ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6789290
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新緑🍃明るい雲取山へ

2024年05月11日(土) 〜 2024年05月12日(日)
情報量の目安: A
都道府県 埼玉県 東京都 山梨県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:58
距離
23.8km
登り
1,879m
下り
1,886m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:19
休憩
0:55
合計
5:14
距離 11.9km 登り 1,563m 下り 465m
4:56
3
スタート地点
5:55
18
6:13
6:14
41
6:55
7:02
4
7:06
7:27
4
7:31
7:32
3
7:46
5
7:51
13
8:04
32
8:36
9
8:45
8:46
25
9:11
16
9:27
9:28
2
9:30
9:53
17
10:10
2日目
山行
3:13
休憩
0:19
合計
3:32
距離 11.9km 登り 332m 下り 1,436m
4:52
33
5:25
1
5:26
5:41
14
5:55
14
6:09
4
6:13
6:14
19
6:33
9
6:59
7:01
31
7:32
12
7:44
35
8:24
ゴール地点
・やはり登りはいつもよりかかりましたねえ。荷物がいつもより格段に重いから当然か。にもかかわらず、歩行中は「おかしいな、おかしいな。」と思いつつ、あせって歩いていると、こんなダラダラ坂なので、バテ(たぶんシャリバテ)がきてしまって、七ツ石で帰ろうかなと思ったりしました。
・小屋で、🍙詰め込みして水分補給ですこし元気回復。どうやら山荘までたどり着くことができました。
天候 快晴;日焼け度急上昇(一日目) くもり(二日目)
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・丹波山村村営駐車場をお借りします(トイレ付でうれしい無料)。AM4:00で残り数台に滑り込み。えらい人気です・
コース状況/
危険箇所等
・道は明確で多くの人が歩いています。七ツ山登り/下り、ヨモギノ頭、小雲取山登り以外はおおむねなだらかな坂です。知らない間に標高を稼いでいる印象を毎回受けます。その分長いけど。
その他周辺情報 ・雲取山荘:テント(1500円) ビール(500円) 水(大量)(0円)
(1)おはようございます。雲取山に来ています。山荘でテント泊をする予定です。リュックは50リットル(11kg)。大変重し。行けるんかいな。
2024年05月11日 05:08撮影
1
5/11 5:08
(1)おはようございます。雲取山に来ています。山荘でテント泊をする予定です。リュックは50リットル(11kg)。大変重し。行けるんかいな。
(2)天気良さそう。新緑もきれい🍃 七ツ石までは片側が切れた巻道(実際は尾根下の道)を歩きます。
2024年05月11日 06:02撮影
2
5/11 6:02
(2)天気良さそう。新緑もきれい🍃 七ツ石までは片側が切れた巻道(実際は尾根下の道)を歩きます。
(3)富士見ターン。灌木の間から富士山をみることはできます。
2024年05月11日 06:35撮影
1
5/11 6:35
(3)富士見ターン。灌木の間から富士山をみることはできます。
(4)七ツ石からの富士山、天気良し。カラマツの新緑も言うことなし。ここまでシャリバテ寸前だったのでおにぎり無理やり入れて、一服多めにして出かけます。
2024年05月11日 07:27撮影 by  DSC-RX100M6, SONY
5
5/11 7:27
(4)七ツ石からの富士山、天気良し。カラマツの新緑も言うことなし。ここまでシャリバテ寸前だったのでおにぎり無理やり入れて、一服多めにして出かけます。
(5)寄せて農鳥を見てみましょう🐓
2024年05月11日 07:28撮影
7
5/11 7:28
(5)寄せて農鳥を見てみましょう🐓
(6)おとうさん? その姿勢、楽なんか?
2024年05月11日 07:31撮影
6
5/11 7:31
(6)おとうさん? その姿勢、楽なんか?
(7)神社横の七ツ石。初めて意識してみた。七つありますわ。
2024年05月11日 07:52撮影
1
5/11 7:52
(7)神社横の七ツ石。初めて意識してみた。七つありますわ。
(8)七ツ石山山頂。いつもながら立派な山頂標。さすが東京都ですな。
2024年05月11日 07:56撮影
1
5/11 7:56
(8)七ツ石山山頂。いつもながら立派な山頂標。さすが東京都ですな。
(9)南アルプスもよく見えます。悪沢岳(右)〜赤石岳〜兎岳〜聖岳。
2024年05月11日 08:03撮影
3
5/11 8:03
(9)南アルプスもよく見えます。悪沢岳(右)〜赤石岳〜兎岳〜聖岳。
(10)北岳(右)〜間ノ岳〜農鳥岳。今年も行けるかな。
2024年05月11日 08:03撮影
4
5/11 8:03
(10)北岳(右)〜間ノ岳〜農鳥岳。今年も行けるかな。
(11)天気がもすごく良い。カラマツの新緑もきれい。
2024年05月11日 08:13撮影
5
5/11 8:13
(11)天気がもすごく良い。カラマツの新緑もきれい。
(12)説明不要のDT。
2024年05月11日 08:19撮影
3
5/11 8:19
(12)説明不要のDT。
(13)石尾根縦走路に入ると、ずっと富士山を左手に見ることができます。といいつつ、重量あるリュックに疲れ果ててしょっちゅう立ち休み。
2024年05月11日 08:31撮影
6
5/11 8:31
(13)石尾根縦走路に入ると、ずっと富士山を左手に見ることができます。といいつつ、重量あるリュックに疲れ果ててしょっちゅう立ち休み。
(14)ヨモギノ頭からの富士山。
2024年05月11日 08:35撮影
1
5/11 8:35
(14)ヨモギノ頭からの富士山。
(15)七ツ山に向かう石尾根。遠くは丹沢山地も見えます。
2024年05月11日 08:49撮影
2
5/11 8:49
(15)七ツ山に向かう石尾根。遠くは丹沢山地も見えます。
(16)眼下の新緑の森と白峰三山。
2024年05月11日 09:13撮影
2
5/11 9:13
(16)眼下の新緑の森と白峰三山。
(17)最後の急登を登り切って雲取山(東京山頂)に到着。富士山がクリアに見えてよかったです。しんどいけど。えらい時間かかったけど。
2024年05月11日 09:39撮影
3
5/11 9:39
(17)最後の急登を登り切って雲取山(東京山頂)に到着。富士山がクリアに見えてよかったです。しんどいけど。えらい時間かかったけど。
(18)雲取山荘。山頂から15分下ります。気を抜き過ぎたのか、石車に乗ってしまい、転倒してしまった。左大腿部側面強打ししばらく立てなかった。
テント泊、山小屋泊、ともにチェックインは14:00だけども、テントはあらかじめ張っておいてよいとのこと。
2024年05月11日 10:16撮影
1
5/11 10:16
(18)雲取山荘。山頂から15分下ります。気を抜き過ぎたのか、石車に乗ってしまい、転倒してしまった。左大腿部側面強打ししばらく立てなかった。
テント泊、山小屋泊、ともにチェックインは14:00だけども、テントはあらかじめ張っておいてよいとのこと。
(19)テン場はこんな感じ。奥に行けば山荘(トイレ、水場)から遠くなります(ですが、平らで静かとも言える)。黄色いのがマイテント;黄色は虫が寄ってきますよ。張ったところで日中暑くて中に居ることはできません(虫も寄ってきますし)。
2024年05月11日 18:10撮影
3
5/11 18:10
(19)テン場はこんな感じ。奥に行けば山荘(トイレ、水場)から遠くなります(ですが、平らで静かとも言える)。黄色いのがマイテント;黄色は虫が寄ってきますよ。張ったところで日中暑くて中に居ることはできません(虫も寄ってきますし)。
(20)日が落ちてマジックアワー。テン場から日没が望めます。
2024年05月11日 18:46撮影
6
5/11 18:46
(20)日が落ちてマジックアワー。テン場から日没が望めます。
(21)おはようございます。山荘前庭からの日の出(しばらく経ってます)。夜中は強風でテントがあおられました。しかも、寒くてほとんど寝られず。サーマレストを銀色下にするとよかったらしい。全然違う。
2024年05月12日 04:55撮影
2
5/12 4:55
(21)おはようございます。山荘前庭からの日の出(しばらく経ってます)。夜中は強風でテントがあおられました。しかも、寒くてほとんど寝られず。サーマレストを銀色下にするとよかったらしい。全然違う。
(22)山頂経由して帰ります。またね。
2024年05月12日 05:00撮影
1
5/12 5:00
(22)山頂経由して帰ります。またね。
(23)東側かな。山頂への登りで雲海を見ることができました。
2024年05月12日 05:21撮影
3
5/12 5:21
(23)東側かな。山頂への登りで雲海を見ることができました。
(24)「東京都最高峰」撮っとかんと。昨日とちがって、多い雲があり、なんかどんよりしています。
2024年05月12日 05:28撮影
1
5/12 5:28
(24)「東京都最高峰」撮っとかんと。昨日とちがって、多い雲があり、なんかどんよりしています。
(25)避難小屋前から見た石尾根縦走路。中央左のピークは鷹取山かな。
2024年05月12日 05:35撮影
1
5/12 5:35
(25)避難小屋前から見た石尾根縦走路。中央左のピークは鷹取山かな。
(26)富士山を撮りすぎて・・・手前左のピークは雁ヶ原摺山かな。手前右は黒岳から続く甲州アルプスかな。手前右の雲は滝雲になりそうかな。
2024年05月12日 05:56撮影
3
5/12 5:56
(26)富士山を撮りすぎて・・・手前左のピークは雁ヶ原摺山かな。手前右は黒岳から続く甲州アルプスかな。手前右の雲は滝雲になりそうかな。
(27)落ち切らない滝雲。出会った外国人の方にCloud Fallと説明してやりました。しらんけど。「Oh!」とか言って写真撮ってました。
2024年05月12日 05:48撮影
1
5/12 5:48
(27)落ち切らない滝雲。出会った外国人の方にCloud Fallと説明してやりました。しらんけど。「Oh!」とか言って写真撮ってました。
(28)昨日のヘリの飛来はこれだったのね。奥多摩小屋復活するのかな。できたらうれしいな。
2024年05月12日 06:20撮影
1
5/12 6:20
(28)昨日のヘリの飛来はこれだったのね。奥多摩小屋復活するのかな。できたらうれしいな。
(29)七ツ石山は巻きます。林相ががらっと変わって広葉樹の森になります。
2024年05月12日 06:52撮影
1
5/12 6:52
(29)七ツ石山は巻きます。林相ががらっと変わって広葉樹の森になります。
(30)谷あいにたけなわの新緑の森🍃
2024年05月12日 07:02撮影
3
5/12 7:02
(30)谷あいにたけなわの新緑の森🍃
(31)登り尾根に入ってからはすったか降りてきます。休憩中の一枚、昨日今日の相棒のマムートリチウム50。グレゴリーのようなガチザックとULとの間くらいの商品位置かな。軽いけどショルダーのフィットがいまいち。安かったからなあ、マムートだけど。
2024年05月12日 07:32撮影
1
5/12 7:32
(31)登り尾根に入ってからはすったか降りてきます。休憩中の一枚、昨日今日の相棒のマムートリチウム50。グレゴリーのようなガチザックとULとの間くらいの商品位置かな。軽いけどショルダーのフィットがいまいち。安かったからなあ、マムートだけど。
(32)楓の仲間も新緑できれいでした。
2024年05月12日 07:40撮影
3
5/12 7:40
(32)楓の仲間も新緑できれいでした。
(33)おつかれさま。市松文様の色が少し色褪せてきたかな。
2024年05月12日 08:25撮影
1
5/12 8:25
(33)おつかれさま。市松文様の色が少し色褪せてきたかな。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ 野営三点(テント シュラフ ストーブ) 夜ご飯(アルファ米カレーセット) サーマレストライト
備考 ・夜寒くて眠れなかった→サーマレストは銀色を下;パンツ下のタイツ必要。
・虫が多い(寄ってくる)→黄色のフライシートはあきません。

感想

・食べ物(特にご飯もの)のインプットを痛感しました。パンとかドリンクタイプのアミノ酸はあきませんね。食べやすい、飲みやすいけど。
・重量についてはフードはもう少し調節できるかな。アルファ米とかカップ麺余分に持って行ったこともあるし、補給できるのなら水も持ちすぎだったのかな。
・テント張は事業所で予行練習してたので問題なし。ペグもやすやすと刺さりましたし。少しびっくりした夜中の強風にも問題なし。
・寒さからの寝不足は改善する必要があります。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:202人

コメント

いつも綺麗なお写真ありがとうございます。癒されます。テント泊は、まだ寒いのですね。私たちも、最近テント泊に興味がでてきてチャレンジしてます。七つ石のねこちゃんに会えましたね。
2024/5/12 18:51
ノリコさん
コメントありがとうございます。自己流なので野営装備や心得は改善の余地がまだまだ在りそうです。やってみないとわかりませんものね。若くないですが学習の場があることは嬉しく思います。七ツ猫は数人のお客さんの中心でポージングしてましたよ。人慣れし過ぎて可愛いやら可愛くないやら。
2024/5/13 8:16
そうですね。なんでも実際にしてみないとわからないし足りないことがわかりませんね。チャレンジじすることに年齢は関係ないと自分にいいきかせております(笑)しかし、テント泊は重いし、場所取りの争奪戦が激しいというのは予想外でした。小屋の予約がなかなか大変なので、テント泊はもっと自由な感じでよいなあと思っていました。今日、ヤマレコ日記を拝見していたら、テント不在の場合は南京錠をかける方がいるとか・・・いやな世の中になりましたね。
猫ちゃんは、ツンデレな感じでなんだか気になる存在です。不思議な存在です。肉球がピンクでかわいいです。
あの、ポーズは笑ってしまいました。名前も知らないのですが・・・このあいだは、休憩中か遠征中で不在でしたよ。
2024/5/13 17:06
ノリコさん
ノリコさんとカズさんのレコいつも楽しませていただいてますよ。雲取山テン泊も先日のノリコさんのレコを参考にさせていただきました(石尾根を奥多摩駅まで下る気は起きませんでしたが(笑))。わたしも同じく山小屋予約が大変だな(含宿泊費)と思ったものですから、それが、今年からテントを始めようと思った動機なんですよね。くれぐれも健康でけがのないように、山遊びを楽しみたいですね。
2024/5/13 19:33
ありがとうございます✨ほんとに健康第一ですね!また、レコ楽しみにしてます。
2024/5/13 20:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら