ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6622978
全員に公開
ハイキング
丹沢

東丸〜西丸

2024年04月06日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:34
距離
20.6km
登り
1,594m
下り
913m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:49
休憩
0:45
合計
6:34
8:28
8:28
5
8:33
8:33
14
9:00
9:00
7
9:07
9:07
14
9:21
9:21
5
9:26
9:28
5
9:33
9:33
5
9:38
9:38
9
9:47
9:47
36
10:28
10:29
8
10:37
10:38
63
11:41
11:47
57
12:44
13:12
21
13:33
13:36
5
13:41
13:42
4
13:46
13:47
10
13:57
13:59
6
14:05
14:05
39
14:44
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2024年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
・新松田7:15発西丹沢ビジターセンター行きバス 浅瀬入口 8:06下車
 −新松田駅から乗車の場合 7:15発 1,030円
 −御殿場線乗車の場合 松田7:23〜谷峨7:37 谷峨7:41発 700円
※2024年3月の御殿場線ダイヤ改正で松田〜谷峨間をバス発車後の電車にしても谷峨から同じバスに乗れるようになりましたが、谷峨からだとまず座れません。この日は谷峨から途中乗車したのは私含め3名のみでした。

【帰り】
・富士急バスふじっ湖号 石割の湯15:53発〜富士山駅17:04着
 その後は16:59、18:23とあり。

山中湖平野からバスタ行きの高速バスで帰る予定だったのですが、正午過ぎ時点で終バスまで満席売り切れでした(終バスは17:40発)。

ローカルの路線バスは減便廃線だらけの一方で観光路線は大混雑ですね。
コース状況/
危険箇所等
・浅瀬〜水ノ木取り付き地点までは約10kmの林道歩きです。

◆水ノ木橋取り付き〜甲相国境尾根間について
・そこそこの難易度。登山道はなく道標、鎖等もありません。ピンテ等の目印も最低限のみです。踏み跡は薄く、東丸周辺は手が入っていない密度の濃い古い植林地で視界も不明瞭です。
・ある程度地形図、コンパス等を持参して地図読みできることは必要です。自信の無い方はGPS、スマホとモバイルバッテリーの予備を持ちましょう(最低限ルートを取れる自信が無い場合はおすすめできません)。
・今回は上り利用ですが、おそらく下りで通る場合のほうが難しいです。上りの場合は上り一辺倒なので基本的に高い方に行けばOK、下りの場合は細かい支尾根、枝尾根多そうです。
・地面は柔らかい土で歩きやすい尾根ですが、危険箇所は多少あり。急登箇所多く左右急斜面で注意を要します。
・東丸の山頂からは尾根が5方向に伸びています。西丸方向は視界開けているので迷うことはありませんが、悪天候で視界の無いときは難しいと思います。
・西丸手前まで来るとブナの自然林に抜け歩きやすくなります。国境尾根〜西丸間はそこそこ人が入るようで明らかに道が明瞭になります。
その他周辺情報 ・平野に降りるので帰り際に石割の湯に寄れます。石割の湯はWebを開くと10%引きクーポン(90円引き)があります。
先々週に引き続き、大盛況のバス乗り場を横目に御殿場線に乗ってみます。
2024年04月06日 07:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 7:10
先々週に引き続き、大盛況のバス乗り場を横目に御殿場線に乗ってみます。
谷峨駅で駅で並んでいた皆さんで満員のバスを待つ。谷峨から乗るのは私含め3名のみでした。
2024年04月06日 07:37撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 7:37
谷峨駅で駅で並んでいた皆さんで満員のバスを待つ。谷峨から乗るのは私含め3名のみでした。
ちょっとの間だけなので立ちでも大丈夫ですよ。
2024年04月06日 08:10撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 8:10
ちょっとの間だけなので立ちでも大丈夫ですよ。
2週間前には咲いていなかった枝垂れ桜を眺めつつ林道へ向かいます。
2024年04月06日 08:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/6 8:39
2週間前には咲いていなかった枝垂れ桜を眺めつつ林道へ向かいます。
先は長いので桜を愛でましょう。
2024年04月06日 08:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 8:53
先は長いので桜を愛でましょう。
浅瀬橋分岐を過ぎると未舗装の林道です。
2024年04月06日 09:16撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 9:16
浅瀬橋分岐を過ぎると未舗装の林道です。
この道は東海自然歩道のサブコースになっています。結構重めの距離が記されています。
2024年04月06日 09:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 9:21
この道は東海自然歩道のサブコースになっています。結構重めの距離が記されています。
2019年の台風でかなり道が崩れたと聞きましたが、崩落の跡がちらほら残っています。
2024年04月06日 09:23撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 9:23
2019年の台風でかなり道が崩れたと聞きましたが、崩落の跡がちらほら残っています。
まだぎりぎりミツマタも咲いていました。
2024年04月06日 09:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 9:28
まだぎりぎりミツマタも咲いていました。
結構立派な滝が多い。
2024年04月06日 09:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 9:33
結構立派な滝が多い。
サイフォンっていうことは空気圧でなんかする取水口なんですかね?(想像)
2024年04月06日 10:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 10:02
サイフォンっていうことは空気圧でなんかする取水口なんですかね?(想像)
所々修繕されています。歩くのには問題ないです。
2024年04月06日 10:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:14
所々修繕されています。歩くのには問題ないです。
約2時間歩いてようやく水ノ木橋に着きました。
2024年04月06日 10:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:24
約2時間歩いてようやく水ノ木橋に着きました。
取り付き地点に古い大きな建物があった。こんな山深いところに。
2024年04月06日 10:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:26
取り付き地点に古い大きな建物があった。こんな山深いところに。
かつて生活があったらしい階段から入ります。
2024年04月06日 10:27撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 10:27
かつて生活があったらしい階段から入ります。
深い苔に覆われている。
2024年04月06日 10:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 10:28
深い苔に覆われている。
取り付きはここ。人工物がある場所なので迷いません。
2024年04月06日 10:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:29
取り付きはここ。人工物がある場所なので迷いません。
お社がある。誰かが手入れしているようです。
2024年04月06日 10:31撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 10:31
お社がある。誰かが手入れしているようです。
お社の裏から上ります。しょっぱなから足元は柔らかく踏み跡は無いに等しいです。
2024年04月06日 10:32撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:32
お社の裏から上ります。しょっぱなから足元は柔らかく踏み跡は無いに等しいです。
唯一の古い赤テープ。
2024年04月06日 10:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 10:39
唯一の古い赤テープ。
かなりの急斜面です。転げ落ちないように。
2024年04月06日 10:41撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:41
かなりの急斜面です。転げ落ちないように。
山深い場所ですが、古い時代の植林地跡のようで雰囲気が暗い。椿丸周辺のような森林整備が入っていません。林道を整備していたのでこのあたりも遠からず手が入るのかもしれませんが。
2024年04月06日 10:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 10:50
山深い場所ですが、古い時代の植林地跡のようで雰囲気が暗い。椿丸周辺のような森林整備が入っていません。林道を整備していたのでこのあたりも遠からず手が入るのかもしれませんが。
木の根や落ちた枝はうるさいですが尾根筋は明瞭です。
2024年04月06日 10:56撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 10:56
木の根や落ちた枝はうるさいですが尾根筋は明瞭です。
一箇所だけピンテありました。上から下方向を見ると右手に尾根が続いていますが、今登ってきた取り付きがあるのは左方向です。
2024年04月06日 11:13撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:13
一箇所だけピンテありました。上から下方向を見ると右手に尾根が続いていますが、今登ってきた取り付きがあるのは左方向です。
伐採地に出ました。眺望は一切ないと思っていたので得した気分。
2024年04月06日 11:21撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:21
伐採地に出ました。眺望は一切ないと思っていたので得した気分。
なんだかんだ手が入っているのかと思いきや、いつ伐採されたのかわからないほど古い伐採地でした。
2024年04月06日 11:22撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 11:22
なんだかんだ手が入っているのかと思いきや、いつ伐採されたのかわからないほど古い伐採地でした。
いつのだかわからないケーブル類。
2024年04月06日 11:26撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:26
いつのだかわからないケーブル類。
山頂が見えました。
2024年04月06日 11:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:34
山頂が見えました。
きつね!たぬき!てんぷら!つきみ!おにく!

歩いてる間中、知久さんの声が脳内再生されてましたよ。。
(※注:関東バージョンです)
2024年04月06日 11:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/6 11:34
きつね!たぬき!てんぷら!つきみ!おにく!

歩いてる間中、知久さんの声が脳内再生されてましたよ。。
(※注:関東バージョンです)
一段高く西丸が見えます。結構ちゃんと山ですね。
2024年04月06日 11:36撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 11:36
一段高く西丸が見えます。結構ちゃんと山ですね。
北側に尾根が3本ありますが、北西方向に降りるものが正解です。
2024年04月06日 11:46撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:46
北側に尾根が3本ありますが、北西方向に降りるものが正解です。
東丸〜西丸間の吊尾根部分は丹沢らしく左右の脆い痩せ尾根箇所がちらほらあります。注意。
2024年04月06日 11:50撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 11:50
東丸〜西丸間の吊尾根部分は丹沢らしく左右の脆い痩せ尾根箇所がちらほらあります。注意。
タワっぽい地点もありますが、全部尾根上直進です。Noトラバースです。
2024年04月06日 12:02撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 12:02
タワっぽい地点もありますが、全部尾根上直進です。Noトラバースです。
山頂碑以外でこの日唯一の?道標的なもの。
2024年04月06日 12:24撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 12:24
山頂碑以外でこの日唯一の?道標的なもの。
北東面に自然林が多くなってきました。
2024年04月06日 12:28撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 12:28
北東面に自然林が多くなってきました。
西丹沢の稜線に囲まれたすり鉢状の土地の真ん中にポコっと見えるあれは椿丸ですね。こうしてみると秘境感があります。
2024年04月06日 12:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 12:29
西丹沢の稜線に囲まれたすり鉢状の土地の真ん中にポコっと見えるあれは椿丸ですね。こうしてみると秘境感があります。
明るくなってきた。
2024年04月06日 12:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 12:38
明るくなってきた。
山頂が見えました。
2024年04月06日 12:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 12:44
山頂が見えました。
西丸〜(まるまる)
西丸〜(まるまる)
でっかいわ!でっかいわ! に し ま る
2024年04月06日 12:45撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/6 12:45
西丸〜(まるまる)
西丸〜(まるまる)
でっかいわ!でっかいわ! に し ま る
山中湖見えた。
2024年04月06日 13:12撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:12
山中湖見えた。
西丸から北はここまでと明らかに雰囲気が変わり、ブナの明るい自然林です。そして目に見えて踏み跡が濃くなりました。
2024年04月06日 13:14撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 13:14
西丸から北はここまでと明らかに雰囲気が変わり、ブナの明るい自然林です。そして目に見えて踏み跡が濃くなりました。
国境尾根がすぐそこに来ました。
2024年04月06日 13:18撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:18
国境尾根がすぐそこに来ました。
甲相国境の近くになるほど藪が濃くなることも想像していましたが(菰釣山がそうだった気が)、どうやら国境尾根から西丸だけ往復する方が一定数いるのでしょうかね?道になっています。
2024年04月06日 13:20撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:20
甲相国境の近くになるほど藪が濃くなることも想像していましたが(菰釣山がそうだった気が)、どうやら国境尾根から西丸だけ往復する方が一定数いるのでしょうかね?道になっています。
ゴールが見えた。
2024年04月06日 13:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 13:33
ゴールが見えた。
文明に着きました。
2024年04月06日 13:33撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 13:33
文明に着きました。
人の道ですねー。
2024年04月06日 13:34撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:34
人の道ですねー。
ずっと見えていた鉄塔はここか。
2024年04月06日 13:38撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 13:38
ずっと見えていた鉄塔はここか。
振り返って見た西丸です。
2024年04月06日 13:39撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:39
振り返って見た西丸です。
大棚ノ頭経由で山伏峠に降りるつもりだったのですが、うっかり巻いてしまった。
2024年04月06日 13:43撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 13:43
大棚ノ頭経由で山伏峠に降りるつもりだったのですが、うっかり巻いてしまった。
5分ほど登り返します。
2024年04月06日 13:48撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:48
5分ほど登り返します。
今日はここで国境尾根を離脱します。
2024年04月06日 13:53撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 13:53
今日はここで国境尾根を離脱します。
人の文明に出たので、帰りのバス買おうー
……としたら、げげげっまじかー。
1
人の文明に出たので、帰りのバス買おうー
……としたら、げげげっまじかー。
山伏峠。乗り物に乗っていると「道志みちで山伏峠行くよ」などとよく言いますが、厳密には峠の上はここになります。
2024年04月06日 13:59撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 13:59
山伏峠。乗り物に乗っていると「道志みちで山伏峠行くよ」などとよく言いますが、厳密には峠の上はここになります。
降りました。
2024年04月06日 14:03撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 14:03
降りました。
旧トンネル。
2024年04月06日 14:04撮影 by  XQ-BC42, Sony
4/6 14:04
旧トンネル。
413歩いて下ることにしたんだけど、歩きだとクルマが怖いっすね。
2024年04月06日 14:05撮影 by  XQ-BC42, Sony
1
4/6 14:05
413歩いて下ることにしたんだけど、歩きだとクルマが怖いっすね。
1時間あるので石割の湯のぬるいお湯に浸かっていきましょう。
もはや風呂入るっていうレベルじゃねーぞっていう感じになっている紅富士と違ってこっちは静かです。
2024年04月06日 14:44撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 14:44
1時間あるので石割の湯のぬるいお湯に浸かっていきましょう。
もはや風呂入るっていうレベルじゃねーぞっていう感じになっている紅富士と違ってこっちは静かです。
いちやまマートの前を通ったりいちやまマートの前を通ったりするバスで帰りましょう。インバウンド超満員で、日本人の私は乗って良いのだろうか……みたいになります。
2024年04月06日 16:00撮影 by  XQ-BC42, Sony
2
4/6 16:00
いちやまマートの前を通ったりいちやまマートの前を通ったりするバスで帰りましょう。インバウンド超満員で、日本人の私は乗って良いのだろうか……みたいになります。
うどんスープの歌が脳内で鳴り止まないので駅地下のとがわで富士山うどん食べました。うまし。
2024年04月06日 17:29撮影 by  XQ-BC42, Sony
3
4/6 17:29
うどんスープの歌が脳内で鳴り止まないので駅地下のとがわで富士山うどん食べました。うまし。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル

感想

先々週訪れた椿丸がとても良くて、西丹沢のあのフロンティアのような白い地帯にハマってしまそうな予感がしたので、さっそく丹沢の最果て丸シリーズ、東丸と西丸に行ってきました。ずっと前から行きたいと思っていたのでやっと行けて満足です。

東丸〜西丸の尾根は奥地ということで取っ付きづらい場所ではあるのですが、上りで視界がある時であれば歩きやすく静かな山歩きを楽しめる尾根だと感じます。破線すらないバリルートですのでそれなりに注意点はありますが、人気のない場所を好む玄人向けの良いルートでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:87人

コメント

こんばんは。今週の土曜日、甲相国境尾根縦走やろうと思って、平野からの最終高速バス予約しようとしたら、最終どころか、土曜日のバスほとんど一日中満席でした。今日は火曜日なのに。。。
2024/4/10 0:48
kobadoraさん
平野のバスはコロナ前からちょくちょく利用していたのですが、今までは当日帰る前に買うで特に問題無かったんですよ、こんなすさまじい状況になったのは去年の6月以降だと思います。ちなみにインバウンド解禁前の去年1月に同じバスに乗ったときは、平野乗車はまさかの私1名のみ貸し切りでした。
さほど労せず吉田にも御殿場にも出られるので特に困りはしないのですが、その路線バスも大フィーバーで結構すごいことになっています。河口湖駅とかもう原宿みたいでたいへんですよ!良いことではありますが。
2024/4/10 10:19
そんなに変わったのですか!
地味なハイキングのはずなのに、観光地に迷い込むと大変なことになりますね(笑)
2024/4/10 10:41
昨年2月(1月じゃなくて2月でした)の平野バス停の様子はこちらです。信じられません、これわずか1年前なんですよ…… ※今現在の平野バス停はエブリデイ祭りです
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/photodetail.php?did=5153301&pid=e80f50fa9c61fe1f839e0a489a4461ba
2024/4/10 10:52
いいねいいね
1
そのうちユガテとかがNY Timesとかに載って、世界中から人が殺到するようになったりして(笑)
2024/4/10 10:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら