ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 655963
全員に公開
ハイキング
丹沢

大倉尾根から丹沢山・不働ノ峰ピストン

2015年06月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
20.5km
登り
1,820m
下り
1,811m

コースタイム

日帰り
山行
8:52
休憩
0:00
合計
8:52
8:00
75
9:15
9:15
18
9:33
9:33
45
10:18
10:18
18
10:36
10:36
18
10:54
10:54
47
11:41
11:41
24
12:05
12:05
50
12:55
12:55
41
13:36
13:36
21
13:57
13:57
34
14:31
14:31
57
15:28
15:28
16
15:44
15:44
68
16:52
16:52
0
16:52
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2015年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
渋沢駅から大倉バス停
コース状況/
危険箇所等
昨晩の雨の影響で石畳や木道は非常に滑りやすかったです。尾根に出てしまえば道は乾いており特に問題はありませんでした。
その他周辺情報 6/7(日)は「丹沢ボッカ駅伝競走大会」の開催日で大倉バス停など沢山の人で賑わっていました。
周りの登山者が言っていました「ここは熊野古道か?!」いい雰囲気です。
2015年06月07日 09:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 9:08
周りの登山者が言っていました「ここは熊野古道か?!」いい雰囲気です。
駒止茶屋ではスタッフがランナーの到着を待ちスタンバイです。
2015年06月07日 09:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 9:15
駒止茶屋ではスタッフがランナーの到着を待ちスタンバイです。
だんだん天気も回復してきました。
2015年06月07日 09:20撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 9:20
だんだん天気も回復してきました。
鍋割山稜を見上げると青空が広がってテンションも上がります。
2015年06月07日 09:23撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 9:23
鍋割山稜を見上げると青空が広がってテンションも上がります。
堀山の家 多くの競技会関係者で賑わっています。
2015年06月07日 09:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 9:33
堀山の家 多くの競技会関係者で賑わっています。
花立山荘までの登り ここの区間が一番つらいかも
2015年06月07日 09:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 9:51
花立山荘までの登り ここの区間が一番つらいかも
木道の脇にはベンチテーブル ほっとできるスペースですね。
2015年06月07日 09:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 9:52
木道の脇にはベンチテーブル ほっとできるスペースですね。
箱根山がきれいに見えます 大涌谷からの水蒸気も
2015年06月07日 10:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 10:09
箱根山がきれいに見えます 大涌谷からの水蒸気も
下から競技会ランナーが登ってきます 一般登山者優先で頑張っています
2015年06月07日 10:11撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 10:11
下から競技会ランナーが登ってきます 一般登山者優先で頑張っています
江の島が見えてきた♬
2015年06月07日 10:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 10:18
江の島が見えてきた♬
真鶴岬 左に見える小さい島は初島でね
2015年06月07日 10:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 10:18
真鶴岬 左に見える小さい島は初島でね
ボッカ駅伝のゴール花立山荘前 ランナーの皆さん25キロの荷物をボッカしたようです 信じられません(*_*)
2015年06月07日 10:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 10:18
ボッカ駅伝のゴール花立山荘前 ランナーの皆さん25キロの荷物をボッカしたようです 信じられません(*_*)
花立山荘を過ぎるとしばらくザレタ道が続きます
2015年06月07日 10:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 10:27
花立山荘を過ぎるとしばらくザレタ道が続きます
臼ケ岳と大室山が顔を見せます
2015年06月07日 10:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 10:28
臼ケ岳と大室山が顔を見せます
塔ノ岳が見えました この景色好きな方も多いと思います
2015年06月07日 10:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 10:30
塔ノ岳が見えました この景色好きな方も多いと思います
西方には不働ノ峰、蛭ヶ岳、大室山、檜洞丸のオールスターズ
2015年06月07日 10:30撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 10:30
西方には不働ノ峰、蛭ヶ岳、大室山、檜洞丸のオールスターズ
金冷しに到着
2015年06月07日 10:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 10:36
金冷しに到着
奥には大山 手前には三ノ塔から伸びる表尾根
2015年06月07日 10:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 10:44
奥には大山 手前には三ノ塔から伸びる表尾根
塔ノ岳山頂は意外と空いていました 少し雲が多くなり天気が心配・・・
2015年06月07日 10:54撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 10:54
塔ノ岳山頂は意外と空いていました 少し雲が多くなり天気が心配・・・
とりあえず丹沢山を目指します 奥には蛭ヶ岳、手前には不働ノ峰が鎮座します
2015年06月07日 11:08撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
6/7 11:08
とりあえず丹沢山を目指します 奥には蛭ヶ岳、手前には不働ノ峰が鎮座します
倒れている木までが絵になりますね丹沢尾根
2015年06月07日 11:18撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 11:18
倒れている木までが絵になりますね丹沢尾根
日差しが回復してきました 新緑の季節に来れてよかった!
2015年06月07日 11:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 11:21
日差しが回復してきました 新緑の季節に来れてよかった!
日高に到着 緑がまぶしい!
2015年06月07日 11:27撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 11:27
日高に到着 緑がまぶしい!
塔ノ岳〜丹沢山間のハイライトでしょうか
2015年06月07日 11:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/7 11:28
塔ノ岳〜丹沢山間のハイライトでしょうか
もうひと踏ん張り 階段が美し過ぎます
2015年06月07日 11:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/7 11:31
もうひと踏ん張り 階段が美し過ぎます
笹原に広がる林様が美しいですね
2015年06月07日 11:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 11:33
笹原に広がる林様が美しいですね
歩いてきた尾根を振り返ったところ
2015年06月07日 11:34撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/7 11:34
歩いてきた尾根を振り返ったところ
尾根に続く木道も美しいですね
2015年06月07日 11:35撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 11:35
尾根に続く木道も美しいですね
竜ケ馬場に到着
2015年06月07日 11:41撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 11:41
竜ケ馬場に到着
丹沢山の山頂には昼時ということもあり多くのハイカーで賑わっていました
2015年06月07日 12:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 12:05
丹沢山の山頂には昼時ということもあり多くのハイカーで賑わっていました
丹沢山から少しくだるとこの景色です
2015年06月07日 12:14撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:14
丹沢山から少しくだるとこの景色です
新緑の林様が本当にきれいですね
2015年06月07日 12:15撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:15
新緑の林様が本当にきれいですね
これから目指す不働ノ峰
2015年06月07日 12:21撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
6/7 12:21
これから目指す不働ノ峰
不働ノ峰に続くルートが確認できます
2015年06月07日 12:26撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
6/7 12:26
不働ノ峰に続くルートが確認できます
空を見上げると飛行機雲 
2015年06月07日 12:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:31
空を見上げると飛行機雲 
振り返ると下って来た丹沢山からの登山道が見えます
2015年06月07日 12:33撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:33
振り返ると下って来た丹沢山からの登山道が見えます
東方に関東平野が広がります
2015年06月07日 12:39撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 12:39
東方に関東平野が広がります
蛭ヶ岳が見えました!
2015年06月07日 12:42撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:42
蛭ヶ岳が見えました!
休憩にはぴったりの東屋があります
2015年06月07日 12:46撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:46
休憩にはぴったりの東屋があります
丹沢山から美しい稜線が続きます
2015年06月07日 12:50撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:50
丹沢山から美しい稜線が続きます
パノラマです 左から丹沢山、塔ノ岳、鍋割山
2015年06月07日 12:51撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:51
パノラマです 左から丹沢山、塔ノ岳、鍋割山
不働ノ峰に到着
2015年06月07日 12:55撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 12:55
不働ノ峰に到着
蛭ヶ岳 はじめて見る稜線に感動です
2015年06月07日 12:56撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
2
6/7 12:56
蛭ヶ岳 はじめて見る稜線に感動です
先に行きたい気持ちを抑えて記念撮影
2015年06月07日 12:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
4
6/7 12:57
先に行きたい気持ちを抑えて記念撮影
振り返ると塔ノ岳から鍋割山へと続く美しい稜線が見えます
2015年06月07日 12:59撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 12:59
振り返ると塔ノ岳から鍋割山へと続く美しい稜線が見えます
復路、稜線の向こうには大山や三ノ塔が見えます
2015年06月07日 13:05撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:05
復路、稜線の向こうには大山や三ノ塔が見えます
丹沢山の登り返しも美しい景色で苦になりません
2015年06月07日 13:16撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:16
丹沢山の登り返しも美しい景色で苦になりません
丹沢山に戻ってきました
2015年06月07日 13:36撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 13:36
丹沢山に戻ってきました
美しい木道が続きます
2015年06月07日 13:43撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 13:43
美しい木道が続きます
復路、またまた美しい稜線歩きを堪能します
2015年06月07日 13:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:49
復路、またまた美しい稜線歩きを堪能します
天気が良いと切り株までも絵になりますね
2015年06月07日 13:49撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:49
天気が良いと切り株までも絵になりますね
昨日の雨で所々水たまりが
2015年06月07日 13:53撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:53
昨日の雨で所々水たまりが
竜ケ馬場まで戻ってきました 大山の三角すいがきれいですね
2015年06月07日 13:57撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 13:57
竜ケ馬場まで戻ってきました 大山の三角すいがきれいですね
日高を超えるともうすぐ塔ノ岳です
2015年06月07日 14:03撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
3
6/7 14:03
日高を超えるともうすぐ塔ノ岳です
尊仏山荘に戻ってきました 塔ノ岳の登り返しが結構キツかった
2015年06月07日 14:31撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 14:31
尊仏山荘に戻ってきました 塔ノ岳の登り返しが結構キツかった
時刻は2時30分大倉尾根を下ります
2015年06月07日 14:38撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 14:38
時刻は2時30分大倉尾根を下ります
堀山の家 かなり足にきてますがもうひと踏ん張り
2015年06月07日 15:28撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 15:28
堀山の家 かなり足にきてますがもうひと踏ん張り
駒止茶屋を通過 朝の喧騒はどこへやら
2015年06月07日 15:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 15:44
駒止茶屋を通過 朝の喧騒はどこへやら
見晴茶屋に到着 この後の観音茶屋からの下りが一番滑りやすく慎重に下りました
2015年06月07日 16:09撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
6/7 16:09
見晴茶屋に到着 この後の観音茶屋からの下りが一番滑りやすく慎重に下りました
クリステルさんに下山のご挨拶
2015年06月07日 16:44撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 16:44
クリステルさんに下山のご挨拶
4時50分大倉どんぐり山荘に到着 17時過ぎのバスで渋沢駅へ この時間でもバスは普通に混んでいました
2015年06月07日 16:52撮影 by  DSC-RX100M2, SONY
1
6/7 16:52
4時50分大倉どんぐり山荘に到着 17時過ぎのバスで渋沢駅へ この時間でもバスは普通に混んでいました

感想

6月7日(日)期待の天気予報は曇り一時晴れ、何処へ行こうかさんざん迷った末大倉尾根に向かいました。天候が悪かったらトレーニングとわりきり塔ノ岳ピストン、天気がそこそこ良かったら丹沢山ピストン、体調が良ければ不働ノ峰まで足を延ばそうかなあなどと計画を立てました。
 前の晩は大雨で明日の登山道はぬかるんでいるかなあ、などと心配しながら山の準備をし、朝起きると思った通りの曇り空・・・一気にテンションが下がります。まあ、富士山は望むべくもありませんが、お昼頃には多少の晴れ間もあるかなあ、と気を取り直し渋沢まで向かいました。
 渋沢駅についてびっくり!バス停には長蛇の列!この時期の丹沢はやはり混みますね。それでもバスを一台見送り、10分ほどの待ち時間でバスに乗車できました。
 大倉バス停に着くと何か大会でもあるのでしょうか、スタッフらしき人たちが大会の準備をしていました。歩き出してから知ったのですが、この日は「丹沢ボッカ駅伝」の開催日だったんですね。午前8時登山届をポストに入れて塔ノ岳めざします。
 歩き始めるとリュックを持たない軽装の人たちがどんどん追い抜いていきました。最初は空身のトレランか?などと思っていましたが、みなさん大会関係者の方々でサポーターや競技参加者の方々でした。
 大倉尾根の登りはじわじわと足に疲れがたまり私はいつも乳酸地獄との戦いになります。つい先日も大倉尾根を自分なりの最速で登ろうとチャレンジしましたが、途中息切れと両足つりの無様な姿になり帰って時間がかかってしまいました。今回は二の轍は踏みません。ゆっくり休まず息が切れないペースで登ることにしました。
 気が付くと曇っていた空も日が差してきました。堀山の家を過ぎたころには青空が広がり尾根からは真鶴岬や江の島を見ることができました。美しい景色を堪能しながら3時間余りで塔ノ岳に到着しました。
 塔ノ岳に着いてみると雲の量も多くなり、丹沢山・蛭ヶ岳方面もあいにくの曇り空でしたが、体調と気力もまだ大丈夫なのでとりあえず丹沢山を目指しました。しかしながら日高あたりを通過するころには雲も少なくなり強い日差しも復活しました。期待していた丹沢主脈の素晴らしい景色におのずとテンションも上がります。春や秋に丹沢を訪れる機会が多いので、新緑の季節に笹原に広がる景色を拝めるのはこの上もなく幸せな気分になります。美しさにうぉー、うぉー言いながら歩いているうちに小一時間で丹沢山に到着しました。
 丹沢山で小休止したのち自分の体と相談して大丈夫そうなので念願であった不働ノ峰まで行ってみることにしました。不働ノ峰までは丹沢山から一旦大きく下りますが、下りが終わった後の不働ノ峰の笹原の登りが今回のクライマックスです。正面には不働ノ峰に広がる笹原が目の前に広がり、後ろを振り返ると丹沢山の雄姿が目に飛び込んできます。丹沢山から西方に目を移すと塔ノ岳や鍋割山の尾根がスカイラインを描いています。いやー本当に素晴らしい景色にため息しかでません。
 美しい不働ノ峰の笹原を進むと休憩処の東屋が現れ、ほどなくして不働ノ峰の標識に到着します。不働ノ峰からは蛭ヶ岳までスロープを描いて続く美しい稜線を見ることが出来ます。今日はここまでです。帰りの時間と自分の体力を考えるとこのへんで引き返すのが安全でしょう。蛭ヶ岳は次のお楽しみにして復路塔ノ岳・大倉バス停を目指します。
 帰路はアップダウンはあるものの天気がさらに良くなったおかげで快適な尾根歩きを満喫できました。予定通り2時30分には塔ノ岳に到着し、大倉尾根を2時間20分ほどで下り、4時50分無事に大倉バス停に戻ってきました。素晴らしい景色を堪能し、無事に下山できて感謝、感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:549人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら