ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6812786
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

インチキ針ノ木サーキット😤

2024年05月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
いぬずや その他1人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
09:16
距離
11.2km
登り
1,461m
下り
1,437m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:42
休憩
0:33
合計
9:15
5:01
3
スタート地点
5:04
5:04
77
6:21
6:25
71
7:36
7:37
212
11:09
11:25
59
12:24
12:35
23
12:58
12:59
76
14:14
14:16
1
14:17
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
ホントは3時発予定
でも起きたら4時半😅

たぶん親分は3時に起きてたけど
ボクを起こさず、
自分も寝てたフリをして
待っていてくれていた🙇‍♂️
2024年05月18日 04:43撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 4:43
ホントは3時発予定
でも起きたら4時半😅

たぶん親分は3時に起きてたけど
ボクを起こさず、
自分も寝てたフリをして
待っていてくれていた🙇‍♂️
そんな、やさしい親分と
針木へ😙

でも、なんか今日
変な帽子かぶっていて
気になってしょうがありません😅
言えんけど🤣
2024年05月18日 04:52撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 4:52
そんな、やさしい親分と
針木へ😙

でも、なんか今日
変な帽子かぶっていて
気になってしょうがありません😅
言えんけど🤣
今日は雪渓歩きで
遮るモノがありません
扇沢でしっかり出し切ります💩
2024年05月18日 04:54撮影 by  SH-54B, SHARP
3
5/18 4:54
今日は雪渓歩きで
遮るモノがありません
扇沢でしっかり出し切ります💩
夜中の涼しい間に
標高を稼ぐつもりでしたが
すぐに☀️が出てきました
・・・暑い🥵
寝坊すみません
2024年05月18日 05:42撮影 by  iPhone 13, Apple
3
5/18 5:42
夜中の涼しい間に
標高を稼ぐつもりでしたが
すぐに☀️が出てきました
・・・暑い🥵
寝坊すみません
日焼け防止の
機能帽子🧢のようですが
アヤシイし、暑そうです🤣

親分、どうやら
こういう怪しいアイテムを
ポチッとするのが
好きみたいです😆
2024年05月18日 06:22撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 6:22
日焼け防止の
機能帽子🧢のようですが
アヤシイし、暑そうです🤣

親分、どうやら
こういう怪しいアイテムを
ポチッとするのが
好きみたいです😆
さあ、雪渓が始まります
2024年05月18日 06:41撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 6:41
さあ、雪渓が始まります
少し前に北アルプスは
結構吹雪いたようで
新雪もありました

ちなみに行こうと思っていた
御嶽のドラゴンアイは雪のせいで
二度寝していたようで
こちら針木で🎯でした
2024年05月18日 07:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/18 7:43
少し前に北アルプスは
結構吹雪いたようで
新雪もありました

ちなみに行こうと思っていた
御嶽のドラゴンアイは雪のせいで
二度寝していたようで
こちら針木で🎯でした
爺ヶ岳をバックに
ボク「今日、オレら速くないですか?」
親分「もう、こんなに来ちゃったね!」
2人「針木余裕だぜ!うひゃひゃひゃひゃ〜」
なんて、会話してましたが
2024年05月18日 08:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/18 8:47
爺ヶ岳をバックに
ボク「今日、オレら速くないですか?」
親分「もう、こんなに来ちゃったね!」
2人「針木余裕だぜ!うひゃひゃひゃひゃ〜」
なんて、会話してましたが
ちょっとあとには
「まだまだやん😩」
「キツイ😩」
「疲れた😭」
「あと、どれくらい?」
と、いつもの会話に戻ってました😑
2024年05月18日 09:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
5/18 9:25
ちょっとあとには
「まだまだやん😩」
「キツイ😩」
「疲れた😭」
「あと、どれくらい?」
と、いつもの会話に戻ってました😑
ここからは、
マヤクボ沢の直登ルートを選択
キツイかどうかは関係ありません
「距離が短い」が最優先です🤣
2024年05月18日 09:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 9:27
ここからは、
マヤクボ沢の直登ルートを選択
キツイかどうかは関係ありません
「距離が短い」が最優先です🤣
ヘロヘロになって
コルに着くと
向こう側の絶景が!😍
2024年05月18日 10:06撮影 by  iPhone 13, Apple
9
5/18 10:06
ヘロヘロになって
コルに着くと
向こう側の絶景が!😍
ステキな景色!
疲れが吹っ飛びます😊
2024年05月18日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/18 10:21
ステキな景色!
疲れが吹っ飛びます😊
でも、頂上までは
雪はありませんが、
ガレガレで、落石にかなり
気を使います
2024年05月18日 10:26撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/18 10:26
でも、頂上までは
雪はありませんが、
ガレガレで、落石にかなり
気を使います
で、この5mのつぼでのトラバースが
本日1番の核心でした😅
ホントはこの5mだけのためでも
アイゼンをつけるべきでした
でも、それが面倒でできない😅
アカンね
2024年05月18日 10:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/18 10:42
で、この5mのつぼでのトラバースが
本日1番の核心でした😅
ホントはこの5mだけのためでも
アイゼンをつけるべきでした
でも、それが面倒でできない😅
アカンね
頂上は
予想をこえる絶景でした☺️
2024年05月18日 10:57撮影 by  iPhone 13, Apple
11
5/18 10:57
頂上は
予想をこえる絶景でした☺️
下りはサーキットなので🤣
小屋側へ
楽勝かと思っていたら
2024年05月18日 11:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 11:27
下りはサーキットなので🤣
小屋側へ
楽勝かと思っていたら
雪壁の
クライムダウンあり
2024年05月18日 11:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 11:38
雪壁の
クライムダウンあり
ロングトラバースありと
なかなか、おっかないルートでした😅
ボクら過重チームは🤣
ステップあっても、乗ると
崩壊するんじゃないかと
ヒヤヒヤなんです🐽
2024年05月18日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/18 11:52
ロングトラバースありと
なかなか、おっかないルートでした😅
ボクら過重チームは🤣
ステップあっても、乗ると
崩壊するんじゃないかと
ヒヤヒヤなんです🐽
トラバースを終えると
samさんがいました!😆
3時に出て、蓮華も行って、
本物サーキットだそうです😅
頭が上がりません🤣
お気をつけて!
2024年05月18日 11:55撮影 by  iPhone 13, Apple
7
5/18 11:55
トラバースを終えると
samさんがいました!😆
3時に出て、蓮華も行って、
本物サーキットだそうです😅
頭が上がりません🤣
お気をつけて!
小屋はまだ、埋まってます
2024年05月18日 12:25撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 12:25
小屋はまだ、埋まってます
ここからは、
全力で🍑滑ります😤
2024年05月18日 12:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
5/18 12:56
ここからは、
全力で🍑滑ります😤
このあたり
親分のアプリのログを見ると
本日の最高速度23km/hを
記録していたようです🤣
2024年05月18日 12:56撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 12:56
このあたり
親分のアプリのログを見ると
本日の最高速度23km/hを
記録していたようです🤣
途中でアイゼンをとったら
ここで滑落🤣
3
途中でアイゼンをとったら
ここで滑落🤣
親分も同様に落ちてきました🤣
2024年05月18日 13:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
5/18 13:25
親分も同様に落ちてきました🤣
ちょっとして
後ろで声がしたので振り向いたら
また、滑落してました🤣
2024年05月18日 13:26撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 13:26
ちょっとして
後ろで声がしたので振り向いたら
また、滑落してました🤣
最後、新緑の林道を
2人で
「足が痛い、疲れた😩」と
ブツブツ言いながら歩きます
2024年05月18日 14:04撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 14:04
最後、新緑の林道を
2人で
「足が痛い、疲れた😩」と
ブツブツ言いながら歩きます
扇沢到着!
コーラで🍻
2024年05月18日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
4
5/18 14:17
扇沢到着!
コーラで🍻
2人とも、🍑を使いすぎて
パンツ🩲まで
びちゃびちゃです🤣🤣🤣
2024年05月18日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
5
5/18 14:24
2人とも、🍑を使いすぎて
パンツ🩲まで
びちゃびちゃです🤣🤣🤣
ありがとうございました😊
2024年05月18日 14:27撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 14:27
ありがとうございました😊
帰りは、オシャレに
おっさん2人で
おいしいとウワサの
ジェラートを食い😤
2024年05月18日 15:57撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 15:57
帰りは、オシャレに
おっさん2人で
おいしいとウワサの
ジェラートを食い😤
てんほう行って
補充完了です🐽
2024年05月18日 16:20撮影 by  iPhone 13, Apple
6
5/18 16:20
てんほう行って
補充完了です🐽

感想

御嶽にドラゴンアイでも
見に行こうかなと
思っていたら、親分から
針木岳のお誘いが!😙

後立山の南端部で
景色抜群の山でした😙

一応頂上周辺部の
サーキット(周回)です😤
って、親分が言ってました🤣

針木サーキット
あれは、絶対ボクには無理だ!😩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人

コメント

いぬずやさん、こんばんは。
絶景ですね✨
そしてスリル満点😨
体力度も4じゃない気がします。
お疲れさまでした。
2024/5/19 22:28
いいねいいね
1
r1220さん
こんばんは🙋‍♂️

ココ、距離が短いから
なんとかなりましたが
15km越えてたら
たぶん撤退してます🤣

スリルは
予想外に危なく
アリアリでした😅


2024/5/19 23:01
いぬずやさん、こんばんは
針ノ木行かれてたんですね!
同じ駐車場で寝てましたよ。
われらは前夜におっかなくなったので爺ヶ岳に変更したのです。
こちらはもうアイゼンとか単なる重りでしたね。
行けば雪渓登りで会えてたかもと思うと惜しかったです。
でも、やっぱり怖そうなので良かったのかなぁと。
2024/5/20 22:50
いいねいいね
1
hattoさん
こんにちは🙋‍♂️

駐車場に居たんですね!
猿投以外でのバッタリは
嬉しさ倍増なので
ぜひ、会いたかった〜😙

怖そうと言われますが
爺のヤブヤブ南尾根のが
タイヘンそうですよ🤣

お疲れ様でした♪
2024/5/21 8:44
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
針ノ木岳(残雪期・マヤクボ沢経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら