ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6860212
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

立山(雄山、大汝山)最高峰へ 大荒れ一転快晴

2024年05月28日(火) 〜 2024年05月29日(水)
 - 拍手
コマジェ その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:47
距離
8.7km
登り
748m
下り
752m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
0:40
休憩
0:00
合計
0:40
距離 1.3km 登り 22m 下り 78m
13:52
17
14:09
3
14:12
20
14:32
2日目
山行
5:43
休憩
1:22
合計
7:05
距離 7.4km 登り 726m 下り 673m
8:19
32
8:55
8
9:03
9:04
4
9:08
9:13
13
9:26
9:42
87
11:09
11:10
77
12:27
12:28
17
12:45
12:58
16
13:14
13:59
47
14:46
38
15:24
天候 28日大雨突風 28日快晴
過去天気図(気象庁) 2024年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅 大駐車場各所にあり近い所から埋まる
ケーブルカー平日始発は7:00 次に美女平で高原バスで室堂へ

登山後の帰り 室堂発最終は16:20
コース状況/
危険箇所等
縦走路はピッケルとアイゼン必須と情報案内板にありましたが 登山当日の縦走路は夏道が多く使用せず
その他周辺情報 宿泊した 雷鳥荘に温泉あり チェックアウト後も無料で入浴可能
日帰り方の入浴可能時間は11時〜20時1,000円
予約できる山小屋
立山室堂山荘
大雨なので 立山駅には 遅めの昼頃到着
本日は近所の先輩の車に同乗 楽させてもらいました
2024年05月28日 11:42撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 11:42
大雨なので 立山駅には 遅めの昼頃到着
本日は近所の先輩の車に同乗 楽させてもらいました
駅で軽食し ケーブルカーに乗車
2024年05月28日 12:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 12:15
駅で軽食し ケーブルカーに乗車
雨と突風の最悪コンディション
2024年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 12:22
雨と突風の最悪コンディション
高度が上がるとガス
2024年05月28日 12:22撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 12:22
高度が上がるとガス
車内は 空いてる
2024年05月28日 12:24撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 12:24
車内は 空いてる
次に 高原バス
2024年05月28日 12:46撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 12:46
次に 高原バス
高度が上がると 雪が増えてきた
2024年05月28日 13:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 13:17
高度が上がると 雪が増えてきた
大雨と突風 雪の大谷フェスティバルは中止です
2024年05月28日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 13:25
大雨と突風 雪の大谷フェスティバルは中止です
少し融けたらしいが高い
2024年05月28日 13:25撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 13:25
少し融けたらしいが高い
室堂に到着 外国人が多く大混雑なので 写真は外に出てから 涌水はまだ 雪の中
2024年05月28日 13:53撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/28 13:53
室堂に到着 外国人が多く大混雑なので 写真は外に出てから 涌水はまだ 雪の中
大雨と突風の中 どんよりした みくりが池を眺め
雷鳥荘へ向かいます
2024年05月28日 13:59撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/28 13:59
大雨と突風の中 どんよりした みくりが池を眺め
雷鳥荘へ向かいます
すると早くも 雷鳥に出会える オスと
2024年05月28日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/28 14:00
すると早くも 雷鳥に出会える オスと
メス
2024年05月28日 14:00撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/28 14:00
メス
近くでも逃げない
2024年05月28日 14:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:01
近くでも逃げない
新芽を食べてる
2024年05月28日 14:01撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/28 14:01
新芽を食べてる
遊歩道に入ってきた
2024年05月28日 14:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:02
遊歩道に入ってきた
景色は最悪 夕日も朝日も無理ですね
雄山はガス
2024年05月28日 14:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:07
景色は最悪 夕日も朝日も無理ですね
雄山はガス
地獄谷
2024年05月28日 14:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:15
地獄谷
地獄谷を眺める雷鳥
2024年05月28日 14:15撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:15
地獄谷を眺める雷鳥
雷鳥は 天候が悪い方が多く見かけます
2024年05月28日 14:26撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:26
雷鳥は 天候が悪い方が多く見かけます
大雨の雷鳥沢野営場 流石にテント泊する方は無し
2024年05月28日 14:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:32
大雨の雷鳥沢野営場 流石にテント泊する方は無し
宿泊地 雷鳥沢へ到着 今日の歩きはここまで
2024年05月28日 14:33撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 14:33
宿泊地 雷鳥沢へ到着 今日の歩きはここまで
喫茶コーナー売店
2024年05月28日 15:07撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 15:07
喫茶コーナー売店
談話室
2024年05月28日 15:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/28 15:07
談話室
安らげます
2024年05月28日 15:08撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 15:08
安らげます
大雨なので周辺探索は無し 夕食まで退屈・・
2024年05月28日 15:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/28 15:50
大雨なので周辺探索は無し 夕食まで退屈・・
18:00待ってました!夕食 豪華です
生ビール売ってました800円 
2024年05月28日 18:07撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/28 18:07
18:00待ってました!夕食 豪華です
生ビール売ってました800円 
翌日 朝食も豪華
2024年05月29日 06:35撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 6:35
翌日 朝食も豪華
ガスが晴れるまで宿で待機し 登山予定の相談 すると久しぶりの青空!! 出発決定
2024年05月29日 08:02撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 8:02
ガスが晴れるまで宿で待機し 登山予定の相談 すると久しぶりの青空!! 出発決定
別山方面は まだガスですが
2024年05月29日 08:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 8:20
別山方面は まだガスですが
なんと 雄山方面は ブルースカイ
2024年05月29日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 8:41
なんと 雄山方面は ブルースカイ
こんなに 晴れるとは
2024年05月29日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 8:41
こんなに 晴れるとは
来てよかった
2024年05月29日 08:41撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 8:41
来てよかった
氷河で削られた山崎カール 先輩に撮ってもらいました
2024年05月29日 08:42撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 8:42
氷河で削られた山崎カール 先輩に撮ってもらいました
今日は みくりが池が綺麗
2024年05月29日 08:55撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/29 8:55
今日は みくりが池が綺麗
2024年05月29日 08:55撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 8:55
室堂へ寄り道 紙の登山届提出(いつもはコンパスですが雨で予定が定まらなかった為)
2024年05月29日 09:17撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:17
室堂へ寄り道 紙の登山届提出(いつもはコンパスですが雨で予定が定まらなかった為)
2024年05月29日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:21
アイゼン無しでも歩けそうですが
2024年05月29日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:21
アイゼン無しでも歩けそうですが
昨年停まった立山室堂山荘の近くで
2024年05月29日 09:21撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:21
昨年停まった立山室堂山荘の近くで
アイゼン装着
2024年05月29日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:37
アイゼン装着
雲一つ無い ブルースカイの立山 これ代表写真に決定
2024年05月29日 09:37撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/29 9:37
雲一つ無い ブルースカイの立山 これ代表写真に決定
この時期に 雪山歩きできるとは しかも快晴最高!!
2024年05月29日 09:53撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 9:53
この時期に 雪山歩きできるとは しかも快晴最高!!
泊まった 雷鳥荘が小さく見える
2024年05月29日 10:26撮影 by  iPhone 14, Apple
3
5/29 10:26
泊まった 雷鳥荘が小さく見える
一の越山荘で一休み ここの辺りから強風
2024年05月29日 10:48撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 10:48
一の越山荘で一休み ここの辺りから強風
遠くの山並み 眺めていると進まない・・
2024年05月29日 11:15撮影 by  iPhone 14, Apple
4
5/29 11:15
遠くの山並み 眺めていると進まない・・
岩々の急登だったなぁ 先輩!置いてかないで
2024年05月29日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 11:32
岩々の急登だったなぁ 先輩!置いてかないで
振り返ると 少し怖い
2024年05月29日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 11:32
振り返ると 少し怖い
強風で登りづらい
2024年05月29日 11:32撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 11:32
強風で登りづらい
ようやく雄山神社社務所が近づく
2024年05月29日 11:49撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 11:49
ようやく雄山神社社務所が近づく
富山の街並みは雲海
2024年05月29日 11:50撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 11:50
富山の街並みは雲海
雄山山頂 人少ない
ザックデポで大汝山へ縦走路ピストンしてみよう
2024年05月29日 12:20撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 12:20
雄山山頂 人少ない
ザックデポで大汝山へ縦走路ピストンしてみよう
カチカチ氷状態の残雪 乗ったら滑り落ちて滑落 今日は迂回可能でした 全面これだったら撤退してました アイゼン ピッケル刺さらないし
2024年05月29日 12:29撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 12:29
カチカチ氷状態の残雪 乗ったら滑り落ちて滑落 今日は迂回可能でした 全面これだったら撤退してました アイゼン ピッケル刺さらないし
大汝山へ登頂 立山最高峰3015m 撮ってもらいました
2024年05月29日 12:47撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 12:47
大汝山へ登頂 立山最高峰3015m 撮ってもらいました
黒部ダムも良く見える
2024年05月29日 12:53撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
3
5/29 12:53
黒部ダムも良く見える
青空と 雪を被った山々
2024年05月29日 12:53撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
2
5/29 12:53
青空と 雪を被った山々
剱岳 いつかは・・
2024年05月29日 12:53撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
1
5/29 12:53
剱岳 いつかは・・
富山湾は雲海で見れず
2024年05月29日 12:54撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
1
5/29 12:54
富山湾は雲海で見れず
近くで ゴソッとクレパスから音 落ちたら怖い
2024年05月29日 12:55撮影 by  iPhone 14, Apple
2
5/29 12:55
近くで ゴソッとクレパスから音 落ちたら怖い
富士山は 雲の中
2024年05月29日 13:44撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
2
5/29 13:44
富士山は 雲の中
そして 雄山へ戻り
2024年05月29日 13:44撮影 by  iPhone 14, ARYamaNavi
1
5/29 13:44
そして 雄山へ戻り
雲海と 遠くに白山 荒島岳を眺めながら 食事休憩
2024年05月29日 13:45撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 13:45
雲海と 遠くに白山 荒島岳を眺めながら 食事休憩
ゆっくり休んで ピストンで下山します
2024年05月29日 14:28撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 14:28
ゆっくり休んで ピストンで下山します
雪山は下山が楽
2024年05月29日 14:51撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 14:51
雪山は下山が楽
ブルースカイの立山 また来れるかな
2024年05月29日 15:00撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 15:00
ブルースカイの立山 また来れるかな
室堂でゆっくりし 最終便近くの臨時バスに乗れました
2024年05月29日 15:05撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 15:05
室堂でゆっくりし 最終便近くの臨時バスに乗れました
夕日は高速の助手席から見ることが出来ました
2024年05月29日 19:01撮影 by  iPhone 14, Apple
1
5/29 19:01
夕日は高速の助手席から見ることが出来ました
3回目の立山は 初日は最悪 一転ブルースカイ最高でした
1
3回目の立山は 初日は最悪 一転ブルースカイ最高でした
撮影機器:

装備

個人装備
[ミレー] ドライナミックメッシュ半袖シャツ メリノウールドライ長袖シャツ 撥水加工ズボン 軽量フリース アウター 厚手靴下×2 冬用グローブ×2 雨具 冬用帽子 スパッツ ザック アイゼン ピッケル 昼食 行動食 非常食 山専用サーモスボトル ヘッドランプ ファーストエイドキット スマホ モバイルバッテリー アップルウォッチ サングラス ゴーグル タオル ツェルト

感想

 一泊二日で3回目の立山へ行って来ました 今日は近所の先輩の車に同乗 工事規制や渋滞があり自宅から立山駅まで6時間 運転ありがとうございました
 
 両日とも快晴なら登っていない 別山や奥大日岳も予定してましたが 初日は大雨と突風の最悪コンディション 室堂から雷鳥荘へ歩きのみとなりました しかし悪天候のおかげか 早くも多くの雷鳥 癒されます
 雷鳥荘に泊まっているのは 我々と数名の方々のみ 温泉は源泉かけ流し しかも貸し切り状態 3回入浴しました 夕食と朝食も豪華です
 
 翌日の天気は 雨は無いけど ガスかなと心配 天候一転なんとブルースカイの快晴 9時前の出発なら 定番の雄山ピストン登山が出来そうです 一の越山荘辺りまでは雪道なので 室堂を出てアイゼン装着 ザクザクですが歩き易くアイゼン無しでも歩けそうですね 快晴と雪山歩きを堪能したら 今度は岩々の急登です 雪も融けて夏道です アイゼンは外しますが 安全登山のヘルメット装着

 強風の中 岩々の急登はきついです かなりスローペースで雄山に登頂 360度絶景です どうせなら大汝山へも登頂したいと ザックデポし縦走路へ カチカチ凍り付いてる残雪が一部あるものの 基本夏道で楽々 大汝山へ行けました こちらも絶景 剱岳と黒部ダムが綺麗に見えました

 出発が遅く 室堂最終便のことも考え 本日はここまでとしました  
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
立山雄山と浄土山(立山室堂センター〜 2峰めぐり)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
室堂から大汝山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 剱・立山 [日帰り]
立山一の越散策
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら