ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 651885
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科

岩パーティーin蓼科山+仏岩

2015年06月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:29
距離
11.0km
登り
1,165m
下り
1,158m
歩くペース
とても速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:09
休憩
1:45
合計
6:54
7:14
35
8:08
8:12
10
8:22
8:22
25
8:47
8:47
16
9:03
9:06
19
9:25
9:26
2
9:28
10:55
3
10:58
11:00
23
11:23
11:24
3
11:27
11:28
16
11:44
11:45
20
12:05
12:05
6
12:11
12:11
16
12:27
12:28
28
12:56
12:57
34
13:31
13:31
19
仏岩登山口
13:50
13:53
15
仏岩
14:08
ゴール地点
蓼科から仏岩は車移動です
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
蓼科高原無料駐車場
コース状況/
危険箇所等
◇蓼科山
駐車場〜ゴンドラ頂上駅
スキー場のゲレンデを上がっていきます。特に登山道らしきものはないので草原の直登

ゴンドラ頂上駅〜七合目登山口
頂上駅の前に「ここから登山道」と書かれた道標があるのでそこを進みます。途中で舗装道路と2回交差して3回目の道路が七合目。トイレと休憩所あり。

七合目登山口〜将軍平
ひたすら登り。途中で長いガレ場が2回あるので転倒、落石に注意。大石の段差がキツい登りを越えれば蓼科山荘のある将軍平に着。

将軍平〜山頂
岩場メインの急登。ロープか設置された箇所もあるがあまり必要なく登れる。

残雪は蓼科山荘から登りはじめてすぐの凍結と山頂直下に一部。アイゼンは必要ないと思います。

◇仏岩
滑りやすい土道を登り、中盤は疑似木材の階段と崩落気味なトラバース道。後半ははしごや鎖場もあり、特に最後の二つの梯子はたわむ感じがあるので転落注意。
その他周辺情報 和田宿温泉ふれあいの湯 ¥500
道の駅マルメロの里ながと にある かりん亭にて食事、ここはメニューが豊富でお勧めだ
今日は蓼科高原の無料大駐車場からスタートします。
ローリング跡が激しい駐車場でした
2015年06月02日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 7:15
今日は蓼科高原の無料大駐車場からスタートします。
ローリング跡が激しい駐車場でした
おっと、いきなり蓼科ふれあい牧場に寄り道です
2015年06月02日 07:20撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 7:20
おっと、いきなり蓼科ふれあい牧場に寄り道です
眼が座ってます
2015年06月02日 07:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
4
6/2 7:21
眼が座ってます
子牛に興味を持たれている我々

ジャージーかわええー:p
2015年06月02日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 7:22
子牛に興味を持たれている我々

ジャージーかわええー:p
カワイイのでこのままでは登山がいつになっても始まりません
2015年06月02日 07:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 7:22
カワイイのでこのままでは登山がいつになっても始まりません
で、ゲレンデ直登!
2015年06月02日 07:27撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 7:27
で、ゲレンデ直登!
日差しにげんなりして木陰を求める相方

暑いのは苦手だ…余談だが日陰にはワラビがいっぱいでした:p
2015年06月02日 07:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 7:30
日差しにげんなりして木陰を求める相方

暑いのは苦手だ…余談だが日陰にはワラビがいっぱいでした:p
ツマトリソウ
2015年06月02日 07:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 7:40
ツマトリソウ
登り切ったら鐘が。勇ましく鐘を撞く相方にも蓼科山のまなざしは優しかった
2015年06月02日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 7:52
登り切ったら鐘が。勇ましく鐘を撞く相方にも蓼科山のまなざしは優しかった
シャクナゲもちょこっと咲いていた、葉が見えにくいのではっきり言えないがたぶんアズマシャクナゲでしょう
2015年06月02日 07:54撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 7:54
シャクナゲもちょこっと咲いていた、葉が見えにくいのではっきり言えないがたぶんアズマシャクナゲでしょう
気持ちの良い樹林帯を少し進めば
2015年06月02日 07:57撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 7:57
気持ちの良い樹林帯を少し進めば
ようやく7合目登山口
2015年06月02日 08:09撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 8:09
ようやく7合目登山口
ミツバオウレンは気品があります
2015年06月02日 08:26撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 8:26
ミツバオウレンは気品があります
足元注意
2015年06月02日 08:28撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/2 8:28
足元注意
ミヤマカタバミ
2015年06月02日 08:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/2 8:40
ミヤマカタバミ
将軍平からの急登を進むと少し残雪が出てきます
2015年06月02日 09:21撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 9:21
将軍平からの急登を進むと少し残雪が出てきます
山頂〜
2015年06月02日 09:30撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 9:30
山頂〜
広い山頂の真ん中に蓼科山神社
2015年06月02日 09:35撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 9:35
広い山頂の真ん中に蓼科山神社
2015年06月02日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/2 9:39
中央
2015年06月02日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/2 9:39
中央
御嶽
2015年06月02日 09:39撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 9:39
御嶽
乗鞍
2015年06月02日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 9:40
乗鞍
北の方がた
2015年06月02日 09:40撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/2 9:40
北の方がた
2015年06月02日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/2 9:41
2015年06月02日 09:41撮影 by  DSC-TX30, SONY
6/2 9:41
近距離なのでこれでもかというほどよく見える八ヶ岳
オレンジの服のお兄さんとは爺ヶ岳&鹿島槍の話で盛り上がる
2015年06月02日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 9:47
近距離なのでこれでもかというほどよく見える八ヶ岳
オレンジの服のお兄さんとは爺ヶ岳&鹿島槍の話で盛り上がる
今日は湯銭するだけのおでん。岩パーティの始まりだ!ってほどの豪勢さはなく・・・
2015年06月02日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
7
6/2 10:11
今日は湯銭するだけのおでん。岩パーティの始まりだ!ってほどの豪勢さはなく・・・
北アルプス穂高・槍方面もバッチリ。
2015年06月02日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 10:56
北アルプス穂高・槍方面もバッチリ。
コイワカガミ
2015年06月02日 10:56撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 10:56
コイワカガミ
なかなかピントが合わず思わぬ苦戦を強いられた山頂付近のミネザクラ
2015年06月02日 11:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 11:03
なかなかピントが合わず思わぬ苦戦を強いられた山頂付近のミネザクラ
ちょっと雪
2015年06月02日 11:03撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 11:03
ちょっと雪
下山中に寄ります
2015年06月02日 11:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 11:47
下山中に寄ります
岩だらけ これが露地らしい
2015年06月02日 11:48撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 11:48
岩だらけ これが露地らしい
7合目トイレ前の木。ぶわーっていう枝ぶりが良い。
2015年06月02日 12:18撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 12:18
7合目トイレ前の木。ぶわーっていう枝ぶりが良い。
花満開のこの木はなんだろう?

ブログとかで見てみると小梨の花らしいよ:b
2015年06月02日 12:22撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 12:22
花満開のこの木はなんだろう?

ブログとかで見てみると小梨の花らしいよ:b
ゴンドラ山頂駅付近にある説明書き
蓼科山は八ヶ岳の奥様だったんだ(゜д゜)!
2015年06月02日 12:29撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 12:29
ゴンドラ山頂駅付近にある説明書き
蓼科山は八ヶ岳の奥様だったんだ(゜д゜)!
ゲレンデ下りは足にきます。
2015年06月02日 12:37撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 12:37
ゲレンデ下りは足にきます。
生搾りソフトクリーム(嘘)
2015年06月02日 12:55撮影 by  DSC-TX30, SONY
2
6/2 12:55
生搾りソフトクリーム(嘘)
下山後、車で途中にあった仏岩に寄ってみた。本日我らは岩パーティを組んで仏岩に挑みます。
2015年06月02日 13:31撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 13:31
下山後、車で途中にあった仏岩に寄ってみた。本日我らは岩パーティを組んで仏岩に挑みます。
途中で休憩所があるようなので帰り道で寄ってみる
2015年06月02日 13:39撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 13:39
途中で休憩所があるようなので帰り道で寄ってみる
軽い気持ちで行ったら普通に登山道です
2015年06月02日 13:40撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 13:40
軽い気持ちで行ったら普通に登山道です
遂には梯子まで出てきて
2015年06月02日 13:45撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 13:45
遂には梯子まで出てきて
更には鎖場まで出てきて
2015年06月02日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6/2 13:47
更には鎖場まで出てきて
そんな中、相方は気持ち悪いことやってて私はいろいろ疲れてる

いっぱいあった。いろんな芋虫もいて楽しんでおりました。
2015年06月02日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
6
6/2 13:47
そんな中、相方は気持ち悪いことやってて私はいろいろ疲れてる

いっぱいあった。いろんな芋虫もいて楽しんでおりました。
なんだねこれは!
槍ヶ岳かよ。
2015年06月02日 13:49撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
3
6/2 13:49
なんだねこれは!
槍ヶ岳かよ。
最後のはしごの怖い事。
2015年06月02日 13:47撮影 by  DSC-TX30, SONY
3
6/2 13:47
最後のはしごの怖い事。
高度感抜群の仏岩頂上
2015年06月02日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 13:50
高度感抜群の仏岩頂上
蓼科山も見えますよ
2015年06月02日 13:50撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 13:50
蓼科山も見えますよ
三角点もありますよ
2015年06月02日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
1
6/2 13:52
三角点もありますよ
休憩所、足場が傾いててとても落ち着かなかった
2015年06月02日 14:03撮影 by  Canon EOS Kiss X4, Canon
2
6/2 14:03
休憩所、足場が傾いててとても落ち着かなかった
岩上の石塔はとても珍しいものらしい、応長って700年前?マジ?
2015年06月02日 14:08撮影 by  DSC-TX30, SONY
1
6/2 14:08
岩上の石塔はとても珍しいものらしい、応長って700年前?マジ?

装備

個人装備
ザック レインウェア ヘッドランプ 懐中電灯 ファーストエイドキット シップ 解熱鎮痛剤 下痢止め 小はさみ コンパス 熊よけ鈴 予備靴紐 スマホ予備バッテリー 山と高原地図 手拭い 手袋 帽子 登山靴 カメラ 時計 食料 飲料 予備食 地形図 クッカー ガスカートリッジ
備考 ガスの点火スイッチがつかなかったのでライターがあって良かった

感想

相方が登ったことが無いというので蓼科山に行ってきた。

私は2度目なので別ルートから行くことにして私も未踏ルート潰しができた。
スズラン峠から登るルートが一般的なようでレコでもここからのピストンや周回コースが多く上げられている。
自分らの歩いた蓼科山の北面、ここは七合目登山口まで車で上がることが出来、ショートコースで山頂を狙えるこちらも人気のコースだ。

しかし我々は折角の蓼科山なのでその下から、白樺高原国際スキー場から登ることで少し登り応えのある北面ルートを堪能することにしたのだ。

スキー場起点の山は数々あるが特に登山道が設けられていないこのゲレンデ直登はだいぶ大変だった。日差しを避けるようにして木陰に向けてトラバースしつつ登ったがやがてその木陰もなくなり悶絶したころに振り返れば北アルプスが徐々に雲間から顔を出しその景色を糧に山頂駅までたどり着く。

恋人たちの聖地になっていたその場所をのんびりすることもなく七合目登山口へ進む。七合目登山口からの登りがいよいよきつい登りとなり特にザレ場と後半に出てくるガレ場が落石と転倒に注意を払いながらの登りでひときわ疲れた。

将軍平の山荘で気合を入れ直し最後の急登。山荘の方の話だと今年は雪解けが早いのではなく雪自体が少なかったそうで気にしていた残雪も山頂直下の傾斜がグッと緩くなった10m位の距離だったので軽アイゼンすら必要はない状態だった。

見晴らしの良いだだっ広い岩場の山頂はガスに包まれることはなく展望が360度広がる。途中で意地になって追いかけたトレランの女性に写真を撮ってもらいそのおかげで早い山頂到着が叶った我々はその余った時間を山頂滞在に充てることにした。
展望盤では単独行男性と遠方に見える鹿島槍・爺ヶ岳の話しで盛り上がりそのあとは岩陰選び放題の山頂でおあつらえ向きな休憩場所を見つけ出して食事タイム。

今日はおでん、しかも富山ブラックおでん。調理済みで湯煎やレンジでチンして食べられるタイプのやつ。湯煎してつまむとよくだしの染みた具が美味しく、何よりだし汁がウマい。コンビニおにぎりとも相性抜群で後立山や北アルプス、信越国境の山々を風景に食べる贅沢な時間は世捨て人になりかねない甘い誘惑であった。

場所を変え八ヶ岳や南アを眺めてこのまま山頂で仙人生活に陥ってしまう言わばトランス状態をかろうじて回避し下山。ゲレンデを下りてからすぐにアイスを食べたいという仙人とはかけ離れた俗物の甘い誘惑に誘われ無事ソフトクリームを食べられた、もとい下山完了した。

車で温泉に移動途中で見つけた仏岩。ここをふらっと見てみようと立ち寄る。路肩の駐車スペースから600mということで一応ザックを背負い、トレランシューズで登ってみた。
ふらっと寄るには随分普通に登山道な道を進むとやがて階段が現れ、しこたま上るとハシゴが現れついには鎖場も現れ、とどめは山頂直下の槍ヶ岳的垂直(風)ハシゴ3連発。その直下でなかなかやってこない相方を少し心配して待っているとのんきにセミの抜け殻を体中に張り付けて現れた。中川翔子がこんなことやってたなと、ちょっと痛い子なのかなと相方を冷視してしまったが、この直後のハシゴ登りでお互い充分に肝を冷やした。

岩上には石塔が設置されていて高度感は申し分なく、思いのほか大変な道のりで相方には申し訳ない。無事下山の後に山と高原地図にも記載のない仏岩アスレチック的登山道を制覇したことに二人してニンマリ。期せずして蓼科山の岩場とは趣向が違う岩場登りを堪能した。

この勢いでボルダリング、といういつもの流れは今日は封印して、温泉でゆっくりしたあと帰路へとついた。

はじめて八ヶ岳に登った時にみた、北のはずれのプリンみたいな山。八ヶ岳なんだけど八ヶ岳じゃないっぽい蓼科山にようやくお邪魔してきました。

bo-さんはすでに登っていたので、未踏のルートを選んでもらい、聞くとなぜかスキー場下からのスタートでゲレンデ登りがあるではありませんか。
だって7合目からだとすぐ終わっちゃうよ?とのことで。確かに終わった今とすれば、登ったゲレンデはサラブレッドコース(上)で斜度ばっちり、その後の蓼科山、という事でとてもいいトレーニングになりました。
しかしさえぎられることの無い日差しは苦手なので、今度スキー場に入るときは傘を持ってこようと決心しました。

さて蓼科山荘前と後には斜度のきついザレ場、ガレ場。きついけどそれなりに楽しいこの道は行きはよいよい帰りは怖い、でした。特に山荘下のすべること。
登りはさっそうと追い越して行ったトレランお姉さんを追うbo-さんを追い、結局追いつけずでしたがまぁまぁがんばって時間短縮。下りは直ったばかりのタイツをまた入院させてはならんとばかりに慎重に歩きました。

山頂は情報通りほんとに広くてわ〜おとうれしくなる。しかし走り回るには向かない足場なのでよちよち山座盤へ向かい、よちよち飯場を探し、よちよち半お鉢巡りをした。
今日のご飯は富山ブラックおでん。地元が近いのにまったくなじみが無い富山ブラック、おでんなんてはじめて見た。
とあっためて食べる。トッピングはとろろ昆布とブラックペッパー。
これは山で食べるのにはとてもいいお味でした。濃いんだけど濃すぎないダシにさわやかなブラックペッパーが食欲をそそります。そして相方をほめます、ヨシヨシ。

そのままいい気分で山荘まで下り、お買い物をしてより充実した気持ちで次の目当てはソフトクリーム。
暑いゲレンデをすべるようにおりて牛たちにあいさつを済ませ、ゲットしたソフトはこゆくて美味しかった〜。

そして午後の探検へ。朝の道すがら長和町の興味をひく案内看板を見てきたので、どっかよるぞ!とのことでまずは仏岩へ。なになにここから600m。
走行中山頂に大きな岩が見えたので、それの展望台か?と思い行ってみるとまぁまさかのしっかり登山でした。
最後は槍ヶ岳を髣髴とさせるはしごなんかあったりして、4人くらいしか立てないような岩の上へ。
のんきにセミの抜け殻集めてる場合じゃありませんでした。
しかもここも下山時めっちゃすべるので慎重に歩き、疲れたのでなにやら不動滝だなんちゃら渓谷だとたくさんありましたがスルーしてきました。長和町あなどれません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人

コメント

セミの抜け殻
bo-tyu-zaiさん peachさん こんばんは。

セミの抜け殻だったんですね。スマホ画面が小さくて写真コメントで芋虫かとビックリしました。peachさんならあり得る?
蓼科山からの眺めいいですね。我が隊、ガスガスだったので羨ましい。そして富山ブラックおでん、ナイスです。会社の食堂で北陸新幹線開業記念イベントで富山ブラックラーメン食べた事を思い出しました。
下山後にまた岩登りと充実した1日でしたね。お疲れ様でした。
2015/6/3 18:42
Re: セミの抜け殻
yuzupapaさん、こんばんは。

そうですよね、抜け殻とはいえ最初に見た時にはビックリしました。さんちょうのハシゴにビックリしてpeachの姿にビックリして行くも帰るも地獄とはこのことだと密やかに思ったものです。ちなみに指の上にはしゃくとりむしを乗せてますこの人。

富山ブラック、おでんでも美味しく頂けました。私も前回の蓼科はガス山行だったので360度の景色におでんのウマさが相乗効果で下山するのをためらうほどの至福を感じました。
2015/6/3 22:35
Re: セミの抜け殻
yuzupapaさんこんばんは

カメラ目線のシャクトリ君も要チェックです
ここらはヒグラシ?が大量に鳴いていて、夏も終わりかと思うほどの環境…もう登山道の植物には鈴なりの抜け殻が。という事で手の届くものを適当に摘んでいたらbo-さんがマジで引く結果となりました

お二人と違って初蓼科山でいい景色、ごちそうさまでした といっても基本的に天気が良くないと登山をしないので、概ねいい景色にありつけているんですが、さすがプリンの上だけあって360度の視界は爽快でした〜
2015/6/3 23:12
セミの脱け殻
セミの脱け殻アートとは

しょこたん(中川翔子)かー!?

デー登山いいですね。
蓼科山は久しくいってないなぁ。
2015/6/4 6:28
Re: セミの脱け殻
raichou さんこんばんは。

あんな場所で抜け殻張り付けて出てきたのでギガントキモすでした。

そんなraichou さんもデー登山してるんじゃないんですか?
2015/6/4 19:49
Re: セミの脱け殻
ピーたん、というと何だかギザ臭そうですね。
こんばんは〜

え〜raichouさんのほうは点茶デー登山なんて素敵なことしてるし〜。セミだらけのこちらとすごい品格差
そしてえげつない日帰りにびっくりしましたよ!蓼科山も家から歩いていけそう
2015/6/4 20:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら