ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6789129
全員に公開
ハイキング
白山

チブリ尾根 山荷葉花園開幕〜花の名山へシーズンが始まる🌸

2024年05月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
10:14
距離
13.9km
登り
1,173m
下り
1,157m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
1:38
合計
10:13
6:26
6:26
61
7:27
7:27
49
9:43
9:44
90
11:14
12:01
73
13:14
13:32
49
15:54
16:05
25
16:30
16:31
3
16:38
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
市ノ瀬園地 駐車場は非常に広いですが、アクセス難です(現在公共手段なし)
コース状況/
危険箇所等
危険個所は少ないですが距離が長く行程に余裕が必要です。
その他周辺情報 永井旅館がありますが日帰りで入れる時間が限られます。

白峰温泉総湯(670円)
http://www.shiramine-m.com/index.html
メンバー揃いました
30
メンバー揃いました
市ノ瀬駐車場
2024年05月11日 06:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
5/11 6:22
市ノ瀬駐車場
今日はそこそこハードとのことで早朝スタートです
2024年05月11日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
5/11 6:28
今日はそこそこハードとのことで早朝スタートです
キケマンがたくさん
2024年05月11日 06:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
19
5/11 6:29
キケマンがたくさん
しばらく林道歩きあり
2024年05月11日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 6:38
しばらく林道歩きあり
林道と登山道どちらも通れるようです
2024年05月11日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 6:40
林道と登山道どちらも通れるようです
密かにホウチャクソウ
2024年05月11日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
16
5/11 6:47
密かにホウチャクソウ
再度林道に合流
2024年05月11日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 6:47
再度林道に合流
ここからが本格的な登山道
2024年05月11日 06:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
5/11 6:58
ここからが本格的な登山道
ハナイカダがまだ咲く前のようです
2024年05月11日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 7:01
ハナイカダがまだ咲く前のようです
ミイラのアジサイは積雪期が綺麗とのこと
2024年05月11日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
24
5/11 7:02
ミイラのアジサイは積雪期が綺麗とのこと
🌸ヤマブキショウマ
葉が山吹のようだということで命名
2024年05月11日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
5/11 7:07
🌸ヤマブキショウマ
葉が山吹のようだということで命名
🌸ツルシキミ
良い香りがするそうですが・・・
2024年05月11日 07:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 7:20
🌸ツルシキミ
良い香りがするそうですが・・・
🌸ルイヨウボタン
ミドリのぼたんの花
2024年05月11日 07:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
25
5/11 7:23
🌸ルイヨウボタン
ミドリのぼたんの花
下流のサンカヨウは実になっています
2024年05月11日 07:24撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 7:24
下流のサンカヨウは実になっています
木漏れ日の良い雰囲気
2024年05月11日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
5/11 7:28
木漏れ日の良い雰囲気
まだこれからのサンカヨウもいます
2024年05月11日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
26
5/11 7:31
まだこれからのサンカヨウもいます
登山道にニリンソウが広がっています
2024年05月11日 07:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
28
5/11 7:33
登山道にニリンソウが広がっています
ずっと続いています
2024年05月11日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
23
5/11 7:38
ずっと続いています
緑ニリンソウペア
ha)今回の目的の1つが緑のニリンソウを見ること!
目的達成(^^♪
2024年05月11日 07:40撮影 by  SCG13, samsung
46
5/11 7:40
緑ニリンソウペア
ha)今回の目的の1つが緑のニリンソウを見ること!
目的達成(^^♪
緑ニリンソウ完全体
ha)思ってたよりもたくさんあった♬
IKA)今回はセンサーがたくさんあるのでよく見つかりますw
2024年05月11日 07:41撮影 by  SCG13, samsung
36
5/11 7:41
緑ニリンソウ完全体
ha)思ってたよりもたくさんあった♬
IKA)今回はセンサーがたくさんあるのでよく見つかりますw
アオキの実
2024年05月11日 07:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/11 7:48
アオキの実
沢沿いにはチャルメルソウが多く見受けられます
2024年05月11日 07:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/11 7:49
沢沿いにはチャルメルソウが多く見受けられます
切株
2024年05月11日 07:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 7:55
切株
ha)登山道からちょっと離れたところの大きな洞の樹。tomさんに教えてもらった
IKA) すごい穴!
2024年05月11日 07:57撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
16
5/11 7:57
ha)登山道からちょっと離れたところの大きな洞の樹。tomさんに教えてもらった
IKA) すごい穴!
ツクバネソウも出てきた
2024年05月11日 08:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10
5/11 8:03
ツクバネソウも出てきた
登山道沿いにはサンカヨウがいっぱい
2024年05月11日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
30
5/11 8:07
登山道沿いにはサンカヨウがいっぱい
標高が上がってきた
2024年05月11日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/11 8:26
標高が上がってきた
一つ一つ見ては時間が足りない
2024年05月11日 08:28撮影 by  SCG13, samsung
29
5/11 8:28
一つ一つ見ては時間が足りない
ごく普通に登山道脇に生えています
2024年05月11日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
5/11 8:29
ごく普通に登山道脇に生えています
まだこれからのものも多い
2024年05月11日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
5/11 8:37
まだこれからのものも多い
まるで造花のような
ha)きれいなサンカヨウに逢えてよかった(^^♪
2024年05月11日 08:37撮影 by  SCG13, samsung
28
5/11 8:37
まるで造花のような
ha)きれいなサンカヨウに逢えてよかった(^^♪
撮影のため進めない
IKA)私としてはむしろ好都合だったりw
2024年05月11日 08:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
20
5/11 8:37
撮影のため進めない
IKA)私としてはむしろ好都合だったりw
ここではエンレイソウは脇役か
2024年05月11日 08:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 8:38
ここではエンレイソウは脇役か
咲きたてだと綺麗です
2024年05月11日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
28
5/11 8:39
咲きたてだと綺麗です
言葉では形容しきれないがもの凄い数のサンカヨウ
2024年05月11日 08:44撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/11 8:44
言葉では形容しきれないがもの凄い数のサンカヨウ
綺麗な株を探すのはそれ程難しいことではない
2024年05月11日 08:44撮影 by  SCG13, samsung
25
5/11 8:44
綺麗な株を探すのはそれ程難しいことではない
きれいな子に足止め
IKA) 綺麗に撮るので許してね
2024年05月11日 08:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
7
5/11 8:44
きれいな子に足止め
IKA) 綺麗に撮るので許してね
文様が美しいスミレ
2024年05月11日 08:46撮影 by  SCG13, samsung
17
5/11 8:46
文様が美しいスミレ
これです。山の斜面が全部サンカヨウに覆われる圧巻の風景!
ha)こんなにサンカヨウがいっぱいあるなんて!
2024年05月11日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
5/11 8:48
これです。山の斜面が全部サンカヨウに覆われる圧巻の風景!
ha)こんなにサンカヨウがいっぱいあるなんて!
被写体は沢山あるが目標が定まりきらない
2024年05月11日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
5/11 8:50
被写体は沢山あるが目標が定まりきらない
無数のサンカヨウを撮るのかあるいは
2024年05月11日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 8:53
無数のサンカヨウを撮るのかあるいは
個体を撮るのか難しい
2024年05月11日 08:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
5/11 8:53
個体を撮るのか難しい
斜面のどこまで続いているかな定かではない
ha)斜面の上も下もサンカヨウだらけ
2024年05月11日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 8:55
斜面のどこまで続いているかな定かではない
ha)斜面の上も下もサンカヨウだらけ
ニリンソウとサンカヨウに覆われる
2024年05月11日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
17
5/11 8:57
ニリンソウとサンカヨウに覆われる
離れた位置にもたくさんある
2024年05月11日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
5/11 8:58
離れた位置にもたくさんある
サンカヨウの陰でホクリクネコノメソウがひっそりと
2024年05月11日 08:58撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
17
5/11 8:58
サンカヨウの陰でホクリクネコノメソウがひっそりと
木々の間から白山が見えてきました
2024年05月11日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
39
5/11 9:02
木々の間から白山が見えてきました
かわいいね💛
2024年05月11日 09:03撮影 by  SCG13, samsung
19
5/11 9:03
かわいいね💛
ha)おや、これはコシアブラ!おいしそう(笑)
2024年05月11日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
17
5/11 9:05
ha)おや、これはコシアブラ!おいしそう(笑)
ツバメオモトが一輪だけ見つかりました
ha)清楚ですね
2024年05月11日 09:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 9:06
ツバメオモトが一輪だけ見つかりました
ha)清楚ですね
この辺りは芽吹いたばかり
2024年05月11日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/11 9:17
この辺りは芽吹いたばかり
キュートなイワナシ
2024年05月11日 09:18撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
24
5/11 9:18
キュートなイワナシ
小さくヨウラクツツジ
2024年05月11日 09:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/11 9:18
小さくヨウラクツツジ
ひっそりとタケシマランが咲く
2024年05月11日 09:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
5/11 9:33
ひっそりとタケシマランが咲く
カタバミも道端に
2024年05月11日 09:35撮影 by  SCG13, samsung
13
5/11 9:35
カタバミも道端に
標高の高い位置のムラサキヤシオは咲き始めです
2024年05月11日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
25
5/11 9:49
標高の高い位置のムラサキヤシオは咲き始めです
行程長いですが心地よい稜線
2024年05月11日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/11 9:58
行程長いですが心地よい稜線
ハチも止まる
2024年05月11日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 10:03
ハチも止まる
マメザクラも遅れて満開に
2024年05月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
5/11 10:06
マメザクラも遅れて満開に
展望を見る
2024年05月11日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/11 10:06
展望を見る
能郷白山と荒島岳
2024年05月11日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 10:07
能郷白山と荒島岳
奥にぼんやり伊吹山
2024年05月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 10:08
奥にぼんやり伊吹山
能郷白山
2024年05月11日 10:08撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 10:08
能郷白山
赤兎山と大長
2024年05月11日 10:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 10:11
赤兎山と大長
開けてきましたね〜
2024年05月11日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/11 10:19
開けてきましたね〜
フキノトウはやや地味
2024年05月11日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 10:28
フキノトウはやや地味
いよいよ展望が開けてきました♪
2024年05月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 10:34
いよいよ展望が開けてきました♪
でも坂がキツいのよ
15
でも坂がキツいのよ
南斜面が見える
2024年05月11日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 10:34
南斜面が見える
あれは大日岳でしょうか
2024年05月11日 10:35撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 10:35
あれは大日岳でしょうか
白山の稜線を眼前に観ながら
2024年05月11日 10:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
5/11 10:38
白山の稜線を眼前に観ながら
良い眺め
2024年05月11日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 10:45
良い眺め
こうしてみると近くに感じます
2024年05月11日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
17
5/11 10:51
こうしてみると近くに感じます
雪渓にたどり着く
2024年05月11日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
25
5/11 10:53
雪渓にたどり着く
良いお立ち台だったんで思わずイカポーズ
ha)tomさんの手の先が御前峰
47
良いお立ち台だったんで思わずイカポーズ
ha)tomさんの手の先が御前峰
暫く雪の尾根歩き
ha)雪の上は踏み抜きもなくて快適でした♪
2024年05月11日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 11:01
暫く雪の尾根歩き
ha)雪の上は踏み抜きもなくて快適でした♪
樹林帯向こうに白山を眺めながら
2024年05月11日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 11:03
樹林帯向こうに白山を眺めながら
ゼブラ柄を見ながらの登山
2024年05月11日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 11:04
ゼブラ柄を見ながらの登山
避難小屋着きました♪
2024年05月11日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/11 11:12
避難小屋着きました♪
良い眺め
2024年05月11日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
23
5/11 11:13
良い眺め
避難小屋
2024年05月11日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
6
5/11 11:14
避難小屋
ha)御舎利山(中央)と別山(右)。にしても雪が少ない!
2024年05月11日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
19
5/11 11:17
ha)御舎利山(中央)と別山(右)。にしても雪が少ない!
風が強いので避難小屋の中へ
2024年05月11日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
9
5/11 11:19
風が強いので避難小屋の中へ
中で昼休憩
2024年05月11日 11:22撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 11:22
中で昼休憩
おすそ分け頂きます
2024年05月11日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
5/11 11:36
おすそ分け頂きます
小屋前からの白山展望
2024年05月11日 11:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
23
5/11 11:53
小屋前からの白山展望
白山
2024年05月11日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 11:54
白山
ゼブラ柄の白山が観れるのは今だけ
ha)それにしても5月半ばとは思えないくらい雪が少ない
2024年05月11日 12:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
23
5/11 12:02
ゼブラ柄の白山が観れるのは今だけ
ha)それにしても5月半ばとは思えないくらい雪が少ない
別山を振り返るグラさん
11
別山を振り返るグラさん
スカイライン
2024年05月11日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 12:03
スカイライン
茂みに咲くキスミレ
2024年05月11日 12:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 12:15
茂みに咲くキスミレ
ヒメイチゲが小さく咲いています
2024年05月11日 12:16撮影 by  SCG13, samsung
21
5/11 12:16
ヒメイチゲが小さく咲いています
雪解けの中からはショウジョウバカマが
2024年05月11日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
19
5/11 12:39
雪解けの中からはショウジョウバカマが
今日は空が青いので山桜のピンクも映えます
2024年05月11日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 12:47
今日は空が青いので山桜のピンクも映えます
この時期に満開の桜が眺められたのは収穫です
2024年05月11日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
20
5/11 12:48
この時期に満開の桜が眺められたのは収穫です
ムラサキヤシオも咲いてきてフレッシュです
2024年05月11日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
22
5/11 12:49
ムラサキヤシオも咲いてきてフレッシュです
状態も良いので見ごたえあり
2024年05月11日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
17
5/11 12:50
状態も良いので見ごたえあり
青空にタムシバも映える
2024年05月11日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 12:56
青空にタムシバも映える
新緑は何度も振り返る
2024年05月11日 13:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 13:12
新緑は何度も振り返る
白山展望台にて一休み
2024年05月11日 13:13撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 13:13
白山展望台にて一休み
新緑の中から白山を望む
2024年05月11日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
16
5/11 13:21
新緑の中から白山を望む
まだ芽吹いたばかり
ha)ブナの新緑がきれいだったなぁ!
2024年05月11日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
5/11 13:33
まだ芽吹いたばかり
ha)ブナの新緑がきれいだったなぁ!
綺麗なエンレイソウ
2024年05月11日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
17
5/11 13:38
綺麗なエンレイソウ
標高の高いところには堅いつぼみのサンカヨウが
2024年05月11日 13:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
11
5/11 13:41
標高の高いところには堅いつぼみのサンカヨウが
オオカメノキが青空に映える
2024年05月11日 13:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
19
5/11 13:55
オオカメノキが青空に映える
ニリンソウの花弁も多種多様
2024年05月11日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 13:57
ニリンソウの花弁も多種多様
凄まじいとはいえるのですが実際に来てみないとわかりません
2024年05月11日 13:57撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 13:57
凄まじいとはいえるのですが実際に来てみないとわかりません
いったいどこを被写体にすればよいのかわからないところです
2024年05月11日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 13:58
いったいどこを被写体にすればよいのかわからないところです
ここの群生地は全国有数なのでは!?と思う程膨大
2024年05月11日 13:59撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 13:59
ここの群生地は全国有数なのでは!?と思う程膨大
何百・・・何千株・・
2024年05月11日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 14:00
何百・・・何千株・・
目の前の綺麗な株を追いましょう
2024年05月11日 14:02撮影 by  SCG13, samsung
20
5/11 14:02
目の前の綺麗な株を追いましょう
何をモデルにするか・・・
2024年05月11日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 14:05
何をモデルにするか・・・
暗がりに透過する
2024年05月11日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
21
5/11 14:06
暗がりに透過する
青空に透過サンカヨウ
2024年05月11日 14:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
16
5/11 14:07
青空に透過サンカヨウ
今季分のサンカヨウは全部観きった感じです
2024年05月11日 14:07撮影 by  SCG13, samsung
17
5/11 14:07
今季分のサンカヨウは全部観きった感じです
綺麗な株を見つけては撮影タイムです
2024年05月11日 14:07撮影 by  SCG13, samsung
13
5/11 14:07
綺麗な株を見つけては撮影タイムです
透明も良いですが陽光の美白サンカヨウが良い
2024年05月11日 14:11撮影 by  SCG13, samsung
13
5/11 14:11
透明も良いですが陽光の美白サンカヨウが良い
芸術的な美しさ
2024年05月11日 14:11撮影 by  SCG13, samsung
8
5/11 14:11
芸術的な美しさ
白山稜線を望むサンカヨウ
2024年05月11日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
23
5/11 14:12
白山稜線を望むサンカヨウ
これはワラビ系!?
2024年05月11日 14:15撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 14:15
これはワラビ系!?
さんさんと咲くサンカヨウが点在
2024年05月11日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/11 14:16
さんさんと咲くサンカヨウが点在
水飲場にて
2024年05月11日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 14:20
水飲場にて
これが水場。一口いただきました
2024年05月11日 14:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
5/11 14:24
これが水場。一口いただきました
見上げると新緑のシャワー
2024年05月11日 14:28撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/11 14:28
見上げると新緑のシャワー
新緑の中のトンネル
2024年05月11日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 14:29
新緑の中のトンネル
新緑と陽が差すサンカヨウ
2024年05月11日 14:31撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
26
5/11 14:31
新緑と陽が差すサンカヨウ
生き生きとした雰囲気
2024年05月11日 14:37撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
18
5/11 14:37
生き生きとした雰囲気
下りも撮影に忙しい
2024年05月11日 14:41撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8
5/11 14:41
下りも撮影に忙しい
混じってヤブレガサ
2024年05月11日 14:43撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
11
5/11 14:43
混じってヤブレガサ
見上げる新緑
2024年05月11日 14:58撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
12
5/11 14:58
見上げる新緑
湿地にはコチャルメルソウがたくさん
2024年05月11日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 14:55
湿地にはコチャルメルソウがたくさん
こちらのチャルメルソウはフレッシュです
2024年05月11日 15:05撮影 by  SCG13, samsung
22
5/11 15:05
こちらのチャルメルソウはフレッシュです
白く映えるニリンソウ
2024年05月11日 15:06撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 15:06
白く映えるニリンソウ
ニリンソウ畑の中のサンカヨウ
2024年05月11日 15:07撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
13
5/11 15:07
ニリンソウ畑の中のサンカヨウ
何かあったでしょうか?
2024年05月11日 15:11撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 15:11
何かあったでしょうか?
仄かな緑のニリンソウ
2024年05月11日 15:13撮影 by  SCG13, samsung
18
5/11 15:13
仄かな緑のニリンソウ
緑ニリンソウ完全体
2024年05月11日 15:14撮影 by  SCG13, samsung
24
5/11 15:14
緑ニリンソウ完全体
トリオ
2024年05月11日 15:15撮影 by  SCG13, samsung
14
5/11 15:15
トリオ
面白い作品探しにはいります
2024年05月11日 15:16撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
10
5/11 15:16
面白い作品探しにはいります
緑ニリンソウとのペア
2024年05月11日 15:17撮影 by  SCG13, samsung
16
5/11 15:17
緑ニリンソウとのペア
サンカヨウは終盤気味ですが
2024年05月11日 15:20撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
7
5/11 15:20
サンカヨウは終盤気味ですが
サンカヨウと八重のニリンソウ
2024年05月11日 15:22撮影 by  SCG13, samsung
10
5/11 15:22
サンカヨウと八重のニリンソウ
明るくアオキさんが照らされています
2024年05月11日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
15
5/11 15:23
明るくアオキさんが照らされています
猿壁のサルの意味が知りたい
2024年05月11日 15:52撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
4
5/11 15:52
猿壁のサルの意味が知りたい
良かったよ〜
2024年05月11日 15:53撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
5
5/11 15:53
帰りは林道歩きで終了です
2024年05月11日 16:02撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
8
5/11 16:02
帰りは林道歩きで終了です
お疲れ様です
2024年05月11日 16:21撮影 by  Canon PowerShot SX740 HS, Canon
14
5/11 16:21
お疲れ様です

感想

GWの新潟で綺麗なサンカヨウを見れなかったので、サンカヨウを見ないことには落ち着かない。イカちゃんから医王山はどおかな?と提案を受けたので、tom32さんに問い合わせたところ、医王山はもう終了らしく、tom32さんは白山方面に行く予定とのことで同行させていただくことになりました。現地ガイド付きです(笑)私自身は、チブリ尾根にサンカヨウが多いのは知っていたけど、7月や9月に登っていたため咲いているのを見たことがない😢(たくさんの青い実を見てます)。是非一度行ってみたかったのでラッキーです。それと、緑のニリンソウも一度は見てみたい!

チブリ尾根を登り始めて、ニリンソウの群生が現れたと思ったら、すぐに緑ニリンソウを発見(^^♪ 初めてみどりちゃんに会えて嬉しい♫その後次々に見つかる。こんなに簡単に見つかるとはビックリです!そして、サンカヨウも出現。前の週に八石山で見たのよりずっと状態が良い♪と思っていたら、どんどん咲きたてのきれいなサンカヨウが。ニリンソウとサンカヨウのコラボや、さらにはサンカヨウの大群生地も。登山道の両脇の斜面がサンカヨウだらけ(^^♪こんなに凄い状態は想定外!来てよかった〜♬ 他にもいろんなお花に出会えてお腹いっぱいです!

今回私としては久々のグラさんも合流して、それぞれに楽しみながらの楽しい山行でした♪久しぶりの長時間行動でとっても疲れましたが(GWの疲れが残ってる)、緑のニリンソウやサンカヨウの大群落を見れて、心はとっても充実しています(^^♪

GWの新潟遠征にてサンカヨウを観る予定でしたが
タッチの差で旬を逃してしまい不完全燃焼となっていました。
未練があったんで新たに旬のサンカヨウを観に行こうと見頃の山を探して
例えば富山の医王山辺りがGW頃良かったようです。
しかしながらサンカヨウは花期が短く1週間も持たないしちょっとした荒天によって
すぐに散ってしまう難点があるので咲き始めを狙わないと難しいところです。

金沢のtom32さんによると医王山はサンカヨウはGW過ぎにはピークを越えていて
これからは1000m以上の標高になってくるとのことでした。
今週はちょうど1000m以上に位置する白山連邦のチブリ尾根に行かれるそうなので
便乗で案内頂くことになりました。

私自身、白山連邦のチブリ尾根はまだ未踏の登山道だったんですが
夏の最盛期には多種の花が咲くそうで見に行きたいと思っていました。
サンカヨウの分布も広範囲の標高に及び、群生地が複数他、登山道沿いにも
ニリンソウを合わせて大きく広がっていました。
サンカヨウを目的に様々な山に行っておりますが、これ程までに広範囲で
大規模な群生地は観たことがなく流石に花の名山、白山の麓であるなと感じました。
個体数も多いので見頃の株も多く、これ程、旬のサンカヨウを鑑賞出来たのは良かったです。

今回は装備と行程の関係で避難小屋止まりでしたが、そこまででも展望は充分で
南西側の山並みと白山連邦を間近に見ることが出来ました。
非難小屋からの展望も良く、ここを目標とするのも良いです。

案内頂いたtom32さん、現地アクセスにご協力頂いたハマハコさんグラさん
良い1日をありがとうございます。

 GWは所用で登山を封印していたので、今週は白山方面に行こうかなと思っていたところ、hamahkoさんから、いか十さんと北陸方面でサンカヨウを見たいというリクエスト。はじめ医王山をリクエストされましたが、前週に行った医王山大沼回りの様子だと見頃を過ぎている可能性が高い。実際下見に行ったところ、まあ、見事に9割方散っていました。

 で、このあたりでサンカヨウといえば、富山の縄が池か白山砂防新道、別山チブリ尾根。縄が池は標高的には低いので、行くのはバクチ(実際は医王前より少し遅れてまだ咲いていたようです)。白山砂防新道を歩くには、まだ市ノ瀬から別当出合まで片道6キロのロードを歩かなくてはいけません。チブリ尾根なら市ノ瀬スタートですし、サンカヨウが分布する標高エリアが長いので、まちがいなくどこかで満開のサンカヨウを見ることが保証できます。

 今回はお花目当てですし、メンバーのリクエストで、チブリ尾根避難小屋を目的地として別山山頂はお預けとしました。結果、この日は爆風だったので、山頂に行かなくて良かった。ちなみにチブリ尾根避難小屋から上には結構な傾斜の雪渓がありますので、十二本アイゼンとストックおよびピッケル推奨です。

 例年ですと、この時期、サンカヨウとニリンソウは猿壁登山口から1時間以内のトラバースルートのエリアで満開なのですが、この春、標高2000m以下の山域では、残雪が極端に少なかったことから2週間ほどお花の季節が前倒し。標高1000mを切るトラバースルートエリアのサンカヨウは完全に終了していました。ニリンソウも実になりかけたお花が若干咲いていましたが、最盛期と比べると終わりかけかなというかんじ。でもミドリニリンソウはこのエリアで大量に発見しました。たいていミドリニリンソウはひとつ見つけると周囲に続々と見つかるものですが、このエリアのミドリニリンソウは、チラホラ見つかる上に、ルート脇に散らばって次々と大量に見つけることができました。下の水場まではそんな感じでした。

 で、下の水場を通過したあと、新鮮なサンカヨウとニリンソウが登場し始め、上の最終水場を過ぎてからとてもビックリしたのが、例年ならまだ雪が残っている斜面一帯がサンカヨウの花で白く埋め尽くされていたのです。広大な斜面がサンカヨウのお花畑になっていて、私が見た中では過去最大のサンカヨウ群生地で圧巻でした。

 稜線上にのるあたりから残雪が増えてきて、稜線上はおもに雪田歩きです。樹林帯はそよ風程度でしたが、稜線に上がるとなかなかの風、小屋までは稜線に上がってからも意外と遠く感じますが白山を眺めながらザクザク歩きます。お花トラップにとらわれていたので、避難小屋ピストンの人たちの中では、我々は最終組、小屋に着く前に先客は全員すれ違って小屋は貸し切り状態でした。風も冷たかったので小屋の雨戸をあけて明るくしてランチタイムとしました。

 チブリ尾根は下山も長い。昼を過ぎて日光も容赦なく注ぎ下山なのに汗がしたたります。グラさんは飲み水を飲み干してしまい、上の水場で給水、チブリ尾根に水場があってよかった。帰り道もサンカヨウとニリンソウに癒やされました。

 下山後はhamahakoさんは永井旅館泊まり。まあ、地元の人でも、いちどは泊まってみたい鄙びた雰囲気の旅館です。日帰り湯が14時半〜18時は入れないのが残念。私といか十さんとグラさんは白峰温泉総湯に浸かってととのいました。

 今回、久しぶりにhamahakoさんといか十さんと一緒に歩けて楽しかった〜。グラさんとは先日、金沢市内の低山をご一緒して以来、ご縁がありますが、前回は登山というほどのものでも無かったので、今回は一緒に登れて楽しく過ごすことができました。みなさん、お誘いいただきありがとうございました。

イカさん、hamahakoさん、tomさんとチブリ尾根に行かれるとのことで、残雪のチブリ尾根の興味とお花の勉強ができる機会はなかなかないので、参加させていただきました。

やはり、お花への感度の高さが、ぜんぜん違いますね。お腹いっぱいになりました。下山時は撮ってる姿を見てました(笑)

いちおう12アイゼン、チェーンスパイク、シャベルなど、忍ばせて行きましたが、山頂は遠いですね。
前泊できるときに、残雪の別山に登ってみたいです‼️

tomさん、案内ありがとうございました。
前回の金沢では、仕事っぷりを見せていただきましたが、本日も名ガイドでした。
皆さんにまぜていただきありがとうございました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:762人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら