ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 675572
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

燕〜大天井〜常念・テン泊縦走(中房〜三股)

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月12日(日)
 - 拍手
GPS
26:40
距離
23.4km
登り
2,313m
下り
2,511m

コースタイム

1日目
山行
5:28
休憩
4:49
合計
10:17
9:29
9:29
20
9:49
9:50
22
10:12
10:14
23
10:37
10:50
20
11:10
11:18
9
11:27
11:32
29
12:01
12:06
39
12:45
12:46
19
13:05
13:06
74
14:20
14:24
6
14:52
18:22
10
18:32
19:10
9
19:19
2日目
山行
5:54
休憩
0:14
合計
6:08
5:33
41
6:14
6:15
78
7:33
7:36
63
8:39
8:42
42
9:24
9:30
113
11:23
11:24
17
11:41
ゴール地点
天候 二日とも晴れ!
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 自転車
・あらかじめ下山口となる三股に折りたたみ自転車をデポ。
・穂高駐車場(JR穂高駅近くの無料駐車場)までマイカーで向かい、そこから中房温泉行きの乗合バスを利用。
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/
・乗合バスは片道1,700円。
・帰りは三股にデポしてあったチャリで穂高駅まで20kmほどダウンヒル。
・三股、中房温泉ともに激混みで、乗合バスの運転手さんも「連休でもないのにこんなに混雑してるのは初めてだ!」と驚いていた。
コース状況/
危険箇所等
・全般的に危険箇所なし。
今日も激混みの中房温泉から出発〜
2015年07月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/11 9:02
今日も激混みの中房温泉から出発〜
いきなりシロバナニガナ
2015年07月11日 09:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/11 9:21
いきなりシロバナニガナ
800円は高いけど、合戦小屋で食べる下原のスイカは夏の風物詩ということで惜しまず注文します。
気のせいか、前より大きかったような。
2015年07月11日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/11 11:11
800円は高いけど、合戦小屋で食べる下原のスイカは夏の風物詩ということで惜しまず注文します。
気のせいか、前より大きかったような。
槍の穂先が見えてきた。
いつもこの辺からテンションアップ。
2015年07月11日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/11 11:26
槍の穂先が見えてきた。
いつもこの辺からテンションアップ。
燕山荘も見えてきた。
2015年07月11日 11:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 11:52
燕山荘も見えてきた。
定番ショット。
今日は人も多いしテン場の確保が最優先なのでスルーします。
2015年07月11日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/11 12:05
定番ショット。
今日は人も多いしテン場の確保が最優先なのでスルーします。
ミヤマキンバイ。
2015年07月11日 12:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/11 12:08
ミヤマキンバイ。
槍に向かって稜線歩き。
贅沢そのもの。
2015年07月11日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/11 12:09
槍に向かって稜線歩き。
贅沢そのもの。
素晴らしい眺望。
左側にげえろ岩も見えてます。
2015年07月11日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
10
7/11 12:09
素晴らしい眺望。
左側にげえろ岩も見えてます。
振り返っても燕岳の白い砂浜。
夏だねぇ。
2015年07月11日 12:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 12:12
振り返っても燕岳の白い砂浜。
夏だねぇ。
遠くにはまだ残雪が残る剱立山が。
2015年07月11日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/11 12:26
遠くにはまだ残雪が残る剱立山が。
ハクサンチドリ。
2015年07月11日 12:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 12:58
ハクサンチドリ。
シナノキンバイ。
2015年07月11日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/11 13:03
シナノキンバイ。
まだミネザクラが咲いていました。
2015年07月11日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/11 13:21
まだミネザクラが咲いていました。
オオバキスミレ。
2015年07月11日 13:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/11 13:24
オオバキスミレ。
ウラジロヨウラク。今年初。
2015年07月11日 13:29撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 13:29
ウラジロヨウラク。今年初。
ベニバナイチゴ。
2015年07月11日 13:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/11 13:34
ベニバナイチゴ。
やっぱり今年はコバイケイソウが多い。
2015年07月11日 13:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 13:36
やっぱり今年はコバイケイソウが多い。
そして、表銀座といえばコマクサ!
2015年07月11日 13:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
14
7/11 13:49
そして、表銀座といえばコマクサ!
イワツメクサ。
2015年07月11日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 13:57
イワツメクサ。
ぽんちゃん、喜作レリーフはここですよ。
ハシゴ降りたトコ。
2015年07月11日 14:22撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 14:22
ぽんちゃん、喜作レリーフはここですよ。
ハシゴ降りたトコ。
大天荘のテン場から槍穂の絶景をながめつつのんびり。
個人的にはこのテン場が一番好きかも。
2015年07月11日 16:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/11 16:39
大天荘のテン場から槍穂の絶景をながめつつのんびり。
個人的にはこのテン場が一番好きかも。
辿ってきた稜線を振り返る。
2015年07月11日 16:54撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/11 16:54
辿ってきた稜線を振り返る。
一番左の青いのがマイテント。
槍が見える場所は左の方だけなので、頑張って確保しました。
2015年07月11日 17:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/11 17:12
一番左の青いのがマイテント。
槍が見える場所は左の方だけなので、頑張って確保しました。
さて、夕陽を見に大天井岳に登りますか。
2015年07月11日 18:27撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/11 18:27
さて、夕陽を見に大天井岳に登りますか。
明日登る常念岳方面。
2015年07月11日 18:31撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/11 18:31
明日登る常念岳方面。
大天井岳山頂にて。
素晴らしい景色。
2015年07月11日 18:32撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/11 18:32
大天井岳山頂にて。
素晴らしい景色。
立山、針ノ木、白馬方面までしっかり見えてる。
2015年07月11日 18:34撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/11 18:34
立山、針ノ木、白馬方面までしっかり見えてる。
眼下には有明山。
2015年07月11日 18:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/11 18:35
眼下には有明山。
左の尖ったのは針ノ木岳。
dokuboさんとfbでチャットしながら日没を待ちます。
2015年07月11日 18:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 18:35
左の尖ったのは針ノ木岳。
dokuboさんとfbでチャットしながら日没を待ちます。
安曇野方面を見ると、影大天井が!
2015年07月11日 18:35撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/11 18:35
安曇野方面を見ると、影大天井が!
さあショータイムだ。
2015年07月11日 19:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/11 19:03
さあショータイムだ。
槍の上の雲がいい感じ。
2015年07月11日 19:03撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/11 19:03
槍の上の雲がいい感じ。
絶景を共有する僕ら。
2015年07月11日 19:05撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
17
7/11 19:05
絶景を共有する僕ら。
雲があってよかった。
2015年07月11日 19:07撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
8
7/11 19:07
雲があってよかった。
大天井からの槍は、近いし小槍も見えるので最高。
2015年07月11日 19:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/11 19:10
大天井からの槍は、近いし小槍も見えるので最高。
鹿島槍と白馬。
2015年07月11日 19:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/11 19:14
鹿島槍と白馬。
浄土山、立山、剱。
また明日・・・
2015年07月11日 19:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/11 19:15
浄土山、立山、剱。
また明日・・・
ここから翌朝(笑)
妙高、火打方面の空が赤く染まっています。
2015年07月12日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 4:12
ここから翌朝(笑)
妙高、火打方面の空が赤く染まっています。
白馬方面も染まりだす。
2015年07月12日 04:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/12 4:17
白馬方面も染まりだす。
いい感じの雲〜
2015年07月12日 04:28撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/12 4:28
いい感じの雲〜
ご来光!
2015年07月12日 04:38撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/12 4:38
ご来光!
槍のモルゲン。
2015年07月12日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
21
7/12 4:39
槍のモルゲン。
まだ四時半だけど、みんな起きて各々に絶景を楽しんでしました。
2015年07月12日 04:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/12 4:40
まだ四時半だけど、みんな起きて各々に絶景を楽しんでしました。
素晴らしいご来光をありがとう。
2015年07月12日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/12 4:45
素晴らしいご来光をありがとう。
常念に向かって縦走開始。
まずはタカネツメクサ。
2015年07月12日 05:36撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/12 5:36
常念に向かって縦走開始。
まずはタカネツメクサ。
富士山、甲斐駒、北岳・・・そして常念。
2015年07月12日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 5:39
富士山、甲斐駒、北岳・・・そして常念。
八ヶ岳と富士山。
2015年07月12日 05:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 5:40
八ヶ岳と富士山。
浅間山・・・このときは静かだったけど。
2015年07月12日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/12 5:45
浅間山・・・このときは静かだったけど。
イワベンケイ。
2015年07月12日 05:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 5:52
イワベンケイ。
喜作新道と槍ヶ岳。
2015年07月12日 06:08撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/12 6:08
喜作新道と槍ヶ岳。
アオノツガザクラ。
2015年07月12日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/12 6:13
アオノツガザクラ。
ハクサンイチゲ。
2015年07月12日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
3
7/12 6:15
ハクサンイチゲ。
東天井岳をトラバース中にサルの軍団が。
前もこの辺で会ったなぁ。
2015年07月12日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/12 6:50
東天井岳をトラバース中にサルの軍団が。
前もこの辺で会ったなぁ。
常念岳〜存在感がすごい。
2015年07月12日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/12 7:10
常念岳〜存在感がすごい。
御嶽山と乗鞍岳。手前に焼岳も。
2015年07月12日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/12 7:12
御嶽山と乗鞍岳。手前に焼岳も。
あ、さっきまで静かだった浅間山から噴煙が。
2015年07月12日 07:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 7:14
あ、さっきまで静かだった浅間山から噴煙が。
シャクナゲ。
2015年07月12日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7/12 7:24
シャクナゲ。
常念乗越到着。
ここからの槍は1本なんだよね。
2015年07月12日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
4
7/12 7:37
常念乗越到着。
ここからの槍は1本なんだよね。
おお、雷鳥の親子。
かわいいなぁ。
2015年07月12日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
9
7/12 7:42
おお、雷鳥の親子。
かわいいなぁ。
常念岳登頂。
2015年07月12日 08:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
6
7/12 8:39
常念岳登頂。
大キレット越しの白山!
これを見るのも目的のひとつ。
2015年07月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
16
7/12 8:40
大キレット越しの白山!
これを見るのも目的のひとつ。
蝶ヶ岳への縦走路。
今日はお腹いっぱいなのでパスします。
2015年07月12日 08:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/12 8:40
蝶ヶ岳への縦走路。
今日はお腹いっぱいなのでパスします。
タカネヤハズハハコ。
2015年07月12日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/12 8:55
タカネヤハズハハコ。
チングルマ。
2015年07月12日 08:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
1
7/12 8:55
チングルマ。
三股到着。
2015年07月12日 11:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
2
7/12 11:25
三股到着。
デポしておいたチャリで20kmをダウンヒル!
2015年07月12日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
5
7/12 11:40
デポしておいたチャリで20kmをダウンヒル!
穂高駅到着。
気持ちよかった。
2015年07月12日 12:25撮影 by  Canon PowerShot G7 X, Canon
7
7/12 12:25
穂高駅到着。
気持ちよかった。
撮影機器:

感想

この週末は梅雨時にも関わらず土日とも晴れ予報。
そうなったら意地でもテン泊するしかない!
問題は、どこでテント張るか・・・候補として挙がったのは、
・針ノ木峠
・北穂高岳
・白山
・大天井岳
好天のテン泊なので、ぜひとも稜線で泊まりたい。
ふと思い出したのが先日のvino_rossoさんとmiyucchiの大天井岳レコ。
3年前に2泊して最高だったので、久しぶりに大天井岳へ行くことにした。

中房温泉から燕岳経由で大天井・・・ここまではいいとして、問題はピストンするか縦走するか。
縦走したいけど、その場合車の回収が問題となる。
色々考えた結果、チャリを三股にデポして穂高駐車場から乗合バスで中房温泉に向かうことにした。
これで帰りのタクシ代6,000円が浮くことになる。

前日の金曜日に家を出発し、松本で車中泊。
本当なら5時ごろの乗合バスに乗りたかったが、寝不足気味だったので8時の乗合バスに変更。
まずはチャリをデポするために三股に向かう。
5時半の時点で三股の駐車場は満車・・・それだけでなく路駐も激しかった。
さっさと穂高駅に向かい、準備をしてから乗合バスで中房温泉へ。
当然こちらもすごい人と車の数・・・バスの運転手さんも驚いてました。

9時過ぎに中房温泉を出発したわけだが、真夏のような気温で暑い暑い・・・
そういえば、こんな遅い時間に登り始めたことって最近なかったなぁ。
燕岳はもとより燕山荘も軽くスルーして大天井岳に向かうことに。
今回の最大の目的は「大天井岳で槍を眺めながらテン泊する」ことなので、槍が見える場所の確保を最優先に掲げる。

大天荘に到着すると、なんとか槍が見える左側の場所が1箇所だけ空いていた。ふぅ〜よかった。

テントを張るといつものようにスマホで音楽を聴きながらマッタリ昼寝タイム。
いつもと違うのは目の前に槍の絶景が広がっていること。
やっぱりこのテン場は最高だ。

日も傾いてきたので夕食を採りながら日没の時を待つ。
タイミングを見計らって大天井岳の山頂へ向かう。
なめてるのか!と怒られそうだがクロックスを履いたままカメラを携えて岩の登山道を登っていく。
山頂では大勢の人がその時を待ちわびていた。
ダウンを着ていても少し肌寒い。
そしていよいよ日没タイム。
うっすらと浮かぶ雲がオレンジ色に染まり、素晴らしい景色を演出してくれる。
やっぱり大天井岳にしてよかった、そう思った。

翌朝、3時半に起床して朝食。
朝からビーフシチューとモツ煮(笑)
4時半前にテントの外へ出てご来光を待つ。
東の空が真っ赤に染まり、妙高、火打あたりのシルエットが目立つ。
ちょうど方角的には谷川岳あたりから太陽が顔を出した。
後を振り返ると槍ヶ岳のモルゲンロートが。
久しぶりに朝晩共に素晴らしい景色を眺めることができた。

テントを撤収し、常念岳に向かって縦走開始。
常に槍穂の絶景を眺めながらの縦走はさすが表銀座といったところか。
常念では大キレットの間から白山を拝んで目標達成。
あとは下山だ。
三股でチャリがなかったらどうしようかと不安に駆られながら降りていくと・・・あった。
2箇所登りがあるものの、あとはひたすらダウンヒル。
汗で濡れた体が風で冷やされて気持ちいい。
20kmのロードも1時間かからずに穂高駅到着。

久しぶりに色んな意味で充実した山行になった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1179人

コメント

おぉぉ そっちに下山しましたか
さんちゃ〜ん おはよう

三俣に自転車をデポしたんだね
私も当初の予定では下山路が違い穂高駅からスタートしたけど、結局ピストンしましたよ
やっぱり、テン泊でしか味わえない楽しさが伝わってきますね
それにしても土曜日はいい感じに空も焼けて私のときより良かった感じだよwink
素敵shineshineshine
お互い天候にも恵まれて、最高の2日間でしたね

次はさんちゃんはどこかな??
またニアミスになったりしてsmile
三度目の正直は逢えるかな
お疲れ様でした
2015/7/13 8:08
Re: おぉぉ そっちに下山しましたか
ぽんちゃん、コメントありがとう。

同じHT Clubなのに、コミュニケーションが希薄でしたね(T_T)
今度は土日に被るときは予め行き先宣言しといてください!
それにしても合戦小屋で口の周り汚しながらスイカかじりついてる所を見られなくて良かった(笑)

今回はほんと、お互いテン泊の醍醐味を堪能できましたね。
3度目の正直は是非とも白山で!
2015/7/13 18:45
やっぱり銀座はイイですね!
Sanchan33さん、こんにちは。
この土日は天気良くレコも沢山アップされてるので
だらだら見ていたらこのレコに目が留まり「めちゃめちゃイイレコだな〜」と
思いどんな人かなとプロフィール見たらSanchan33さんでビックリ!
でもなるほど納得でした。
行先だいぶ迷われたようですが表銀座を選択されたんですね。

合戦小屋のスイカは写真だけでもよだれが…(笑
白山から大キレットごしに常念が見えることは知ってますが
常念から白山見たこと無いし…羨ましすぎる!
あと燕〜常念にかけて槍の見え方変るんですね。知らなかった

大天井はかなり前に通過したことしかなくテント場があんな好立地とは
知りませんでした。さっそく今年行こっと!
すばらしいレコありがとうございました。
2015/7/13 10:58
Re: やっぱり銀座はイイですね!
kabukiyaさん、ご訪問ありがとうございます。

kabukiyaさんも大好きな白山もいいなーとずっと悩んでいましたが、この週末は絶対に稜線で泊まりたい!と思い、大天井岳にしました。
健脚のkabukiyaさんならサクッと通り過ぎてしまうのも頷けますが、ぜひ次はテン泊してみてください。
個人的には最高のテン場だと思っていますよ。(無雪期としては)

あ、今更ながら早月のレコ拝見しましたが、「花A」とか、「花B」とか、適当で笑っちゃいました(笑)
2015/7/13 18:56
ゲスト
Sanちゃんまで・・・
Sanちゃん、こんちは♪

Sanちゃんまで大天井かいっ
しかも絶景アーベント&モルゲンを堪能って、羨ましすぎて直視できないわ

そそ、私のレコにお花の名前を書いてくれてありがとうございました
ご指摘の2つは書き加えさせていただきましたよ
まだ分からないのがあるので、ヨロシクです
2015/7/13 12:16
Re: Sanちゃんまで・・・
ロッソさん、こんばんは。

ロッソさんのせいで大天井行く羽目になりましたよ。
おかげでモルゲンもアーベントも十分堪能させていただきました。
なんか、今週末はヤマレコの知り合いがこぞって北アルプスに集結してて、ほんと笑っちゃいました。

行動パターンがロッソさんとは似ているのでそのうち遭遇しそうですね。
ていうか、そのうち一緒にどっか登りましょう!
2015/7/13 19:36
ビューチィフル♬
Sanちゃん...土曜のFBで一部は知ってましたが...スゴ過ぎ
どの写真もメッチャ綺麗

このコース(下山口は一の沢)考えてはいたんですが...
いくらテントをしょってるとは言え、健脚のSanちゃんですら大天井まではこの時間に...再考しなきゃ
2015/7/13 12:42
Re: ビューチィフル♬
トシさん、fbではチャットのお相手をしていただきありがとうございました。

コースタイムですが、白山で言うと砂防よりは全然長いですが別山経由の御前峰とか白山禅定道よりは短い・・・そんな感じでしょうか。
時間がとれるなら、平日に燕山荘で1泊、大天荘で1泊、最終日に一の沢へ下山、みたいなルートなら余裕が持てると思いますよ

ぜひ検討してみてくださいgood
2015/7/13 19:41
大天井いいですね
おお、しっかり日の入・出が見えたのですね。
自分は東西が高い山の峠だったので直接は見えず、山々もあまり赤くなりませんでした。
大天井のテン場も行きたいところのひとつですが、アクセスの関係でいまだ行けてません。そっか自転車をデポすれば解決ですね。一ノ沢ではなく三股へ下るところがSanchanらしいですが(笑)
2015/7/13 12:54
Re: 大天井いいですね
dokuboさん、こんばんは。

針ノ木おつかれさまでした。
まさかの周回ルートだったとは、驚きました。
前にマヤクボ沢をスキーで滑ったことがあったので、懐かしい気持ちで眺めさせていただきました。

下山ルートですが、本当なら蝶ヶ岳まで縦走するのが正しい歩き方だと思いますが、さすがに槍を見ながら常念以南を歩き続けるのも疲れそうだったので、サッサと前常念〜下山してしまいました。(笑)

針ノ木峠のテン泊も行ってみたいのですが、その前に五色ヶ原かな〜
2015/7/13 19:57
チャリンコ
さんちゃんさん、こんにちは!

はじめてコメント致します。ドキドキ(笑)
常念山頂でニアミスしてそうです。
同じ時間に山頂にはいなかったようなので、すれ違ってるみたいですね。
昨日は暑くてアームカバー下げまくりでしたので、隙間だらけだったんですがね
三股の自転車デポとはやりますね!
イタズラしとけば良かったかな〜
では
2015/7/13 13:45
Re: チャリンコ
みゆっちさん、初コメありがとうございます。

ロッソさんと山行を楽しまれている所からして、割とコッチ寄りな人だと思っていましたよ(笑)
みゆっちさんのレコで写真を拝見して思い出しました。
僕が常念直下の三股分岐のところにザックをデポして山頂往復してた時に、下山ですれ違っていますよ。
挨拶くらいしかできなかったと思いますが・・・
アームカバーで気づくべきだった;;

自転車の件、まじで不安だったんですよ・・・空気抜かれてたらどうしようとか(笑)
イタズラされてたら6,000円丸損ですよ!

今度ロッソさんとの山行に混ぜてください
2015/7/13 20:07
スイカおいしそう
Sanchan33さん、いつも素敵な夕焼けの写真ありがとうございます。
自転車デポ+バス利用ですか。考えましたね〜素晴らしい。
常念岳のしゅーっと伸びた姿は遠くから見ても一目で分かりました。
僕もスイカ買ってしまいそうです。
2015/7/13 14:06
Re: スイカおいしそう
ナオさん、こんばんは。

槍日帰りお疲れ様でした!
充実度は最高潮!といったところでしょうか。
今回の山行はほんと、ずぅ〜っと槍と共に歩いた山行でした。

山で疲れたときのスイカ、というより果物とか野菜ってやたらおいしそうですよね。
桃とかブドウとか売ってたら速攻買ってしまいそう^^;
2015/7/13 20:19
天気もカメラも腕もgood!
いつもながら綺麗な写真撮りますね。
北は土日2日とも良い天気だったんですね。南ア方面は土曜は曇ってました。
ところでsanchan、pengin22さん達は知りませんでしたか? 同じルートで小屋泊まりで行ってたようですが。
2015/7/13 16:22
Re: 天気もカメラも腕もgood!
Nishidenさん、こんばんは。

珍しく南アルプスへ行かれてるなぁ〜と思って計画を拝見していましたが、Ayuhoさん達とのコラボでしたか。
スキーの時に体力が並外れていることは知っていましたが、夏場は完全に立場逆転ですか

Pengin22さん、お名前は拝見したことがありますが、お会いしたかどうかわかりません・・・後でレコを拝見してみたいと思います。
2015/7/13 20:27
ワンダホー!!!
やっぱ表銀座はいいね!
スケール、景色、雰囲気・・・銀座の名を冠するだけのことはある!
また行きたくなったよ。

娘とのファミリー登山ももちろんいいけど、そろそろビッグマウンテンが恋しい!
2015/7/13 18:54
Re: ワンダホー!!!
山ちゃん、こんばんは。

今週は山ちゃんのまったりファミリーレコとは正反対のガッツリテン泊登山でした。
歩きはそれなりにガッツリですが、テントの中のマッタリ感は最高です。
そろそろまたどこか行きますか!
南竜でのんびりもいいですが・・・そういえばファミリーで南竜って実現しそうですか?
2015/7/13 20:46
Re[2]: ワンダホー!!!
ファミリーで南竜、実現しそうっつうか、実現させまっせ。

とにかくゆっくり歩きで、昼飯後には小一時間ほど抱っこ、んでまたトボトボと。
この必勝パターンを実現できればなんとか行けるかなと(^o^;)
2015/7/13 21:40
Re[3]: ワンダホー!!!
yamachan、
親子で南竜、実現に向けてコツコツと積み上げてきた実績は必ず実を結ぶと思いますよ。
まるで自分のことのように今から楽しみです。
問題は・・・予約できるかどうかですかね。
テントなら問題ないんでしょうけど。
2015/7/13 22:14
意地でもテン泊?・・・
かなり強引な感じですね〜(^_^;)

しかしこの週末の場所選びはかなり搾れたんじゃないの(^.^)
北アならどこでもハズレは無いだろうから、
どんな景色が見れるか知り尽くしてるsanちゃんなら
いつもより候補が少なかったでしょう(^.^)

で!
今回頭を使ったのがチャリですか(^.^)
スタート時間があれ?って思ったらそういう事やったんやね!

どこに居ても あちぃ〜日でしたが、
良い週末でしたね!  お疲れさ〜ん(^o^)/
2015/7/13 19:01
Re: 意地でもテン泊?・・・
棟さん、こんばんは。

棟さんの白山レコをずぅ〜っと待ってます。
まだですかぁ〜?
今週はほんとに悩んだんですよ・・・行き先。
南竜で棟梁さんと宴会もいいなぁ・・・でも知り合いとの水入らずを邪魔してもなぁ・・・なんて考えながら。
結果的に2日とも天気が良かったので稜線テン泊を選択しましたが。
条件が良かったら良かったで行きたい場所が次から次へと思い浮かんで、絞るのが大変なんですよね。
いわゆる贅沢な悩みって奴ですよ。

さ、早くレコアップしてちょ!
2015/7/13 20:49
満車につき帰ってきました(泣)
12日に燕岳を登ろうと中房温泉まで行ったのですが、2kmほど下ったところにスペースはあったもののあまりの人(車)の多さに戦意喪失。乗合バスのことを知っていたら穂高駅発8:00の便に余裕で間に合っていただけに残念。あの林道は怖いので次はバスにします(笑)
登らないかわりに帰路、後立山縦走に備えて扇沢と猿倉に寄ってどっちに車をデポしたらいいか様子を窺ってきました。バス便は扇沢の方が多いのでこっちに下山するのがいいかなと思いましたがいつになることやら。
2015/7/13 19:06
Re: 満車につき帰ってきました(泣)
レッズさん!ニアミスじゃないですか。

しかも駐車に失敗して偵察のみになってしまったんですか!?
穂高駐車場は100台以上駐車できるし、無料だし、バスも、(チャリも)、電車も使えるので超お勧めです。
後立山の縦走も車の取り扱いに困るんですよね。
個人的には扇沢に車を置いた方がいいと思います。
大抵下山して「扇沢行きたい人〜」って叫べば、2〜3人くらいは見つかるので乗合でいけますよ!
2015/7/13 20:53
大天井岳からの景色は最高ですね!
Sanchanさん、こんばんわ!

昨年、長男と大天井岳に行った時に、北アルプスが全部見渡せる絶景に二人で感動したのを思い出しました。

燕山荘泊まりも良かったけど、大天井岳まで頑張れば静かにゆっくり景色が楽しめますね。といっても、喜作レリーフから大天井岳への登りはきつかった・・・。テント泊装備では私では無理っぽいです・・・。

しかし、自転車デポとはいいアイデアです!
2015/7/13 20:57
Re: 大天井岳からの景色は最高ですね!
nao_somaさん、こんばんは。

先ほどnao_somaさんの西穂レコを拝見し、ゴレンジャーを思い出していたところです(笑)
燕山荘は自分も好きですが、夏場は混みすぎるので行くならやっぱり冬場だと思っています。
むしろこの時期は大天井ですね。
おっしゃる通り、最後の登りがきついので、頑張った人だけが報われる仕組みになっています(笑)
今回に至っては最後の登りでずぅ〜っと虫がまとわりついて、休憩ができない!
登り始めたら最後、大天荘まで登り切るしかないというドMな状況でした。

でもゴレンジャーのnao_somaさんなら余裕だと思いますよ!
2015/7/13 21:30
北アが恋しくなるようなレコですね!
燕岳も表銀座コースも常念岳も未踏なのでいずれ歩いてみたいコースです。
しかし、夕焼け朝焼けとすばらしいですね。槍ヶ岳も小槍が見えて2本とは見たことない角度です。テン泊で景色重視とかSanchanらしい山行です

距離だけ見るとそこまで長くもないんですね。僕でもテント担いで歩けるかな・・(燕岳の急登は考えてない(爆)
2015/7/13 21:42
Re: 北アが恋しくなるようなレコですね!
souさん、白山北部、お疲れ様でした。

ないものねだりですが、やっぱり花は白山ですね。
「花」だけ取ってみるとやっぱり白山は素晴らしい山だなぁと再認識させられました。

>槍ヶ岳も小槍が見えて2本
そうなんですよ、燕とか大天井から見る槍は小槍が見えるので独特なんです。
あまりにも端正な槍より、小槍付の槍の方が個人的にはお気に入りです。

souさんならテン泊余裕ですよ。
水は山荘で調達、昼飯も山荘で・・・とか工夫すれば更に重量は軽くできます。
大天荘はミネラルウォーターが500mlで200円と良心的な価格なので、飲み水も心配ありません。
2015/7/13 22:17
槍のモルゲンロート
そうかぁ〜 笠新道から見ていた真っ赤な空の裏側はこんなモルゲンロートだったんだ。
あの日の黎明の空はホント綺麗でした。
あと1時間でも早く登高開始していればもっと赤い空が見れたかな。

やっぱりテント泊がいいね。
午後の早々にテントを張り、ビールを飲んだり、本を読んだり。
夕食の後は日没のショータイムと星空タイム。
来週、白山で久しぶりのテント泊、楽しんできます。
2015/7/13 22:11
Re: 槍のモルゲンロート
tekapoさん、コメントありがとうございます。

大天井から槍を眺めながら、裏側にいるであろうtekapoさんを想像していましたよ。
ヤマレコって、同時並行で色んな山の表情を楽しめるのもいいところですよね。
来週はいよいよ白山ですか。
こちらはファミリーキャンプになるかもしれないので山は微妙ですが、日帰りでいけたら行きたいと思っています。

是非南竜のクロユリを楽しんで来て下さい!(多分そろそろ時期かなーと思っています)
2015/7/13 22:20
考えるなー
Sanchanさん こんばんは

いいルートですね!僕も自転車使って行きたいと思っていましたが
日帰りでは時間的に無理ということであきらめてしまいました。
来年は無理してでも考えるなー。

テン泊はやっぱいいですね!重たい荷物背負って自転車20kmは
疲れそうですけど・・^_^;

夕日や朝日の写真あるといいレコになりますね〜。
2015/7/13 22:55
Re: 考えるなー
koueiさん、こんばんは〜

いいルートでしょ。
多分koueiさんならチャリ使ってワンディ出来ると思いますよ。
なんといっても白山4 to summit達成してますからね!

だけど、せっかくなら泊まって朝晩を満喫して欲しいな〜
そのためならいくらでも悪者になりますよ

小松鉄人レース、頑張ってください!
2015/7/13 23:20
ゲスト
やはりニアミス?
Sanちゃん、こんばんは。

なんと北アに来ていましたか
棟梁さんの計画のコメントからてっきり白山と思っていましたよ。
で、針ノ木も候補だったんですね、またニアミスだったな〜
連絡すれば良かったかな。No.2とのすれ違いも実に惜しかったですね。

しかし、ほんとこの週末はレコの皆さん、北アに集結していましたね(笑)
2015/7/13 23:33
Re: やはりニアミス?
maruiさん、どうも!

あ!マルイサンも針ノ木!?
レコ友のdokuboさんも針ノ木峠でテン泊して周回されてたんですよ。
マルイサンとはほんと、ニアミスなのかそうじゃないのか、微妙なニアミスが多いですね(笑)
こんなんだったら針ノ木にしとけばよかったかなー・・・棟梁さんの白山もよかったかなーなんて、今週は本当に行きたいところだらけでした。

こっちもちゃんと計画アップしてから行けばいいんでしょうけど、前日に突然決まりますからね

今後はできるだけ早めに計画確定できるときはお知らせするようにします。
性格的に難しいかもしれませんが
2015/7/14 5:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕岳〜大天井岳〜常念岳〜蝶ヶ岳、常念山脈縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳ー常念岳 縦走
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
燕〜常念の縦走
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら