ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 686995
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

妙高山ー火打山

2015年07月24日(金) 〜 2015年07月25日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:22
距離
23.0km
登り
2,112m
下り
2,032m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:55
休憩
0:21
合計
8:16
距離 12.4km 登り 445m 下り 1,239m
8:24
248
宿泊地
12:32
12:36
1
12:37
61
13:38
44
14:22
14:31
24
14:55
14:59
49
15:48
41
16:29
16:33
7
2日目
山行
5:37
休憩
0:26
合計
6:03
距離 10.6km 登り 1,669m 下り 813m
6:13
6:14
27
6:41
6:45
30
7:15
7:17
29
7:46
7:49
29
8:18
23
8:41
8:52
51
9:43
61
10:44
10:49
64
天候 雨ー快晴
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
京都23:30ー長野24日05:30ー妙高高原7:40ースカイケーブル8:00ー登山口8:20
コース状況/
危険箇所等
23日午前中雨強し, 大倉乗越えー長助池分岐(妙高山ー火打ち山の間)で,2カ所土砂崩れで,登山道完全に崩壊で(命がけでドロドロになり)やっと通過,この間道はぬかるみ多し
24日快晴ー火打ち山ー笹ヶ峰は快適
長野駅から妙高高原駅へ,夜のように見えますが朝6:50です.
2015年07月24日 05:55撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 5:55
長野駅から妙高高原駅へ,夜のように見えますが朝6:50です.
妙高高原,スカイケーブル 8:00出発 
2015年07月24日 07:37撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 7:37
妙高高原,スカイケーブル 8:00出発 
雨で前日は運休! 今日も7:30の便は運休
2015年07月24日 07:37撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 7:37
雨で前日は運休! 今日も7:30の便は運休
やっと乗れました.
2015年07月24日 08:02撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 8:02
やっと乗れました.
2015年07月24日 08:03撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:03
2015年07月24日 08:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:22
2015年07月24日 08:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:22
さあここから出発! 雨が,,,,(!_!)
2015年07月24日 08:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:24
さあここから出発! 雨が,,,,(!_!)
スキー場のゲレンデです
2015年07月24日 08:34撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:34
スキー場のゲレンデです
ここから登山道
2015年07月24日 08:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:35
ここから登山道
ぬかるんでます
2015年07月24日 08:36撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:36
ぬかるんでます
こんな岩が!
2015年07月24日 08:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:43
こんな岩が!
すべる
2015年07月24日 08:49撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:49
すべる
2015年07月24日 08:54撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 8:54
2015年07月24日 09:04撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:04
2015年07月24日 09:07撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:07
2015年07月24日 09:07撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:07
2015年07月24日 09:13撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:13
2015年07月24日 09:23撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:23
2015年07月24日 09:23撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:23
2015年07月24日 09:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:27
おっと,ここから舗装道路
2015年07月24日 09:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:33
おっと,ここから舗装道路
大谷ヒュッテ
2015年07月24日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 9:43
大谷ヒュッテ
水場によってみた
2015年07月24日 09:48撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:48
水場によってみた
まずは,天狗堂へ
2015年07月24日 09:51撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 9:51
まずは,天狗堂へ
写真では小さく見えるけどかなり太い白樺
2015年07月24日 10:08撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:08
写真では小さく見えるけどかなり太い白樺
天狗堂とうちゃこ! 結構きつかった
2015年07月24日 10:13撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:13
天狗堂とうちゃこ! 結構きつかった
天狗堂で一服,エネルギー補給.ここまで誰にも会わない.
よめさん作ってくれたおにぎり!
2015年07月24日 10:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 10:16
天狗堂で一服,エネルギー補給.ここまで誰にも会わない.
よめさん作ってくれたおにぎり!
持って来たアンパンはこんなに高密度!
2015年07月24日 10:20撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 10:20
持って来たアンパンはこんなに高密度!
2015年07月24日 10:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:27
光善寺池
2015年07月24日 10:32撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:32
光善寺池
2015年07月24日 10:32撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:32
2015年07月24日 10:33撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:33
2015年07月24日 10:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:35
2015年07月24日 10:36撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:36
2015年07月24日 10:38撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 10:38
2015年07月24日 10:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:50
風穴です.穴が見えるかな? ここで初めて人(おばさん)に会った.
2015年07月24日 10:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 10:50
風穴です.穴が見えるかな? ここで初めて人(おばさん)に会った.
2015年07月24日 11:07撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:07
kasさんを見習って,花の写真を撮ってみました.ガラでは無いけど
2015年07月24日 11:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 11:12
kasさんを見習って,花の写真を撮ってみました.ガラでは無いけど
2015年07月24日 11:20撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 11:20
2015年07月24日 11:25撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:25
さあここから初めての鎖場です.緊張します!
2015年07月24日 11:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 11:27
さあここから初めての鎖場です.緊張します!
意外にするする行けました.
2015年07月24日 11:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 11:27
意外にするする行けました.
ここで一息,ここから,さらにキツい鎖場
2015年07月24日 11:27撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:27
ここで一息,ここから,さらにキツい鎖場
なんでこの写真撮ったか覚えてない!それだけキツい鎖場
2015年07月24日 11:29撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:29
なんでこの写真撮ったか覚えてない!それだけキツい鎖場
最後に振り返って鎖場.ちびりそう!
2015年07月24日 11:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 11:35
最後に振り返って鎖場.ちびりそう!
きつい
2015年07月24日 11:47撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 11:47
きつい
この先展望のいいところなのだが,雨で残念
2015年07月24日 11:49撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:49
この先展望のいいところなのだが,雨で残念
2015年07月24日 11:49撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:49
2015年07月24日 11:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:50
遠近感が分かりませんが,超がけ! とんちんかん?!
2015年07月24日 11:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 11:50
遠近感が分かりませんが,超がけ! とんちんかん?!
2015年07月24日 11:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 11:53
2015年07月24日 11:54撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 11:54
さあ最後のいわば岩場
2015年07月24日 12:02撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:02
さあ最後のいわば岩場
2015年07月24日 12:06撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:06
2015年07月24日 12:08撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:08
2015年07月24日 12:11撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:11
2015年07月24日 12:11撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:11
2015年07月24日 12:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 12:12
南峰,妙高大神
2015年07月24日 12:14撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 12:14
南峰,妙高大神
2015年07月24日 12:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:17
2015年07月24日 12:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:17
2015年07月24日 12:18撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:18
2015年07月24日 12:18撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:18
2015年07月24日 12:18撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:18
2015年07月24日 12:18撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:18
2015年07月24日 12:20撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:20
2015年07月24日 12:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 12:24
2015年07月24日 12:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:24
2015年07月24日 12:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:24
2015年07月24日 12:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:24
北峰 2446mとうちゃこ!
2015年07月24日 12:25撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 12:25
北峰 2446mとうちゃこ!
さあ,黒沢池に向けて下るか!
2015年07月24日 12:28撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:28
さあ,黒沢池に向けて下るか!
2015年07月24日 12:28撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:28
2015年07月24日 12:29撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:29
2015年07月24日 12:31撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:31
2015年07月24日 12:52撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:52
2015年07月24日 12:52撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:52
どろどろで滑ります!
2015年07月24日 12:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 12:53
どろどろで滑ります!
リンドーが林道に!ここまでは何とか余裕,しかし!
2015年07月24日 13:03撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:03
リンドーが林道に!ここまでは何とか余裕,しかし!
こんな道?さわのあとやんか!ここまで,長かった!雪が残っていて雪渓下り,滑り.地図見ても沢のあとを読み取れず!完全に迷ったと思った.心臓バクバク!地図何回もみて,コンパス見て
2015年07月24日 13:23撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:23
こんな道?さわのあとやんか!ここまで,長かった!雪が残っていて雪渓下り,滑り.地図見ても沢のあとを読み取れず!完全に迷ったと思った.心臓バクバク!地図何回もみて,コンパス見て
よかった!正しい道だった.かなり一安心,写真を撮る余裕ありませんでした.
2015年07月24日 13:41撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:41
よかった!正しい道だった.かなり一安心,写真を撮る余裕ありませんでした.
また雪渓です.
2015年07月24日 13:41撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:41
また雪渓です.
ダジャレも滑る!
2015年07月24日 13:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:43
ダジャレも滑る!
左の斜面が急になって来た
2015年07月24日 13:45撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:45
左の斜面が急になって来た
と思ったら!土砂崩れやないけ!崩れたばかり! 泥のなかに岩が,ぬかるむし,また直ぐに崩れそう!どうしようかしばし悩む.高谷池ヒュッテに予約してるので,キャンセルか?
2015年07月24日 13:54撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:54
と思ったら!土砂崩れやないけ!崩れたばかり! 泥のなかに岩が,ぬかるむし,また直ぐに崩れそう!どうしようかしばし悩む.高谷池ヒュッテに予約してるので,キャンセルか?
足跡1つ見つけた!誰か通っている!そこを辿ろう.ここは2箇所目の土砂崩れ,ここがさらに凄かった.
2015年07月24日 13:56撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:56
足跡1つ見つけた!誰か通っている!そこを辿ろう.ここは2箇所目の土砂崩れ,ここがさらに凄かった.
渡りきって振り返る!写真ではたいしたことないけど,手前の岩の向はえぐれていて,かなりの距離です.心臓バクバク
2015年07月24日 13:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 13:58
渡りきって振り返る!写真ではたいしたことないけど,手前の岩の向はえぐれていて,かなりの距離です.心臓バクバク
一難さってまた次男? ぬかるみばかりやんか!
2015年07月24日 14:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 14:12
一難さってまた次男? ぬかるみばかりやんか!
大倉乗り越えまできたが,へとへと,へとへともへじ?
2015年07月24日 14:28撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 14:28
大倉乗り越えまできたが,へとへと,へとへともへじ?
妙高山にもう降参! さようなら妙高山!
2015年07月24日 14:28撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 14:28
妙高山にもう降参! さようなら妙高山!
この前に黒沢池ヒュッテがあるが写真撮る余裕なし!
いよいよ高谷池ヒュッテ,今日の宿泊場所へ!
2015年07月24日 15:01撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:01
この前に黒沢池ヒュッテがあるが写真撮る余裕なし!
いよいよ高谷池ヒュッテ,今日の宿泊場所へ!
?百合,小百合,
2015年07月24日 15:02撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/24 15:02
?百合,小百合,
2015年07月24日 15:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:12
苺一会,毒苺!
2015年07月24日 15:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:17
苺一会,毒苺!
2015年07月24日 15:20撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:20
チュウ臼山
2015年07月24日 15:30撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:30
チュウ臼山
2015年07月24日 15:49撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:49
2015年07月24日 15:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:53
高谷池が見えて来ました!疲れがかなり
2015年07月24日 15:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/24 15:53
高谷池が見えて来ました!疲れがかなり
高谷池ヒュッテのベッドの窓から.
泥を近くの水場で洗い流して,頭洗って,ヒュッテで晩飯(カレー,ハヤシ)をたっぷり食わせてもらい,リラックス!もう8時には寝ました.
2015年07月24日 17:44撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/24 17:44
高谷池ヒュッテのベッドの窓から.
泥を近くの水場で洗い流して,頭洗って,ヒュッテで晩飯(カレー,ハヤシ)をたっぷり食わせてもらい,リラックス!もう8時には寝ました.
朝飯は5:30.なんちゅうか中華丼!ネット見ると,これに文句たらたら言っている人いるけど,私には天国です.ここまで来て贅沢なんて言ってられません.
2015年07月25日 05:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
2
7/25 5:22
朝飯は5:30.なんちゅうか中華丼!ネット見ると,これに文句たらたら言っている人いるけど,私には天国です.ここまで来て贅沢なんて言ってられません.
さあ,火打ち山へ向けて,ひゅーって歩こう!
2015年07月25日 05:47撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 5:47
さあ,火打ち山へ向けて,ひゅーって歩こう!
火打ち山まで,木道完備!お花畑,池,景色,天気,申し分なし,
2015年07月25日 05:48撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 5:48
火打ち山まで,木道完備!お花畑,池,景色,天気,申し分なし,
火打ち山がきれいです!
2015年07月25日 05:49撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 5:49
火打ち山がきれいです!
帰りは,ここを通ります.
2015年07月25日 05:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 5:50
帰りは,ここを通ります.
2015年07月25日 05:52撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 5:52
2015年07月25日 05:57撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 5:57
2015年07月25日 06:04撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:04
ここも新潟ですが,向も新潟,日本海も見えます.
2015年07月25日 06:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:15
ここも新潟ですが,向も新潟,日本海も見えます.
このやま,地層のかんけいで崩れやすい.泥の中に礫が混じる地層!あちこちで崩壊,私は自己崩壊してます?
2015年07月25日 06:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:15
このやま,地層のかんけいで崩れやすい.泥の中に礫が混じる地層!あちこちで崩壊,私は自己崩壊してます?
2015年07月25日 06:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:24
2015年07月25日 06:24撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:24
2015年07月25日 06:38撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:38
妙高山が見えます.
2015年07月25日 06:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:58
妙高山が見えます.
2015年07月25日 06:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 6:58
山頂快晴!
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 7:15
山頂快晴!
右端に富士山が見えるのが分かりますか? 
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
右端に富士山が見えるのが分かりますか? 
ここから360゜回ってみました.
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
ここから360゜回ってみました.
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
確か焼山です.
2015年07月25日 07:15撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:15
確か焼山です.
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
直江津の港が見えているのですが,写真では見にくいです.
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
直江津の港が見えているのですが,写真では見にくいです.
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
向に見えているのは空では無く,日本海です!
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 7:16
向に見えているのは空では無く,日本海です!
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
2015年07月25日 07:16撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:16
2015年07月25日 07:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:17
ぐるっと回って妙高山!
2015年07月25日 07:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 7:17
ぐるっと回って妙高山!
降りてきました.途中に雪渓あったのですが撮るの忘れてました.
2015年07月25日 08:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 8:12
降りてきました.途中に雪渓あったのですが撮るの忘れてました.
この高谷池となりの雪渓も良いです!
2015年07月25日 08:12撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 8:12
この高谷池となりの雪渓も良いです!
2015年07月25日 08:17撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 8:17
ヒュッテでお湯を沸かして(ただ!)コーヒー入れて,羊羹で一服!コップは買ったばかりのたたみ折式シリコンゴム.ゴミは持ち帰りましょう!
2015年07月25日 08:35撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 8:35
ヒュッテでお湯を沸かして(ただ!)コーヒー入れて,羊羹で一服!コップは買ったばかりのたたみ折式シリコンゴム.ゴミは持ち帰りましょう!
いよいよ,笹ヶ峰まで帰還.
2015年07月25日 09:10撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:10
いよいよ,笹ヶ峰まで帰還.
2015年07月25日 09:11撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:11
蚊取り線香の匂いがするとおもったら,こんなところに忘れ物!
せんこうに怒られるで!
2015年07月25日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:43
蚊取り線香の匂いがするとおもったら,こんなところに忘れ物!
せんこうに怒られるで!
2015年07月25日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:43
2015年07月25日 09:43撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:43
分岐です.富士見平,木が生い茂って見えません.
2015年07月25日 09:47撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:47
分岐です.富士見平,木が生い茂って見えません.
2015年07月25日 09:53撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 9:53
12曲がり,何所から何所なのか良くわかりまへん!
2015年07月25日 10:31撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 10:31
12曲がり,何所から何所なのか良くわかりまへん!
似たようなきが前にも
2015年07月25日 10:50撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 10:50
似たようなきが前にも
この滝で汗を流して,顔を洗う
2015年07月25日 10:55撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 10:55
この滝で汗を流して,顔を洗う
ここからほとんどハイキング!
2015年07月25日 10:58撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 10:58
ここからほとんどハイキング!
きれいな水多し
2015年07月25日 10:59撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 10:59
きれいな水多し
2015年07月25日 11:22撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 11:22
2015年07月25日 11:32撮影 by  F-06E, FUJITSU
7/25 11:32
着きました!笹ヶ峰! 近くのそば屋で山菜そば,おいしい!バスの時間を聞くとあと3時間(?_?)するとそこにいたお客さんが車で妙高高原まで送ってくれました.さらに途中の温泉,杉野沢温泉400円で,リフレッシュ!ありがとう御座います!天国天国!
2015年07月25日 11:47撮影 by  F-06E, FUJITSU
1
7/25 11:47
着きました!笹ヶ峰! 近くのそば屋で山菜そば,おいしい!バスの時間を聞くとあと3時間(?_?)するとそこにいたお客さんが車で妙高高原まで送ってくれました.さらに途中の温泉,杉野沢温泉400円で,リフレッシュ!ありがとう御座います!天国天国!
撮影機器:

装備

備考 長袖シャツ,ズボンを持って行けば良かった

感想

とにかく疲れた!長助池黒沢池分岐ー大倉乗り越え間

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:623人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら