ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 682235
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

梅雨明けの妙義・裏妙義とヤマビル

2015年07月19日(日) 〜 2015年07月22日(水)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
--:--
距離
17.5km
登り
3,064m
下り
3,294m

コースタイム

1日目
山行
3:25
休憩
0:00
合計
3:25
11:25
95
中之嶽神社駐車場
13:00
13:00
110
中ノ岳
14:50
中之嶽神社駐車場
2日目
山行
4:45
休憩
0:20
合計
5:05
8:45
40
裏妙義国民宿舎
9:25
9:25
125
木戸
11:30
11:50
120
丁須の頭
13:50
裏妙義国民宿舎
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
裏妙義ヤマビル注意
【初日】
夏休み前の鎖場トレーニング兼ねて、いつものメンバで妙義へ。
今日は表妙義を冷やかし、メインは明日の裏妙義で計画を立てている。
2015年07月19日 11:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:17
【初日】
夏休み前の鎖場トレーニング兼ねて、いつものメンバで妙義へ。
今日は表妙義を冷やかし、メインは明日の裏妙義で計画を立てている。
1125、登山開始。
金色の悪趣味な大黒様は無視して通過し、中之嶽神社への階段を登っていく。結構しんどい。
2015年07月19日 11:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:27
1125、登山開始。
金色の悪趣味な大黒様は無視して通過し、中之嶽神社への階段を登っていく。結構しんどい。
中之嶽神社。
2015年07月19日 11:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:30
中之嶽神社。
神社の上は絶壁。
2015年07月19日 11:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:30
神社の上は絶壁。
その脇の道を上っていく。
2015年07月19日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:31
その脇の道を上っていく。
15分ほど歩くと、見晴台と中ノ岳への分岐に出る。
2015年07月19日 11:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:47
15分ほど歩くと、見晴台と中ノ岳への分岐に出る。
すぐに見晴台。
ここまでが昭文社の実線コース。
2015年07月19日 11:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:48
すぐに見晴台。
ここまでが昭文社の実線コース。
あいつを歩くのだろうと思っている。
たぶん左が中ノ岳で右が東岳。
前回はホッキリから稜線に出て、東岳の手前で断念したので、今回は逆から稜線を攻めて、前回のリベンジを狙っている。
2015年07月19日 11:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:49
あいつを歩くのだろうと思っている。
たぶん左が中ノ岳で右が東岳。
前回はホッキリから稜線に出て、東岳の手前で断念したので、今回は逆から稜線を攻めて、前回のリベンジを狙っている。
奇岩。
2015年07月19日 11:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:49
奇岩。
あらためて、妙な山だなあと思う。
2015年07月19日 11:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
7/19 11:49
あらためて、妙な山だなあと思う。
さて、破線のルートに入っていく。脅しが書いてある。
2015年07月19日 11:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 11:53
さて、破線のルートに入っていく。脅しが書いてある。
だんだん岩がちになってくる。
2015年07月19日 12:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/19 12:12
だんだん岩がちになってくる。
鎖場が出て来た。
2015年07月19日 12:25撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 12:25
鎖場が出て来た。
稜線に出たか。
これは金洞山を見ているようだ。
2015年07月19日 12:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 12:35
稜線に出たか。
これは金洞山を見ているようだ。
稜線の道の右側(南側)は、すっぱり切れ落ちている。
眼下に駐車場が見える。
2015年07月19日 12:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 12:38
稜線の道の右側(南側)は、すっぱり切れ落ちている。
眼下に駐車場が見える。
そして眼前にクサリが。
2015年07月19日 12:39撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
7/19 12:39
そして眼前にクサリが。
ここが一番怖かったと思う。
カミさんが登れないというので、一旦先に登って降りている。私の手袋の方がグリップ効くので、貸して何とかやっつけた。
あまり写真撮ってなかった。
2015年07月19日 12:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/19 12:44
ここが一番怖かったと思う。
カミさんが登れないというので、一旦先に登って降りている。私の手袋の方がグリップ効くので、貸して何とかやっつけた。
あまり写真撮ってなかった。
1300、鎖場を登り切ってちょっと歩くと中ノ岳。
先行するソロの登山者が、東岳の頂点に気持ちよさそうに立っている。
2015年07月19日 13:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:02
1300、鎖場を登り切ってちょっと歩くと中ノ岳。
先行するソロの登山者が、東岳の頂点に気持ちよさそうに立っている。
東岳に向かって歩いている。
灌木が生えているのでわかりにくいが、ものすごい痩せ尾根。50〜100cm程度の足場の左右は本当にナイフのように切れ落ちている。右に落ちたら確実にお陀仏。
2015年07月19日 13:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:06
東岳に向かって歩いている。
灌木が生えているのでわかりにくいが、ものすごい痩せ尾根。50〜100cm程度の足場の左右は本当にナイフのように切れ落ちている。右に落ちたら確実にお陀仏。
こわいです。吸い込まれそう。
2015年07月19日 13:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/19 13:07
こわいです。吸い込まれそう。
松井田方面の眺めか。
2015年07月19日 13:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:07
松井田方面の眺めか。
軽くマヒしているが、両神の痩せ尾根よりは怖いはず。
ここが地図にある「こぶ岩」か。
2015年07月19日 13:09撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/19 13:09
軽くマヒしているが、両神の痩せ尾根よりは怖いはず。
ここが地図にある「こぶ岩」か。
左手には裏妙義と、奧に浅間山。
2015年07月19日 13:10撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:10
左手には裏妙義と、奧に浅間山。
ちょっと降りて、
2015年07月19日 13:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:13
ちょっと降りて、
軽く登り返すと、
2015年07月19日 13:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:21
軽く登り返すと、
1320、たぶん東岳着。
2015年07月19日 13:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:22
1320、たぶん東岳着。
これは来た道か。
2015年07月19日 13:23撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
2
7/19 13:23
これは来た道か。
蝶が交尾していた。
飛ぶ動物からすると、ここは安全な箇所なのだなあ。
2015年07月19日 13:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:31
蝶が交尾していた。
飛ぶ動物からすると、ここは安全な箇所なのだなあ。
これは鷹戻しの頭か。前回、下るのが怖かった箇所だと思う。
今日は行かない。
2015年07月19日 13:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:34
これは鷹戻しの頭か。前回、下るのが怖かった箇所だと思う。
今日は行かない。
やがてエスケープルートの分岐に着き、
2015年07月19日 13:37撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:37
やがてエスケープルートの分岐に着き、
ちょっと怖い箇所を通って降りていく。
2015年07月19日 13:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:38
ちょっと怖い箇所を通って降りていく。
あとは多少おっかなくても死なない。
2015年07月19日 13:48撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 13:48
あとは多少おっかなくても死なない。
てくてく下って、
2015年07月19日 14:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:04
てくてく下って、
1410、大砲岩分岐着。
2015年07月19日 14:12撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:12
1410、大砲岩分岐着。
これは荒船山か。こいつも相当個性的。いつか行ってみたい。
2015年07月19日 14:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:13
これは荒船山か。こいつも相当個性的。いつか行ってみたい。
Oさんとカミさんは大砲岩に向かった。私は留守番している。
2015年07月19日 14:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:14
Oさんとカミさんは大砲岩に向かった。私は留守番している。
20分ほど待って、下りにかかる。
2015年07月19日 14:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:34
20分ほど待って、下りにかかる。
大砲岩。行けば良かったかな。
2015年07月19日 14:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:36
大砲岩。行けば良かったかな。
1450、道路に出て、今日の登山終了。
2015年07月19日 14:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 14:49
1450、道路に出て、今日の登山終了。
駐車場から。前も思ったが、どこをどう歩いたのか、全く分からない。
2015年07月19日 15:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 15:03
駐車場から。前も思ったが、どこをどう歩いたのか、全く分からない。
夕方。裏妙義の国民宿舎に宿を取っている。
たまたま居合わせた群馬県警の立ち会いの下、新兵器、ドローンの初フライトを楽しんでいる。

関心のある方は下にリンク貼っておきますのでどうぞ。
2015年07月19日 17:40撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 17:40
夕方。裏妙義の国民宿舎に宿を取っている。
たまたま居合わせた群馬県警の立ち会いの下、新兵器、ドローンの初フライトを楽しんでいる。

関心のある方は下にリンク貼っておきますのでどうぞ。
夕食。そこそこうまい。
少年バスケチームが集団で来ていてやかましかったが、本当にやかましいのは、夜になって飲み始めた監督連中の方だった。
そこそこ飲んで就寝。
2015年07月19日 18:03撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/19 18:03
夕食。そこそこうまい。
少年バスケチームが集団で来ていてやかましかったが、本当にやかましいのは、夜になって飲み始めた監督連中の方だった。
そこそこ飲んで就寝。
【2日目】
0730から朝食。こんな遅い時間に、宿でメシを食っているのは久しぶり。
裏妙義の縦走も考えていたが、それほど真面目にやる気も無く、丁須の頭までの往復で充分という気持ちが(たぶん)共有されている。
昨日、梅雨明け&関東猛暑のニュースを見て、若干ウンザリしている。
2015年07月20日 07:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 7:42
【2日目】
0730から朝食。こんな遅い時間に、宿でメシを食っているのは久しぶり。
裏妙義の縦走も考えていたが、それほど真面目にやる気も無く、丁須の頭までの往復で充分という気持ちが(たぶん)共有されている。
昨日、梅雨明け&関東猛暑のニュースを見て、若干ウンザリしている。
0845、登山開始。
いきなり暑い。これは丁須の頭を見ているか。自信無し。
2015年07月20日 08:43撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 8:43
0845、登山開始。
いきなり暑い。これは丁須の頭を見ているか。自信無し。
例の脅し。
2015年07月20日 08:46撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 8:46
例の脅し。
樹林帯に入っていく。たぶん既に汗が噴き出ているのではないか。
2015年07月20日 08:51撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 8:51
樹林帯に入っていく。たぶん既に汗が噴き出ているのではないか。
最初の徒渉。この後、幾度となく徒渉することになる。
2015年07月20日 08:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 8:52
最初の徒渉。この後、幾度となく徒渉することになる。
たぶんこれを登るのだろう。
2015年07月20日 08:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 8:56
たぶんこれを登るのだろう。
ちょっとした岩場も出て来た。
2015年07月20日 09:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 9:15
ちょっとした岩場も出て来た。
樹林帯のスポットライトのような木漏れ日部分に、ブナだろうか、一本の若木。
2015年07月20日 09:21撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 9:21
樹林帯のスポットライトのような木漏れ日部分に、ブナだろうか、一本の若木。
0925、木戸という箇所についた。
たぶん、この頃には、汗でタオルが絞れる状態になっている。
2015年07月20日 09:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 9:27
0925、木戸という箇所についた。
たぶん、この頃には、汗でタオルが絞れる状態になっている。
クサリ。
2015年07月20日 09:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 9:38
クサリ。
天気は晴れだが、ブレているところをみると、かなり暗い樹林帯を歩いている。ずっと沢歩き。
2015年07月20日 09:56撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 9:56
天気は晴れだが、ブレているところをみると、かなり暗い樹林帯を歩いている。ずっと沢歩き。
これは何だろう。炭焼き場なのかシェルターなのか。
2015年07月20日 10:01撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 10:01
これは何だろう。炭焼き場なのかシェルターなのか。
ひたすら沢を詰めている。沢登りというのはこんな感じなのだろうか。
まだ水は出ていたか。水があるたび、タオルを浸して絞っていた。
2015年07月20日 10:15撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 10:15
ひたすら沢を詰めている。沢登りというのはこんな感じなのだろうか。
まだ水は出ていたか。水があるたび、タオルを浸して絞っていた。
小休止。とにかく暑い。
2015年07月20日 10:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 10:27
小休止。とにかく暑い。
延々、足場の悪い沢登り。先は見えない。
2015年07月20日 10:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 10:49
延々、足場の悪い沢登り。先は見えない。
やがてクサリが出て来た。
2015年07月20日 10:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 10:58
やがてクサリが出て来た。
とにかく沢を詰める。
2015年07月20日 11:04撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:04
とにかく沢を詰める。
このあたりは落石の巣。沢底目指して石が降ってくる。
ヘルメットかぶるならここだった。帰りにはかぶった。
2015年07月20日 11:06撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:06
このあたりは落石の巣。沢底目指して石が降ってくる。
ヘルメットかぶるならここだった。帰りにはかぶった。
もうちょっとだ、と、上で待つOさん。
写真には撮ってないが、左手には巨大な壁がちらちらしていた。
2015年07月20日 11:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:08
もうちょっとだ、と、上で待つOさん。
写真には撮ってないが、左手には巨大な壁がちらちらしていた。
1110。
尾根筋、というかコルに出た。右を巻く。
2015年07月20日 11:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:11
1110。
尾根筋、というかコルに出た。右を巻く。
左手の岩峰。
2015年07月20日 11:11撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:11
左手の岩峰。
巻いている。
2015年07月20日 11:13撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:13
巻いている。
これは、だいたい巻き終わって、丁須の頭中心に180度くらいのところにいるのでは無いか。
2015年07月20日 11:14撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:14
これは、だいたい巻き終わって、丁須の頭中心に180度くらいのところにいるのでは無いか。
鎖場をよじ登って、
2015年07月20日 11:17撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:17
鎖場をよじ登って、
トラバースして、
2015年07月20日 11:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:22
トラバースして、
お、丁須の頭が見えました。
昭文社の地図では、このあたりが全妙義中一番デンジャラス、と脅していた。
が、それほどでも無い。クサリ無ければかなり怖いかも知れないが、来れないほどでも無いと思う。
2015年07月20日 11:27撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:27
お、丁須の頭が見えました。
昭文社の地図では、このあたりが全妙義中一番デンジャラス、と脅していた。
が、それほどでも無い。クサリ無ければかなり怖いかも知れないが、来れないほどでも無いと思う。
1130、頂上着。
これは浅間山。
2015年07月20日 11:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:30
1130、頂上着。
これは浅間山。
対面に見える、「無名岩峰」か。あそこからこっちをみたら最高だろう。

2015年07月20日 11:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:30
対面に見える、「無名岩峰」か。あそこからこっちをみたら最高だろう。

表妙義かな。
2015年07月20日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:31
表妙義かな。
妙義湖も見えた。

人心地ついてお互いの顔を見合わせると、私の首が血だらけとのこと。ヤマビルにやられたらしい。
痛くも痒くも無く、汗まみれなので、言われなければなんともないが、ティッシュで拭うとたしかに血だらけ。
ヒルにやられたのは登山始めて初めて。
2015年07月20日 11:31撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:31
妙義湖も見えた。

人心地ついてお互いの顔を見合わせると、私の首が血だらけとのこと。ヤマビルにやられたらしい。
痛くも痒くも無く、汗まみれなので、言われなければなんともないが、ティッシュで拭うとたしかに血だらけ。
ヒルにやられたのは登山始めて初めて。
丁須の頭の、トンカチの柄の部分に登ってきた。
何やら石碑があった。
2015年07月20日 11:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:34
丁須の頭の、トンカチの柄の部分に登ってきた。
何やら石碑があった。
カミさんも登ってきている。
2015年07月20日 11:34撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:34
カミさんも登ってきている。
さて、トンカチのてっぺんに登るかちょっと考えたが、いきなりオーバーハングで、初手と、下りの最後は宙づりになりそうなので、ビビってやめた。
2015年07月20日 11:35撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:35
さて、トンカチのてっぺんに登るかちょっと考えたが、いきなりオーバーハングで、初手と、下りの最後は宙づりになりそうなので、ビビってやめた。
風が涼しいのでここで数分休憩。かなり気分良い。空いてるし、一人ならちょっと寝たいほど。
2015年07月20日 11:36撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:36
風が涼しいのでここで数分休憩。かなり気分良い。空いてるし、一人ならちょっと寝たいほど。
下からみるとこんな感じ。
テラスまではクサリなしで行けて、下れる。
2015年07月20日 11:42撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:42
下からみるとこんな感じ。
テラスまではクサリなしで行けて、下れる。
1150。
堪能したので下りにかかる。
縦走することも出来るが、全会一致でピストンで下ることにしている。
2015年07月20日 11:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:52
1150。
堪能したので下りにかかる。
縦走することも出来るが、全会一致でピストンで下ることにしている。
後から来たペア。
一旦降りてザックデポしたら、あの上に登ると言っていた。すごい。
今日出会ったのは、この1組だけだった。
2015年07月20日 11:52撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 11:52
後から来たペア。
一旦降りてザックデポしたら、あの上に登ると言っていた。すごい。
今日出会ったのは、この1組だけだった。
来た道を引き返している。
2015年07月20日 11:58撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 11:58
来た道を引き返している。
横川方面への分岐。左の道も破線ルート。
あ、今日の道もずっと破線ルート。
2015年07月20日 12:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 12:07
横川方面への分岐。左の道も破線ルート。
あ、今日の道もずっと破線ルート。
さっきのコルから降り始めています。
落石注意です。
2015年07月20日 12:07撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 12:07
さっきのコルから降り始めています。
落石注意です。
50分後。難所は過ぎたか。
感想は、歩きにくい、というのはあるけど、とにかく暑い。
2015年07月20日 12:57撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 12:57
50分後。難所は過ぎたか。
感想は、歩きにくい、というのはあるけど、とにかく暑い。
水が出て来た。でも暑い。
2015年07月20日 13:02撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:02
水が出て来た。でも暑い。
木戸の手前の鎖場か。
木戸はいつの間にか通過していた。
2015年07月20日 13:08撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:08
木戸の手前の鎖場か。
木戸はいつの間にか通過していた。
これは登りには気づかなかった風景。
地形図をちゃんと眺めたいなあと思ったりしていたが、見てない。
2015年07月20日 13:22撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:22
これは登りには気づかなかった風景。
地形図をちゃんと眺めたいなあと思ったりしていたが、見てない。
変な蛾がいた。
2015年07月20日 13:30撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 13:30
変な蛾がいた。
いつか針葉樹林になって、
2015年07月20日 13:38撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:38
いつか針葉樹林になって、
徒渉何度繰り返したか、見覚えのある木の階段に出た。
2015年07月20日 13:44撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:44
徒渉何度繰り返したか、見覚えのある木の階段に出た。
最後に、朽ちた橋を徒渉して、
2015年07月20日 13:47撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:47
最後に、朽ちた橋を徒渉して、
林道に出て、
2015年07月20日 13:49撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 13:49
林道に出て、
1350、登山終了。
感想は、
・エアコン恋しい
・風呂入りたい
・炭酸飲みたい
以上。ここで全部クリアしました。
風呂で気づいたのですが、足もヒルにやられていて、計4箇所から出血、風呂から出ても血が止まらず、せっかく着替えたTシャツにも血が。
フロントで絆創膏もらいました。
私のと傷口の雰囲気がが違うのでどっちがヒルのせいか定かでは無いですが、Oさんの足にもキスマーク状のアザが数カ所。
家に着いて絆創膏剥がしてもまだ首の血は止まらず。ヒル恐るべし。
2015年07月20日 13:53撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
1
7/20 13:53
1350、登山終了。
感想は、
・エアコン恋しい
・風呂入りたい
・炭酸飲みたい
以上。ここで全部クリアしました。
風呂で気づいたのですが、足もヒルにやられていて、計4箇所から出血、風呂から出ても血が止まらず、せっかく着替えたTシャツにも血が。
フロントで絆創膏もらいました。
私のと傷口の雰囲気がが違うのでどっちがヒルのせいか定かでは無いですが、Oさんの足にもキスマーク状のアザが数カ所。
家に着いて絆創膏剥がしてもまだ首の血は止まらず。ヒル恐るべし。
帰りの関越は超渋滞。これは上里のSA、水澤うどんをいただく。
なんやかやで、家に着いたのは21時ごろか。
暑い山歩きと渋滞で、必要以上に疲れました。
お疲れさまでした!
2015年07月20日 16:19撮影 by  FinePix X100, FUJIFILM
7/20 16:19
帰りの関越は超渋滞。これは上里のSA、水澤うどんをいただく。
なんやかやで、家に着いたのは21時ごろか。
暑い山歩きと渋滞で、必要以上に疲れました。
お疲れさまでした!

感想

裏妙義が暑かった。あと、ヒルにはじめてやられた。
夏の低山は行っちゃダメだな、と思いました。

初日のログが途中からなのはご愛敬。

あと、裏妙義で飛ばしたドローンの画像はこちら。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1507人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら