記録ID: 691037
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
乗鞍岳
2015年08月02日(日) [日帰り]



体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:33
- 距離
- 35.0km
- 登り
- 1,510m
- 下り
- 1,499m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 1:47
- 合計
- 6:34
距離 35.0km
登り 1,510m
下り 1,511m
2015年8月2日(日) 乗鞍スカイライン&剣ヶ峰
避暑地にどこがいいか考えていたら三男が乗鞍がいいと教えてくれた。
そこで今回は三男の練習を兼ねて僕と真理子も一緒に出かけることになった。
真理子を平湯で下ろしバスで畳平まで先に行ってもらい僕と三男は平湯峠からヒルクライム。
ただし僕はのんびりまったり写真を撮りながらロードを走らせる。
先に着いていた真理子が僕のザックを持って畳平の下で待っていてくれた。
思わずザックの中からアレを取り出し元気100倍!
僕よりずっと先に着いた三男はエコーラインを下りてもう一度アタック。
山歩きスタイルに着替え真理子と剣ヶ峰を目指すが大渋滞で思うように進めない。
山頂で記念写真を撮り、少し下の空き地でラーメンタイム。
下山途中、三男に電話するともう車で待っているとの事。
真理子はバスで、僕はロードで急いでスカイラインを下りた。
帰りは奥飛騨薬師のゆ本陣でお風呂に入ってすっきりさっぱりして帰宅。
5:29 出発
6:26 道の駅 林林(通過)
7:17 道の駅 上宝 98km
7:38 平湯バスターミナル
7:53 平湯峠 115km
8:01 乗鞍スカイラインHC
9:39 畳平 14.8km
10:25 山歩き開始
10:59 肩の小屋
12:03 剣ヶ峰
13:20 肩の小屋
13:50 畳平
14:30 平湯峠
14:47 ほおのき平
15:30 薬師のゆ 本陣
16:19 出発
18:18 帰宅 241km
避暑地にどこがいいか考えていたら三男が乗鞍がいいと教えてくれた。
そこで今回は三男の練習を兼ねて僕と真理子も一緒に出かけることになった。
真理子を平湯で下ろしバスで畳平まで先に行ってもらい僕と三男は平湯峠からヒルクライム。
ただし僕はのんびりまったり写真を撮りながらロードを走らせる。
先に着いていた真理子が僕のザックを持って畳平の下で待っていてくれた。
思わずザックの中からアレを取り出し元気100倍!
僕よりずっと先に着いた三男はエコーラインを下りてもう一度アタック。
山歩きスタイルに着替え真理子と剣ヶ峰を目指すが大渋滞で思うように進めない。
山頂で記念写真を撮り、少し下の空き地でラーメンタイム。
下山途中、三男に電話するともう車で待っているとの事。
真理子はバスで、僕はロードで急いでスカイラインを下りた。
帰りは奥飛騨薬師のゆ本陣でお風呂に入ってすっきりさっぱりして帰宅。
5:29 出発
6:26 道の駅 林林(通過)
7:17 道の駅 上宝 98km
7:38 平湯バスターミナル
7:53 平湯峠 115km
8:01 乗鞍スカイラインHC
9:39 畳平 14.8km
10:25 山歩き開始
10:59 肩の小屋
12:03 剣ヶ峰
13:20 肩の小屋
13:50 畳平
14:30 平湯峠
14:47 ほおのき平
15:30 薬師のゆ 本陣
16:19 出発
18:18 帰宅 241km
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
平湯峠から畳平まではロードレーサー |
コース状況/ 危険箇所等 |
肩の小屋〜朝日岳はガレ場で滑りやすい |
その他周辺情報 | 奥飛騨薬師のゆ本陣 |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する