記録ID: 6640884
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
240411 御岳山❀カタクリ
2024年04月11日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:45
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,200m
- 下り
- 1,317m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:45
距離 12.4km
登り 1,200m
下り 1,317m
14:32
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス | 西東京バス大岳鍾乳洞入口バス停で下車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
バス停〜高岩山〜鍋割山〜御岳山〜大塚山〜JR御嶽駅を歩行。 ・登山道状況:△(中ノ棒山〜境界尾根入口で一部不明瞭)、○(その他の区間) ・道標:×(中ノ棒山〜境界尾根入口)、○(その他の区間) ・ピンクテープ:○(大塚山〜境界尾根入口)、△(その他の区間、コースが明瞭なので問題ない) |
写真
感想
高岩山のイワウチワを見ようとサルギ尾根経由にしたのに、生育地の場所を勘違いしてスルーしてしまいました。大失敗。それでも、御岳山で満開のカタクリに会えたので満足。
◆神さま:御岳山内に御嶽神社と関連摂社・末社
◆多摩百山・多摩100山・東京の里山100選:御岳山、大塚山/多摩百山・多摩100山:奥の院峰/多摩100山・東京の里山100選:鍋割山/多摩百山:上高岩山/東京の里山100選:高岩山
◆三角点:富士峰(大塚山)[三等/920.26m]
◆出会った花たち:タチツボスミレ、フモトスミレ、カタクリ、ムラサキケマン、アセビ、ミツバツツジ、など
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:20人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する