ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 66026
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

雁坂峠〜水晶山〜古礼山〜燕山〜雁峠(縦走路の未登部分を少しづつ)

2010年05月29日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:20
距離
19.8km
登り
1,329m
下り
1,328m

コースタイム

04:45道の駅みとみの駐車場→05:35林道から登山道へ→07:15雁坂峠07:20→
07:45水晶岳→08:05古礼山08:10→08:40雁峠手前1キロ地点(石楠花鑑賞)08:50→
09:00雁峠(休憩)09:10→10:50雁峠登山道入口→11:05道の駅みとみの駐車場
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2010年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
○アプローチなど
・雁坂トンネルのすぐ近くにある「道の駅みとみ」の駐車場を利用しました。
・下山も同じルートを通る場合は、雁坂トンネルを出て料金所を通過した所にある
 駐車スペースを使うと便利だと思います。(これは秩父側から来た場合です)
・西沢渓谷があるため、「道の駅みとみ」周辺には駐車場が沢山あります。

○登山道など
・「みとみ」を出てすぐ「雁坂峠登山道入口」の標識があります。
・林道から登山道に入ると、川を渡る箇所が何箇所かあります。増水しているような
 ときは注意です。
・雁坂峠まで危険箇所はありません。
・雁坂峠から水晶岳までは奥秩父らしい苔むした道を行きます。
・古礼山周辺は笹原が中心で、晴れていれば展望良さそうな場所が何箇所か。
 (ですので、晴れているときは巻道は行かないで山頂を通りましょう)
・雁峠も見晴し良いと思います。(今日は曇りだったので。。。)
・雁峠から新地平までのルートは急斜面がなく、とても歩き易い道です。
 しかし、このルートも川を渡る場所が多く、増水時は注意です。
 また、林道歩きが長いので、後半少し退屈かもしれません。
・全体をとおして雪はまったくありませんでした。

○その他
・雁峠の手前1キロ前後の場所に石楠花が沢山ありました。(というか、このルート上
 ではここ以外にはない)
・石楠花はまだ蕾が多く、見頃は来週位でしょうか?
・沢沿いの道は毒草のハシリドコロとコバイケイソウばかり。。。毒草以外は鹿が
 食べてしまうのかな?
雁坂トンネルの料金所です。下山もこのルートを使う場合は、ここに駐車すると便利と思います。
2010年05月29日 05:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 5:03
雁坂トンネルの料金所です。下山もこのルートを使う場合は、ここに駐車すると便利と思います。
林から目の前に飛び出してきてとっても驚かしてくれた鹿です。(ピントあってない。。。)
2010年05月29日 05:13撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 5:13
林から目の前に飛び出してきてとっても驚かしてくれた鹿です。(ピントあってない。。。)
ブナ林に入りました。
2010年05月29日 05:36撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 5:36
ブナ林に入りました。
新緑の道です。
2010年05月29日 05:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 5:42
新緑の道です。
きれいな川を何度か渡ります。増水している時は厄介ですね。
2010年05月29日 05:59撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 5:59
きれいな川を何度か渡ります。増水している時は厄介ですね。
ガスの中に入った頃から針葉樹が中心となり、高山の雰囲気になってきました。
2010年05月29日 06:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 6:39
ガスの中に入った頃から針葉樹が中心となり、高山の雰囲気になってきました。
静かな雁坂峠
2010年05月29日 07:18撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 7:18
静かな雁坂峠
いかにも奥秩父!という感じでいいです。
2010年05月29日 07:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 7:39
いかにも奥秩父!という感じでいいです。
バイカオウレン
苔と一緒に沢山咲いていました。
2010年05月29日 07:41撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 7:41
バイカオウレン
苔と一緒に沢山咲いていました。
水晶山に到着。小広く、ベンチもあります。
2010年05月29日 07:47撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 7:47
水晶山に到着。小広く、ベンチもあります。
古礼山に到着。
2010年05月29日 08:04撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:04
古礼山に到着。
古礼山の周辺は多分展望が良いです。こんな感じで展望良さそうな場所にベンチまで用意されていました。
2010年05月29日 08:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:06
古礼山の周辺は多分展望が良いです。こんな感じで展望良さそうな場所にベンチまで用意されていました。
ヒメイチゲ
2010年05月29日 08:22撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:22
ヒメイチゲ
石楠花、このルート上にないのかと思って心配しました。
2010年05月29日 08:38撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:38
石楠花、このルート上にないのかと思って心配しました。
2010年05月29日 08:39撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:39
まだ蕾が多いです。来週になると結構咲いているかな?
2010年05月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:44
まだ蕾が多いです。来週になると結構咲いているかな?
2010年05月29日 08:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:44
針葉樹の芽吹き
2010年05月29日 08:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:53
針葉樹の芽吹き
雁峠です。
2010年05月29日 08:58撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 8:58
雁峠です。
雁峠に到着。
2010年05月29日 09:02撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:02
雁峠に到着。
下って来た道を振り返ります。
2010年05月29日 09:03撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:03
下って来た道を振り返ります。
笠取山が一瞬見えました。
2010年05月29日 09:08撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:08
笠取山が一瞬見えました。
下山開始です。
2010年05月29日 09:10撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:10
下山開始です。
雁峠から少し降りたところにある水場。
2010年05月29日 09:12撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:12
雁峠から少し降りたところにある水場。
毒草のハシリドコロがとても多い。
2010年05月29日 09:17撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:17
毒草のハシリドコロがとても多い。
雁坂峠への道の新緑もきれいでしたが、この道はもっときれいだったと思う。(秋も良さそう)
2010年05月29日 09:25撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:25
雁坂峠への道の新緑もきれいでしたが、この道はもっときれいだったと思う。(秋も良さそう)
シロバナノヘビイチゴ
美味しい実がなります。
2010年05月29日 09:44撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:44
シロバナノヘビイチゴ
美味しい実がなります。
コミヤマカタバミ
2010年05月29日 09:50撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:50
コミヤマカタバミ
落葉松の新緑がきれいです。
2010年05月29日 09:56撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 9:56
落葉松の新緑がきれいです。
ワチガイソウ
2010年05月29日 10:06撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 10:06
ワチガイソウ
タチツボスミレ
2010年05月29日 10:07撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 10:07
タチツボスミレ
イワニガナ
2010年05月29日 10:42撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 10:42
イワニガナ
国道140号線に合流しました。「道の駅みとみ」まではここから15分程度でした。
2010年05月29日 10:53撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 10:53
国道140号線に合流しました。「道の駅みとみ」まではここから15分程度でした。
国道の途中から見た広瀬湖です。
2010年05月29日 11:01撮影 by  Canon PowerShot A1100 IS, Canon
5/29 11:01
国道の途中から見た広瀬湖です。
撮影機器:

感想

曇りの予報なので、あまり展望目的ではないルートということで、秩父の縦走路
でまだ歩いたことがない雁坂峠〜雁峠を歩いてみました。
石楠花を見るのも目的の一つです。

周回コースとなるため、道の駅みとみに車をとめて出発です。予報通り、曇りで
山の上の方はガスの中です。

林道を歩いていると2メートルほど前の林から鹿が飛び出してきました。
ビックリさせるなよ〜。。。

登山道に入るとブナ林の新緑が目にしみます。
きれいな川を何度か渡って(増水すると苦労しそう)雁坂峠が近づくと笹原の
登りになります。

雁坂峠に到着しましたが、ガスの中なので、そのまま通過します。
ここからは初めての道です。

水晶岳の手前は奥秩父らしい苔むした道で、バイカオウレンが沢山咲いていました。
古礼山周辺は笹原で展望良さそうな場所があちこちに。晴れた日に再訪したいなあ。

と、だいぶ歩いてきましたが、ここまで石楠花がありません。奥秩父の縦走路なので、
何処かにきっとあるだろうと気軽に考えていたのですが、ちょっと不安になってきた。。。
ふと見ると石楠花が沢山
雁峠まで1キロ前後の場所です。見頃は来週くらいでしょうか?

雁峠は広々として、休憩するには最適の場所でした。

雁峠からの下りは穏やかな道で、雁坂峠への登り以上に新緑がきれいです。沢沿いの
道なので、変化もあって歩いていて楽しい。(しかし、後半は少し林道歩きが長いかも)
林道に入ると、道の両脇はスミレとシロバナノヘビイチゴの花が沢山咲いています。
(シロバナノヘビイチゴは美味しいイチゴです)
踏まないで歩くのに苦労しました。

林道のゲートが近づいてきた所で、本日最初で最後の登山者(3名)とすれ違い
ました。この道、使う人は少ないようです。

縦走路の未登部分ですが、あと3回前後の山行で奥多摩駅から瑞垣山荘まで繋がる
予定です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3246人

コメント

雨が降らずに良かったですね、、。
youtaroさん

この部分歩いたことありますよ、、
いつぞやの12月、、
もう記憶ありませんが、、、

この前、雁坂峠まで歩いたので、今度は、このルートもいいです。

山梨県は、何とか天気持ちましたね。
少なくとも当地、南アルプス市は、降りませんでした。

Y-chan
2010/5/29 17:09
興味深々!
こんばんは、youtaroさん。

実はですね・・。
私達もこまぎれですが秩父の縦走路、
全部歩きたいと狙っているのですよ・・。
またしても参考にさせて頂きますよ!
いつもすみません。

ところで石楠花、もう少しでしたね・・。
来週の気温上昇に期待です!
ちなみに週末は涼しくて良いのですが・・。
大汗の私は!

manabu
2010/5/29 21:03
天気持ちましたね
youtaroさん、こんばんは。

雁峠お疲れ様でした。
ガスがでて幻想的になってますね。
晴れも良いですがたまにはこんな感じも良いですね。
ガスの中でいきなり鹿はビックリしますね。

新緑、花がいい時期になりました。

月曜も天気イマイチそうですので、
花見ハイキングにでも行ってきます。
2010/5/29 21:40
雨かと思ったら違った
Y-chanさん、こんばんは。

古礼山周辺は思いのほか展望良さそうなので
またいつか晴れの日に再訪したいと思いました。

雨ですが、ガスの中に入り、すこしすると
パラパラと。。。慌ててジャンバーを着ましたが
針葉樹の葉についた水滴が風で落ちてきただけでした

しかし、ずっとガスの中だったので、笹などビシャビシャ
で残雪を歩いたような感じで靴が濡れてしまいました。
2010/5/29 21:54
考えることは同じ
manabuさん、こんばんは。

考えることは同じですね

manabuさん達に負けないよう、頑張ります!
私の場合、難問は大弛峠から甲武信の間です。車を使うと
うまいコースが取れないし。。。
飛龍はmanabuさんのレコを参考にさせて頂きます

私も汗っかきです。(息子に変態扱いされる)
ですので、今日は涼しくて助かりました
2010/5/29 22:02
鹿はビックリ
kankotoさん、こんばんは。

鹿は本当にビックリしました。

ガサガサと音が聞こえたと思ったら、目の前に大きな
動物が飛び出してきたので
キジどころではありませんね

花が咲いている時期はガスでもいい山行だなあ、と
思えますね。(山によりますが。。。)

月曜日、晴れ間は見える予報みたいなので、少しいい
方向に天気予報が外れてくれると展望もバッチリ
かもしれませんね。レコ楽しみにしています。
2010/5/29 22:09
ゲスト
古礼山
youtaro さん こんにちは

古礼山はとっても展望がよくて良いですよ

シャクナゲもそろそろですか・・・
来週あたりからよさそうですね

大弛〜甲武信は車だとちょっと大変ですね。
やはり金峰〜甲武信がセットが充実してよさそうですが
2010/5/30 12:46
Re:古礼山
yasuhiroさん、こんにちは。

古礼山の山頂周辺だけではなく、思っていたより
縦走路のあちこちで展望ありそうですね

石楠花は例年通り、6月上旬ですね

大弛〜甲武信ですが、西沢渓谷から入山してぐるっと
一周もいいかな?なんて思っています。しかし1泊で
まわるとキツイかな
2010/5/30 15:37
奥秩父主脈
youtaroさん、こんにちは。

奥秩父に行っていたのですね。私も近くにいましたよ。
上の方はガスっていたようですが、下(沢)の方は、午
前中くらいは時折、晴れ間が出る天気でした

奥秩父主脈は、全部歩いてみたいルートですよね。私は
瑞がき山〜雁坂峠は歩いたことがあります。残りもいつ
か歩いてみたいと思っています

西沢渓谷〜甲武信〜大弛峠〜奥千丈〜黒金山っていうの
は、長大な周回コースですね
2010/5/30 17:13
一ノ瀬川
yoshi629さん、こんばんは。

>奥秩父に行っていたのですね。私も近くにいましたよ。

え、と思ってレコを見に行くと、一ノ瀬川を遡行して
いたのですね!(3連ちゃんですね
水量が多くて苦労したようですが、写真は滝の迫力が
あっていいですね 

オッ、yoshi629さんも繋いで歩きますか。
秩父はそろそろ暑くなってきますので、いつ計画
できるかなあ?(秋かなあ)

それではまた。
2010/5/30 18:24
雁峠の水場の場所
youtaroさん、こんばんは。

今週末、奥秩父全山(分水嶺トレイル)縦走に行くのですが、
大弛峠から先は縦走路沿いには水場が少なくて困っています。
(甲武信小屋は夜中通過なので水が買えなさそう)

この雁峠の水場は今の時期なら当てにできるでしょうか。
また詳しい場所ですが、
峠から南へ2分下った、登山道沿い、西側
でしょうか。

情報よろしくお願いいたいます。
2014/6/10 1:09
Re: 雁峠の水場の場所
shigetoshiさん、こんにちは。

計画拝見しましたが、とんでもないスペシャルな
イベントで。。。お気をつけて。
私は、瑞牆山荘スタートで奥多摩駅まで一泊で行けないかなあ
と考えたことはありますが、清里からとは

雁峠の水場ですが、この時期はあてに出来ると思います。
私は3度通過しましたが、枯れている時はなかったです。
場所はshigetoshiさんのコメントの通りです。写真の時間を
確認してみましたが、やはり雁峠から2分程度ですね。
ここがダメな場合、将監峠まで我慢でしょうか。。。笠取山
から稜線伝いではなく、水源巡視路をたどると、何度か沢を
通過するため、水が取れると思います。

八つから奥秩父の主脈が繋がりますね!先越された〜
2014/6/10 11:35
Re[2]: 雁峠の水場の場所
youtaroさん、ありがとうございました。
水場よくわかりました
将監峠は小屋まで少し下る必要があるし、
笠取山からも稜線伝いの予定なので、助かります。

八つから奥秩父、まだ清里から八つ側が未踏です
youtaroさんが未踏の信州峠〜小川山はいつにしましょうか
是非ご一緒させてください
2014/6/10 12:14
Re[3]: 雁峠の水場の場所
shigetoshiさん

信州峠〜小川山ですが、やはり清里から歩こうか?(前回のように
線を繋ぐ必要はないため、飯盛山の登山口から)それとも。。。
と悩んでいます
丹沢もそうですが、どうも微妙な状態のまま少し間を空けてしまうこと
が多いような
出来れば今年中にと思っていますので、具体的に考える時は連絡する
ようにしますね
2014/6/10 12:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 奥秩父 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら