
六本檜到着。
鳩ヶ湯方面と別れて杉峠方面へ進む。
2015年05月30日 11:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5/30 11:36
六本檜到着。
鳩ヶ湯方面と別れて杉峠方面へ進む。
イワウチワも多かった。
2015年05月30日 12:03撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
5/30 12:03
イワウチワも多かった。
杉峠到着。
水が切れかけていたので水場を探すことに。
2015年05月30日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 12:35
杉峠到着。
水が切れかけていたので水場を探すことに。
バイカオウレンとショウジョウバカマ。
2015年05月30日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/30 12:42
バイカオウレンとショウジョウバカマ。
水芭蕉・・・ということは水場も近い。
2015年05月30日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
6
5/30 12:43
水芭蕉・・・ということは水場も近い。
おお、水場があったぞ。
雪解け水なのでキンキンに冷えててめちゃうまい!
2015年05月30日 12:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
5/30 12:50
おお、水場があったぞ。
雪解け水なのでキンキンに冷えててめちゃうまい!
やっぱりあった、リュウキンカ。
清流の象徴みたいな花だね。
2015年05月30日 12:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5
5/30 12:51
やっぱりあった、リュウキンカ。
清流の象徴みたいな花だね。
ツクバネソウも多かった。
2015年05月30日 13:17撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/30 13:17
ツクバネソウも多かった。
裏赤兎山への登り・・・標高が低くても北斜面には雪が多く残っていた。
2015年05月30日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 14:40
裏赤兎山への登り・・・標高が低くても北斜面には雪が多く残っていた。
コブシの花。
真ん中のところが和菓子みたいだ。
2015年05月30日 14:51撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
5/30 14:51
コブシの花。
真ん中のところが和菓子みたいだ。
ムラサキヤシオツツジ。
2015年05月30日 15:02撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/30 15:02
ムラサキヤシオツツジ。
エンレイソウ。ピンボケ。
2015年05月30日 15:08撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
5/30 15:08
エンレイソウ。ピンボケ。
赤兎避難小屋。
三ノ峰の避難小屋と同じ造りだね。
2015年05月30日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 15:16
赤兎避難小屋。
三ノ峰の避難小屋と同じ造りだね。
中の造りも三ノ峰と同じだ。
2015年05月30日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 15:16
中の造りも三ノ峰と同じだ。
赤兎山の散策路。
晴れていれば最高なんだろうけど、あいにくのにわか雨。
2015年05月30日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 15:17
赤兎山の散策路。
晴れていれば最高なんだろうけど、あいにくのにわか雨。
そんな中、赤兎山直下の一部だけカタクリが咲いていました。
2015年05月30日 15:26撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
4
5/30 15:26
そんな中、赤兎山直下の一部だけカタクリが咲いていました。
赤兎山山頂。
標識が読み取れなくなっていた。
2015年05月30日 15:33撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/30 15:33
赤兎山山頂。
標識が読み取れなくなっていた。
ゴゼンタチバナ。
2015年05月30日 15:44撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
2
5/30 15:44
ゴゼンタチバナ。
雪道とのMIXでルートファインディングが困難。
2015年05月30日 16:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 16:05
雪道とのMIXでルートファインディングが困難。
小原峠まで来たけど、越前禅定道は雪の下・・・
2015年05月30日 16:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 16:07
小原峠まで来たけど、越前禅定道は雪の下・・・
急な雪渓のトラバースや沢の渡渉多し!
緊張の下山が続く。
2015年05月30日 16:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 16:28
急な雪渓のトラバースや沢の渡渉多し!
緊張の下山が続く。
何とか川上御前まで下りてきた。
まだ気は抜けない。
2015年05月30日 16:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 16:37
何とか川上御前まで下りてきた。
まだ気は抜けない。
水場はたくさんある。
どこの水も最高に美味しい。
2015年05月30日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 16:39
水場はたくさんある。
どこの水も最高に美味しい。
作業道まで下りてきた。
2015年05月30日 16:48撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 16:48
作業道まで下りてきた。
西俣谷川の渡渉が最も危険。
水量多く、慎重に石の上を渡った。
2015年05月30日 16:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 16:50
西俣谷川の渡渉が最も危険。
水量多く、慎重に石の上を渡った。
あとは市ノ瀬に向かって林道をひたすら歩く。
2015年05月30日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
5/30 16:56
あとは市ノ瀬に向かって林道をひたすら歩く。
歩きなれた?アスファルトの道に合流。
2015年05月30日 17:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
5/30 17:55
歩きなれた?アスファルトの道に合流。
最後にタニウツギ。
2015年05月30日 17:59撮影 by  Canon EOS Kiss X2, Canon
1
5/30 17:59
最後にタニウツギ。
市ノ瀬ビジターセンター帰還。
長かった〜
2015年05月30日 18:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
5/30 18:14
市ノ瀬ビジターセンター帰還。
長かった〜

感想

先週の立山でバックカントリーシーズンも終わり、久しぶりにロングで夏山歩きを楽しみたいと考えていた。

久しぶりに黒戸から甲斐駒でも登るか、それとも桂小場から木曽駒でも登ってみるか・・・しかし、前日の金曜日の夜、頭痛が襲う。
前日入りの車中泊は厳しかったので、一旦自宅に帰って就寝。
翌朝起きたときの具合で行き先を含め決めることにした。

翌朝、2:30に起床。
うん、調子はよさそうだ。
この時間なので遠出はムリ・・・じゃあ白山方面へ行ってみるか。
丁度、白山の市ノ瀬〜別当出合間の通行止めが解除されたということで、みんな白山へなだれ込むに違いない。
そうなれば市ノ瀬からのアプローチとなる別山は空いているはず!
どうせ行くなら、別山と赤兎山をつないでみたい。
・・・ということで、市ノ瀬〜別山〜赤兎山をまわる周回ルートを選ぶことにした。

4:30に市ノ瀬を出発し、チブリ尾根へと向かう。
久しぶりの登山靴と夏道歩きは新鮮だ。
ブナの新緑やヤマツツジ、それにお気に入りのタムシバなどを眺めながらチブリ尾根避難小屋へと向かう。
そこからは展望も開けて、左に白山、正面に御舎利山と別山、右に荒島岳等を眺めながら快調に歩を進める。
途中、雪渓も残っていたがアイゼンをつけるほどではない。
結局読みどおり誰にも会わないまま別山に到着。
風もほとんどなくとても穏やかな天気だ。

さて、そこから先は未踏のルート。
白山には30回近く登っているが、別山〜南のルートは行ったことがなかった。
まずは別山平。
広い笹原が天空に浮かんでいるようだ。
素通りしてしまってはもったいないので、おにぎりを食べながらしばらく休憩しよう。
そよ風を感じながら小鳥のさえずりを聞く・・・最高に贅沢な時間だ。

次に向かうのは三ノ峰。それから避難小屋。
ここから六本檜までの区間では鳩ヶ湯から登ってきたと思われる何人かの登山者と会った。
三ノ峰から六本檜に向かって下っていくと、ハクサンチドリやらハクサンコザクラなど、この時期にはまだ早いと思っていた花々と会うことができた。ラッキー。

六本檜から先は人が歩いた形跡はなく、藪漕ぎに近い場所も多かった。
それにしても暑い・・・夏のようだ。
持参した1.5リットルの水が無くなりかけていたので杉峠の沢で補給。
雪解け水はキンキンに冷えていて最高にうまかった。

だが、このあたりから左足の持病(もも〜ひざの裏にかけて痛む)が再発し、更に暑さと体調の悪さの三重苦でグダグダになってくる。
少し歩いては休み、時には寝転がり・・・無駄に時間が過ぎていく。
何とか赤兎山の避難小屋まで到着するとにわか雨が降り出した。
それまで極端に暑かったので調度よいクールダウンとなったわけだが、辺りは暗くなりはじめ、かつ、下山ルートの夏道は雪に覆われていたため、グダグダモードから本気モードに突入せざるを得なくなった。

完全に雪に覆われている時は方角さえ間違えなければ適当に下山できてしまうが、夏道MIXのこの時期は絶対に夏道を外すわけにはいかない。
地図とGPSを見ながら慎重に進んでいく。
最終的には西俣谷川を渡渉して無事林道に合流。ホッとする。
最後は長い林道歩きをこなして市ノ瀬に帰還。

長い一日だったが、初めてのルートを楽しむことができて大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1286人

コメント

またまたロングですね!
さんちゃん、こんにちは〜

前日頭痛でも翌日30キロ超 さすがさんちゃんですね
決して「ドM」という文字は使いませんので

ここの稜線歩きは気持ちよさそうですね
昨日はこちらも暑かったので、暑さに加えて体調もイマイチのようでしたが、それでも何事もなく無事に帰還されてよかったですよ
黒戸に行ってたら、フォローのMさんとバッタリ逢ってましたね

今日はゆっくり休んで下さいね〜confident
2015/5/31 11:23
Re: またまたロングですね!
ponちゃん、使ってる、使ってるよ!・・・ドM

正直、この距離なら時間さえかければ問題ないかな・・・と思っていましたが、スキーのせいで下山の体力が落ちてた上に、暑さに対する耐性もなくなっていました(笑)
でも素晴らしい眺望と花、そして静かな白山が楽しめたのでよしとします。

白山はどこを歩いても気持ちいいですが、今回歩いたチブリ尾根と三ノ峰に向けての稜線歩きはその中でも上位だと思います。
今度白山に来られたら候補にあげといてください。

そっかぁ黒戸行ってたらマルイさんに会えてたのか・・・残念。
甲斐駒もそのうち行きたいと思っていますが、ツクモグサ狙いで八ヶ岳(真教寺尾根、県界尾根経由)も行ってみたいと思っています。
2015/5/31 14:47
ゲスト
ニアミス?
Sanちゃん、こんにちは〜

いよいよ夏山開幕ですね。
夏道と雪のmix、この時期上越の山とかもそうなのですが、ルーファイが難しいんですよね。
しかし、この距離と累積標高差 、SanちゃんもほんとDHTですね

ponしゃん書いているように、黒戸に来てたらお会いできましたよ〜
2015/5/31 11:34
Re: ニアミス?
マルイサン、こんにちは。

今週黒戸行ってたんですか!
だったらムリしてでも行っとくべきだったかなぁ・・・
夏道の雪MIXはほんと気を使いますね。
うっかり下りすぎて藪漕ぎになったり、登り返す羽目になったり、スノーブリッジ踏み抜いたり・・・と独特の難しさがあります。

黒戸ではお会いできなかったので、ぜひ白山でお会いしましょう。
ぽんちゃんといらしてください!
2015/5/31 14:50
すっげぇです。
Sanchanさん、こんにちは。
お邪魔させていただきます。

いやぁ、Sanchanさん、す、凄すぎですわ〜。(たじろぐMillerさん)
実はMillerさんもその昔、今回と同じコースを逆周りしたことがあるのですけれど挑んだのは6月後半で雪が全く無かった時期にTRYしました。
その時の事を思い出すと、暑さとブヨ地獄と脱水症状に見舞われ自身の日帰りお山歩き歴で上位に位置づけられるくらいにキツかったです。
そして先週も市ノ瀬から赤兎山をATTACKしたのですけれど、TRYする前に調子が良ければ一周してやろうかと目論んでいました。
で、ですが・・・。
西俣谷川渡渉から小原峠までの崩落箇所回避&ルーファイ&ダラダラ癒しの森歩き散策で思いっきり時間を費やしてしまい早々に計画を断念いたしました。
やっぱMillerさん、やらなくて良かったよ。難易度高すぎ・・・。

今回Sanchanさんのアップを見て震えちゃいますたよ。
雪の残るこのリスクの高い時期に、きっちりお花のレポもされているし、美しい風景も楽しんでおられるのも素敵です。そして心細くなるであろう人の入らない藪こぎルート攻略、極めつけが雨の降りしきる薄暗くなり始めた頃の危険多発地帯の森・・・。(この森、結構クマさんと遭遇しているんですよ私)
超ハイレベルのアドベンチャーに拍手喝采いたします。すっげぇ、すっげぇ!
久々にアドレナリンがdanceするレポでございました。
ホントにありがとうございました。
そしてお疲れ様でございました。
2015/5/31 11:34
Re: すっげぇです。
ミラーさん、こんにちは。

先週赤兎行かれていたんですね!
いやぁ・・・こんなルートだと知っていたら杉峠〜サッサと下山してたかも。
ミラーさんのレコ、拝見しておけばよかったかな・・・いや、見なかったからこそ今回の緊張感あふれる山行が楽しめたと思えばこれでよかったのかも。
ミラーさんのレコで書かれている内容が、自分が感じた内容と全く同じで笑ってしまいました。

しかしミラーさん、このルートを逆周りでやっちゃうってすごいですね。
赤兎登ってから、アップダウンの稜線歩きを経て三ノ峰の急登をよじ登る元気はとてもわきません。
正直ミラーさんのことはお笑い系ハイカーだと思っていましたが、これは本物だと認識を改めました・・・失礼しました。(笑)

人が居ない山を自由に歩くのって、ほんと楽しいですね。
2015/5/31 15:10
ロングトレイル
Sanchanさん こんばんは

のんびり夏山という割にロングトレイルっていいですね!
別山平から見る別山と残雪の白山がいい感じです。

夏道と残雪MIXは苦手です。ピストンでも帰りはもうわからなくなるのに
周回では余計難しそうです。克服しないと。

去年腸頸靭帯炎になった時にザムストの膝サポーター(ランニング用)
使いましたがいいですよ。

花詳しいんですね。
2015/5/31 20:17
Re: ロングトレイル
koueiさん、おはようございます。

今週はロングですが、せっかく行くので花も楽しみたいと思い、ちょっと贅沢な山行を企画してみました。
結果、ちょっと時間がかかりすぎちゃいましたが・・・(笑)

夏道と残雪MIXはほんと厄介ですね。
せめて夏道を何回か歩いていればイメージがわきやすいんでしょうけど、今回はちょっと認識が甘かったところがあり、反省しています。

ザムストの膝サポーター、ちょっと見てみました。
いい感じですね。
タイツ類もあるようなので、色々試してみようかと思います。
2015/6/1 5:03
ガッツリですね 凄い〜
30km超えのガッツリコースですか・・・ さすがです。
でも沢山のお花の写真にそのガッツリさを感じさせないです。
私もロングコース計画しようかな〜
2015/5/31 20:43
Re: ガッツリですね 凄い〜
tekapoさん、雨飾山おつかれさまでした。

シラネアオイは羨ましかったです。
こちらはガッツリですが、逆に白山の絶景と花の景色に癒されながらの山行だったので飽きることなく歩くことができたんだと思います。

スキーばっかりやってると下山力が低下するのが問題です(笑)
2015/6/1 5:37
高山も夏近し?
高山ではまだ春の花かと思ってましたが、キンバイやらハクサンコザクラも咲き始めているんですね。
スキーでもロングを歩くサンちゃんだから夏道のロングはお手の物?
この日はショートで花も少ない地元の低山で藪を漕いでました(笑)
2015/5/31 20:59
Re: 高山も夏近し?
レッズさん、こんにちは。

そうそう、例年ならまだだろうな・・・と思うような花が5月時点で咲き始めていて、ちょっとびっくりしました。

スキーでロングができても夏山は別物ですね・・・スキーの方が重いけど、足にはやさしいのと、やっぱり暑いのがダメですね。
色々と勉強になりました。
2015/6/1 5:38
降参しました<m(__)m>
こんばんは、凄い
先週に考えたコースでした(笑)
今の私の体力では無理と判断しました、それを軽く歩きましたね。

これからは「ロングコース先生」と尊敬いたします(^_-)-☆
2015/5/31 21:16
Re: 降参しました<m(__)m>
hakusanさん、ご無沙汰しております。

いやいや、勘弁してください。
白山先生に比べれば山の知識の広さも深さも足元に及びません。
それにロングについてはsouさんにお任せしていますので(笑)

今回のコースを歩こうと思ったのも昨年でしたか?hakusanさんがこの界隈を歩かれているのを拝見したのがきっかけのひとつになりました。

それにしてもこのコースは良いですね。
賑やかな白山に比べて、とにかく静かで、景色、花、水、木々など、楽しみ方も沢山。
お気に入りの場所になりました。

今後とも参考にさせていただきます。
2015/6/1 5:42
お花いいですね
もうちらほら高山植物がみられるんですね。
ハクサンイチゲやハクサンコザクラが咲いているのは驚きです。
しかし、お花の知識も豊富ですね。有名所の植物の名前は覚えてきましたが、お花レコ見て勉強させてもらってるって感じです^−^;
スキーが一区切りついて少しはのんびりするのかと思いましたが30km↑とはがっつり歩かれましたね!やはりバックカントリーやってる人の体力は違うなぁ。

三ノ峰〜六本檜は展望良いですよね。チブリ尾根が避難小屋手前まで森林なだけに。
まだ1回しか歩いてないのでいずれ歩かねば。
2015/5/31 21:22
Re: お花いいですね
souさん、おはようございます。

この時期としては高山植物が豊富でビックリしました。
花も雪景色も見れたのでお腹いっぱいです。
今回はロングを歩きましたが、足に問題がありそうなので、koueiさんに紹介してもらったサポーターやら試しながらしばらくのんびり歩きたいと思います。

>三ノ峰〜六本檜は展望良いですよね。
いいですねぇ〜同じ白山なのにここまで景色が違うのかと。
まだまだ歩く場所は沢山ありますね。
ぜひ石徹白、北縦走路など、souさんの連休取れるところで一緒に歩きましょう。
2015/6/1 5:47
ロング&ソロ
静寂の山歩き、いいね!
あと、やっぱ長距離はロマンがあるね。

この週末、うちらは久々にファミリー登山楽しんできました。
ロング⇔ショート、ソロ⇔家族、ストイック⇔のんびり・・・いろいろ楽しめるのが山のいいところやね♪
2015/6/1 0:15
Re: ロング&ソロ
yamachan、戸室山お疲れ様でした。

静寂の山歩き、最高ですよ。
知らない土地なら怖いかもしれませんが、やっぱりホームの白山周辺は気持ちに余裕が持てるので色々な山歩きを試すことができますね。

ガッツリ歩いたばかりなのに、また山に行きたくなってきました。
2015/6/1 5:50
ゲスト
さらっと >30 km♪
さんちゃん、こんにちは

BC終わったと思ったら、いきなりロングですか
頭痛が・・・なんて言いながら、さらっと30km超え+累積標高2600mオーバーは流石ですね

綺麗な写真ばかりですけど、「別山平」すっごく気になります
こんなところで でも飲んで、お昼寝したいですわ

私が言うのもなんですけど、頭痛がしたら休むのも選択肢ですよん
2015/6/1 10:35
Re: さらっと >30 km♪
ロッソさん、こんにちは。

最近なりを潜めているロッソさんの動向が気になってきたところです・・・ドM山行になるのか、みゆっちさんとのランデブーか(笑)

BCがなんとなく不完全燃焼で終わったので、ストレス解消にガッツリロング・・・と考えた次第ですが、予想以上にしんどかったです。
なんか、山に行かないと体力が落ちそうな気がして怖いんですよ(笑)

別山平、いいでしょう。
色んな山歩いていますが、別山平のような場所はほかに思い浮かびません。
自分的お気に入りスポットに入りましたよ。
本当ならテン泊でもできたら最高なんですけどね。(テン泊禁止ですが)

次回の山行、楽しみにしてますよ。
2015/6/1 20:01
14-15シーズン、お疲れ様でした。
Sanchanさんこんにちは。
先日の立山でシーズンを終えたんですね。
いつも皆さんと一緒のBC、楽しくも羨ましくも拝見していました。
きっといいBCシーズンだった事と思います。
また夏山の季節、始まりましたね。緑や土の香りもいいですよね。
BCでないのに30kmとはさすがです。
今年、チャンスがあれば是非白山・立山方面に行ってみたいと思ってます。
また夏レコも楽しみにしていますね!
2015/6/1 17:45
Re: 14-15シーズン、お疲れ様でした。
nishiyanさん、富士山BCお疲れ様でした。

富士山のスキー滑走が禁止になったというニュースが世に飛び交い、自分も諦めモードでしたが、nishiyanさんが関係各所に問い合わせていただいたおかげで微妙だった解釈が少しだけ明確になった気がしています。

自分もいずれ富士山を滑りたいと思っていますが、もう少しほとぼりが冷めてから・・・と思っています。
(多分今滑って怪我でもしたらマスコミの格好の餌食になるでしょうから・・・)

ともあれ、今シーズンも無事にスキーシーズンを終えることができました。
nishiyanさんの雄大としか言いようがない北海道の滑走レコも楽しむことができました。

また来シーズンまでお互い夏山を堪能しましょう。

そして、機会があったらぜひ白山、立山へいらしてください!
2015/6/1 20:05
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
小原峠・杉峠コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら