ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686820
全員に公開
ハイキング
剱・立山

雲ノ平への山旅

2015年07月24日(金) 〜 2015年07月28日(火)
 - 拍手
GPS
104:00
距離
40.7km
登り
2,983m
下り
2,983m
天候 晴れ、三泊目夜〜雨
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
折立キャンプ場にて前泊(車中泊)
コース状況/
危険箇所等
雲ノ平への急登は非常に滑りやすいです。
その他周辺情報 折立キャンプ場での車中泊は静かで快適でした。下山後は有峰林道入り口にある「白樺ハイツ」亀谷温泉の日帰り入浴最高です。
1日目〜折立キャンプ場(駐車場)トイレきれいです。有峰林道ゲートが閉まる前に到着。東京から7時間かかりました。明日に備えて車中で前泊しました。
2
1日目〜折立キャンプ場(駐車場)トイレきれいです。有峰林道ゲートが閉まる前に到着。東京から7時間かかりました。明日に備えて車中で前泊しました。
登山口〜夕方です。この後すぐに寝ました。
1
登山口〜夕方です。この後すぐに寝ました。
2日目〜登山開始。今日から三泊の山旅計画です。テント装備〜軽量化しましたが14キロ!重いです。折立から三角点前あたりでしょうか?剱岳が迫力ある姿で見えてます。
1
2日目〜登山開始。今日から三泊の山旅計画です。テント装備〜軽量化しましたが14キロ!重いです。折立から三角点前あたりでしょうか?剱岳が迫力ある姿で見えてます。
これが有名なアラレちゃん!太郎を愛する会と書いてあります。
4
これが有名なアラレちゃん!太郎を愛する会と書いてあります。
太郎平への美しい道!
3
太郎平への美しい道!
太郎平に着きました。思ったより勾配と距離がありました。結構疲れました。テント装備が重く、少し熱中症ぎみかも。
6
太郎平に着きました。思ったより勾配と距離がありました。結構疲れました。テント装備が重く、少し熱中症ぎみかも。
雲ノ平見えています。
5
雲ノ平見えています。
薬師峠キャンプ場〜テント泊初日。かなり混んでいました。
3
薬師峠キャンプ場〜テント泊初日。かなり混んでいました。
水場近くのトイレ〜北アルプス1のきれいなトイレをめざします!と書いてありました。
2
水場近くのトイレ〜北アルプス1のきれいなトイレをめざします!と書いてありました。
さあ!3日目〜カベッケ原。雲ノ平へ出発。
2
さあ!3日目〜カベッケ原。雲ノ平へ出発。
薬師沢小屋〜太郎平からすごく遠かったです。
2
薬師沢小屋〜太郎平からすごく遠かったです。
これが吊り橋!かなり狭いです。でも黒部川の美しさが勝り怖くない。
6
これが吊り橋!かなり狭いです。でも黒部川の美しさが勝り怖くない。
曲がって壊れそうなハシゴ!ほとんど垂直。
3
曲がって壊れそうなハシゴ!ほとんど垂直。
雲ノ平〜急登のスタート!NHK〜にっぽん百名山ではラクラク登っていましたが、、、。
3
雲ノ平〜急登のスタート!NHK〜にっぽん百名山ではラクラク登っていましたが、、、。
私はヘトヘト、、、4時間近くかかりました。
1
私はヘトヘト、、、4時間近くかかりました。
雲ノ平。アラスカ庭園です。疲れがとれます。すばらしいです。
7
雲ノ平。アラスカ庭園です。疲れがとれます。すばらしいです。
槍ヶ岳がはっきりと見えています。
4
槍ヶ岳がはっきりと見えています。
テント場まで雲ノ平山荘から30分かかりました。バテましたがこの景色の美しさに感動してます。
6
テント場まで雲ノ平山荘から30分かかりました。バテましたがこの景色の美しさに感動してます。
夕方テント場からの黒部五郎岳
3
夕方テント場からの黒部五郎岳
4日目の朝!水晶岳ですよね(薬師岳はカールがあるので)
5
4日目の朝!水晶岳ですよね(薬師岳はカールがあるので)
体調悪く一休み。エネルギー補給のため雲ノ平山荘でカレーと焼きそばをお願いしました。JAZZが流れる雰囲気のいい空間。気がついたら写真を撮る前に食べていた、、、心温まるカレーと焼きそばでした。おいしかったです。スタッフの皆さんの対応すごくよかったです。ありがとうございました。感謝です。(昨日はテント内で体調悪くほとんど何も食べてなかった。)結果、その後は食欲なく食事はこれだけでした。
2
体調悪く一休み。エネルギー補給のため雲ノ平山荘でカレーと焼きそばをお願いしました。JAZZが流れる雰囲気のいい空間。気がついたら写真を撮る前に食べていた、、、心温まるカレーと焼きそばでした。おいしかったです。スタッフの皆さんの対応すごくよかったです。ありがとうございました。感謝です。(昨日はテント内で体調悪くほとんど何も食べてなかった。)結果、その後は食欲なく食事はこれだけでした。
なんとか18時〜薬師峠キャンプ場に到着。今夜は雨予想。食べる元気もなく寝ました。夜中0時くらいから激しい雨で目が覚めました。幸いなことに6時過ぎには小雨になり行動する頃には雨やみました。
5
なんとか18時〜薬師峠キャンプ場に到着。今夜は雨予想。食べる元気もなく寝ました。夜中0時くらいから激しい雨で目が覚めました。幸いなことに6時過ぎには小雨になり行動する頃には雨やみました。
折立へ下山開始!テント泊装備の荷物〜今の私には苦行の一言です。腹痛と吐き気〜体調すぐれない。太郎平小屋でパン、ウイダー、リポビタン、野菜ジュースを流し込みました。
7
折立へ下山開始!テント泊装備の荷物〜今の私には苦行の一言です。腹痛と吐き気〜体調すぐれない。太郎平小屋でパン、ウイダー、リポビタン、野菜ジュースを流し込みました。
なんとか歩き続け折立へ無事到着。この後は白樺ハイツの温泉。東京までの高速長い旅〜雲ノ平は果てしなく遠かったです。
4
なんとか歩き続け折立へ無事到着。この後は白樺ハイツの温泉。東京までの高速長い旅〜雲ノ平は果てしなく遠かったです。

感想

憧れの雲ノ平への山旅!すばらしいの一言です。行ってよかった!
テント泊には慣れているものの、猛暑の単独テント泊は体力・気力共に苦行でした。重い荷物を持っての単独テント泊、、、連泊なら複数で行きたいですね。

山小屋をうまく利用して栄養補給しないと本当に死活問題ですね。色々と考えさせられました。

コースタイムがうまく入力できませんので補足します。時間は標準コース時間の2倍かかりました。
・1日目〜折立キャンプ場で車中泊。東京から7時間
・2日目〜折立→薬師峠キャンプ場まで6時間(テント泊)
・3日目〜薬師峠→雲ノ平キャンプ場まで10時間(テント泊)
・4日目〜雲ノ平キャンプ場→薬師峠キャンプ場9時間(テント泊)
・5日目〜薬師峠キャンプ場→折立5時間(車で東京へ、帰宅深夜1時)

今回の山旅〜今回は山頂を踏むことはなかったですが雲ノ平に行けたことで満足です。とてもいい経験になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:901人

コメント

雲上の楽園ですね。
hakubawind さん、こんにちわ。
慣れないテント泊山行お疲れ様でした。
ちょっと行動時間が長すぎたのかもしれませんね。
慣れない重量での長時間の歩行は、夏場は特に体力を消耗しますので。
自分ももう少し、トレーニングを積んで、そのルート行ってみたいと
考えています。参考になりました。
いいレコをありがとうございます。
2015/7/29 17:12
Re: 雲上の楽園ですね。
s-katayamaさん!メッセージ、コメントありがとうございます。三年前から行きたいと考えていた雲ノ平〜雲ノ平の往復には最低三泊必要と計画しました。今回を振り返ると、体力不足と熱中症?による疲労感がすごく本当に苦しかったです。一日は小屋泊にして栄養補給と休息が必要だったと思います。ただ、私は独りの時間が好きなので小屋での大人数での過ごし方や雑魚寝に躊躇してしまいます。今後ともアドバイスよろしくお願いいたします。
2015/7/30 10:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら