記録ID: 6845724
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
恵那山
2024年05月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:59
- 距離
- 11.6km
- 登り
- 1,085m
- 下り
- 1,091m
コースタイム
天候 | けっこう晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
タイムズカーシェア:5:15から14:15で保証込7170円 帰り:飯田線で飯田駅15:55発→岡谷駅18:31着 あずさで岡谷駅18:56発→新宿21:17着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
急登 笹の中の道は見えない箇所が着れてたりするので注意が必要 |
その他周辺情報 | 前泊:シルクホテル 温泉:昼神温泉 湯ったりーな昼神 1人800円 下山飯:中華そば 新京亭 |
写真
感想
今週こそ休みが欲しい!髪切りたい!との相方を尊重し、日曜日をお休みに👍
ん?🤔ってことは土曜日は山行けるのね😆
というわけで、百名山を進めることにしました。
ターゲットは恵那山。しかし遠いなぁ。。始発で行っても昼過ぎ登山開始かい😅
出した答えは、仕事終わりにバスで飯田駅に行き宿泊、タイムズカーシェアで朝車を借りて登山口。
しかし、バスが工事で遅れて飯田駅に着いたのは2時。
ホテルに滞在時間3時間とちょー勿体無いことをしました。
シルクホテルというホテルでしたが、とても綺麗なホテルで登るのやめて、まったりしたいなって思うくらいのホテルでした。
5時半にホテルを出て1時間弱、残り1.2kmくらいは狭い道でしたが、対向車いなかったので大丈夫でした。駐車場は着いた時には普通に停める所は残り5台くらい。それ以降は路駐になったようでした。
登山ゲートにはトイレあり(水洗、紙あり)
登山ゲートから登山口までは30分弱の舗装路歩きでした。
登山口からは橋を渡って、登り始めます。いきなりの中々の急登。4合目休憩所まで、ずっと急登🤣🤣
そこから少し平ら。そしてまた登る。途中、視界が開け、南アルプスとか見えました。
山頂は噂通り眺望なし。展望台あるけど上がっても😅
避難小屋の裏まで進み、岩に登って少しやっと眺望がありました。
避難小屋で軽めのランチにして一気に下山。昼神温泉で温泉に入って、駅で車返して、下山飯🍜
飯田駅から地元の駅まで5時間18分でやっと帰れました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:118人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する