記録ID: 6702101
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
オレンジの長靴で三百名山!めっちゃ雷鳥天国🐓お気にり縦走で大天荘連泊(中房温泉~一ノ沢)
2024年04月27日(土) 〜
2024年04月29日(月)


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 14:52
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 2,466m
- 下り
- 2,542m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:48
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:42
距離 9.7km
登り 1,793m
下り 328m
2日目
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 7:20
距離 1.1km
登り 98m
下り 94m
3日目
- 山行
- 6:32
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 7:17
距離 12.1km
登り 575m
下り 2,120m
過去天気図(気象庁) | 2024年04月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
中房温泉登山口
|
写真
㊗️待ちに待ったゴールデンウィークスタート‼️自身めっちゃお気にりの😁常念山脈パノラマ銀座縦走に挑みます❗️すでに大渋滞です🙋🏻♀️
昨年末の山行です⁉️
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6210639.html
昨年末の山行です⁉️
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6210639.html
夜明けのスタートで合戦小屋到着しました…🤔💭
一週間前よりめっちゃ融雪していて☝️ここからアイゼン装着🦶💅✨
🍉スイカァ(「🍉・ω・)「🍉は流石に無くてオシルコ(★,,ࠏ ,,★オシルコキャワアア.*・゜ 甘々です .゜・*.
一週間前よりめっちゃ融雪していて☝️ここからアイゼン装着🦶💅✨
🍉スイカァ(「🍉・ω・)「🍉は流石に無くてオシルコ(★,,ࠏ ,,★オシルコキャワアア.*・゜ 甘々です .゜・*.
前回は燕岳ビクトンですたので⚾️☝️(눈_눈)デスボールッスルー⚾️☝️(눈_눈)デスボールッスルーして、
結果オーライヽ( '-'ヽ)オーライ!
今日初の雷鳥遭遇🐓です⚾️☝️(눈_눈)デスボールッ
結果オーライヽ( '-'ヽ)オーライ!
今日初の雷鳥遭遇🐓です⚾️☝️(눈_눈)デスボールッ
期待どうり焼けていきます🍀*゜🌙*.。🌸⋆*⭐*゜❀.*・゜🌼*・🌷💫☆。.:*・゜🌙*.。🌸⋆*⭐*゜❀.*・゜🌼*・🌷💫☆。.:*・゜🌙*.。🌸⋆*⭐*゜❀.*・゜🌼*・🌷💫☆。.:*・゜
この後楽しみながら無事下山完了しました…🤔💭
一ノ沢登山口の桜は🌸散り始め🌸でした
S🌸A🌸K🌸U🌸R🌸A
ゴールデンウィーク後半は何処に行こうかな😆
よろしかったらプロフィールも見て、いただければ幸いです!?
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
一ノ沢登山口の桜は🌸散り始め🌸でした
S🌸A🌸K🌸U🌸R🌸A
ゴールデンウィーク後半は何処に行こうかな😆
よろしかったらプロフィールも見て、いただければ幸いです!?
最後までご覧いただき、どうもありがとうございました。😆
自身ヤマレコ軌跡年間ベスト2 ?
2016(春)釜トンネル〜槍ヶ岳
http://yamare.co/840971
2016(夏)二度目の北鎌尾根
http://yamare.co/892154
2017(春)常念岳 蝶ヶ岳周回
http://yamare.co/1115169
2017(秋)奥穂高岳周回
http://yamare.co/1299475
2018(夏)朝日岳 雪倉岳 白馬岳周回
http://yamare.co/1515167
2018(夏)憧れのマッターホルン
http://yamare.co/1560568
2019(夏)最難関のカムイエクウチカウシ山
http://yamare.co/1972109
2019(冬)燕岳周回
http://yamare.co/2124352
2020(夏)新穂高左俣〜鷲羽岳
http://yamare.co/2396029
2020(秋)頚城縦走
http://yamare.co/2590650
2021(夏)二度とできない仙塩尾根
http://yamare.co/3214171
2021(夏)?ヒグマ遭遇の知床縦走
http://yamare.co/3444980
2022(春)達成感半端ない白馬岳主稜?
http://yamare.co/4194627
2022(夏)又もや?ヒグマに遭遇のトムラウシ縦走
https://yamare.co/4572219
2023(春)生還をマジ実感する奥穂高岳
https://yamare.co/5249950
2023(秋)絶景のジャンダルム周回
https://yamare.co/6008986
2024(冬)人生最高地点のアコンカグア🗻
https://yamare.co/6338880
過去のヤマレコ山行記録で、三百名山検索できます!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/userinfo-97679-data.html
検索< 長靴 三百名山 >
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:333人
こんばんは、大天荘冬季小屋でご一緒しました者です。
雷鳥祭り素晴らしいですね。
大天荘で2泊されたのは、山を楽しむ大人の時間ですね。一日中、絶景稜線でゆっくりできる贅沢はなかかできるものではございません。さすが、オレンジ長靴300名山ハンターkarasawa246さんの余裕のなせる山行だと思いました。
我々はあれから、ひいひい言いながら何とか西岳まで行って、その後いろいろありましたけど、計画通りにGWの表銀座縦走を完遂することができました。ヤマレコで有名なkarasawa246さんお会い出来てとても幸栄です。長靴のことたくさんいろいろ教えて頂いてありがとうございました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6725995.html
とてもムズいこの時期まさに命を削っての☝️御苦労に心踊らされました🤣自身とてもビビりなので💦恐縮しました😨
どうか又お会いできるその日まで、お互い命はひとつ、人生は一度きりですから、山旅楽しみましょう🥰
ps.気に入ったので明日もまた、同じ縦走楽しみます😊
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する