ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 697245
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

唐松岳(黒菱ライン・リフト利用)

2015年08月10日(月) [日帰り]
 - 拍手
GT-Ryo その他1人
GPS
08:30
距離
11.2km
登り
1,343m
下り
1,343m

コースタイム

日帰り
山行
6:10
休憩
2:20
合計
8:30
6:30
30
7:00
7:15
50
8:05
8:30
45
9:15
9:15
80
10:35
10:35
25
11:00
12:00
15
12:15
12:30
45
13:15
13:30
30
14:00
14:00
30
14:30
14:40
20
たくさん花と絶景に目を奪われ写真を撮るのに時間を費やしなかなか前に進めませんでした
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2015年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
白馬八方尾根スキー場
黒菱第3ペアリフト乗り場前駐車場 (無料)
八方尾根黒菱ラインリフト利用(往復1120円)
リフト券に温泉利用券(4ヶ所から選択)がついた特別優待券(1400円)もあります(八方の湯は+200円で利用可)
コース状況/
危険箇所等
良く整備されていて危険箇所は特にありません。小さな子供を連れた親子登山のかたも見かけました
その他周辺情報 八方温泉
郷の湯・みみずくの湯・八方の湯・おびなたの湯などがあり黒菱ラインとのセット券がお得です
車中より日の出
モルゲンの白馬鑓
3
モルゲンの白馬鑓
駐車場は広いのでまだまだ余裕があります
1
駐車場は広いのでまだまだ余裕があります
さあリフトで出発!
さあリフトで出発!
リフト券は往復+温泉券付きの黒菱ライン特別優待券を購入(1,400円)
リフト券は往復+温泉券付きの黒菱ライン特別優待券を購入(1,400円)
リフトの下もお花がいっぱい
リフトの下もお花がいっぱい
あっという間に八方池山荘
1
あっという間に八方池山荘
絵ハガキのようです
2
絵ハガキのようです
ヤマハハコ
オオバギボウシ
ノコンギク
ヤナギラン
ダイモンジソウ
ヘリも荷揚げが忙しそうです。何回も往復してます
1
ヘリも荷揚げが忙しそうです。何回も往復してます
絵画みたい
ミヤマホツツジ ?
ミヤマホツツジ ?
ワレモコウにタムラソウ?
ワレモコウにタムラソウ?
オヤマソバ
カライトソウ
シシウドかな?
このへんは苦手
シシウドかな?
このへんは苦手
ハッポウタカネセンブリ
ハッポウタカネセンブリ
シナノオトギリ
ヘリとか飛行機は好きでどうしても撮りたくなる
ヘリとか飛行機は好きでどうしても撮りたくなる
タムラソウと蜂さん
1
タムラソウと蜂さん
ミヤマコゴメクサ
ミヤマコゴメクサ
五竜さん鹿島槍さん
なるべく早くお伺いします
3
五竜さん鹿島槍さん
なるべく早くお伺いします
振り返るとガスが上がってきた(^^;
振り返るとガスが上がってきた(^^;
ハクサンシャジン
ハクサンシャジン
八方ケルン
どこかの○○○像みたい
1
どこかの○○○像みたい
雲も良い感じです
雲も良い感じです
八方池
湖面、いや池面も静
かです*\(^o^)/*

*/
1
八方池
湖面、いや池面も静
かです*\(^o^)/*

*/
ヤッタァ〜❤︎キセキ
2
ヤッタァ〜❤︎キセキ
逆さ白馬三山
これはアザミちゃん
これはアザミちゃん
キバナノカワラマツバ
キバナノカワラマツバ
クガイソウ
うーんかい
シモツケ
タテヤマウツボクサ
タテヤマウツボクサ
クロトウヒレン?
クロトウヒレン?
イブキジャコウソウ
イブキジャコウソウ
ダケカンバ
ちょっと日陰がうれしい
ダケカンバ
ちょっと日陰がうれしい
シナノキンバイ
シロバナニガナ
アキノキリンソウ
アキノキリンソウ
涼をとっている人もいます
涼をとっている人もいます
チングルマ
ミヤマリンドウ
丸山ケルン
コバイケイソウ
雲も美しい
セリ系⁈
ゴゼンタチバナ
コウゾリナかな
黄色のこのては苦手
コウゾリナかな
黄色のこのては苦手
オヤマリンドウ
ちょっとこわそうだけど幅もあり大丈夫です
ちょっとこわそうだけど幅もあり大丈夫です
ヤマブキショウマ
ヤマブキショウマ
イワツメクサ
トウヤクリンドウ
トウヤクリンドウ
やっと頂上山荘が見えました
やっと頂上山荘が見えました
ガスが迫ってますが素敵です
2
ガスが迫ってますが素敵です
見上げれば日傘が
1
見上げれば日傘が
剣さんこんにちは
1
剣さんこんにちは
テント場は30張くらいらしいですがかなり急登で一番下だと大変そう
テント場は30張くらいらしいですがかなり急登で一番下だと大変そう
コマクサにギリギリ会えました(^ ^)
1
コマクサにギリギリ会えました(^ ^)
ようやく山頂です
2
ようやく山頂です
お昼はこんな感じです
1
お昼はこんな感じです
あらっ
こんなところでもフチ子さんとライオンズ応援です
1
あらっ
こんなところでもフチ子さんとライオンズ応援です
山荘直下にジクザグに続くテント場への道です
2
山荘直下にジクザグに続くテント場への道です
ナナカマド
まだ花が咲いています
ナナカマド
まだ花が咲いています
アオノツガザクラ
アオノツガザクラ
雪渓で一休み。雪で
顔と頭をクールダウン
雪渓で一休み。雪で
顔と頭をクールダウン
モミジカラマツ?
モミジカラマツ?
トリカブト
がんばれ〜!
タカネナデシコ
ハクサンタイゲキ
ハクサンタイゲキ
タカネマツムシソウ
2
タカネマツムシソウ
ちょっと遠いところに
最後のニッコウキスゲ
1
ちょっと遠いところに
最後のニッコウキスゲ
ワレモコウ
ウイキョウ?
名残の五輪
ヤマホタルブクロ
ヤマホタルブクロ
けっこうな高度感
気持ちいぃ〜〜
1
けっこうな高度感
気持ちいぃ〜〜
お盆のためか平日でも大賑わい
お盆のためか平日でも大賑わい
オリンピック道路途中の小川村の
道の駅 おがわ
オリンピック道路途中の小川村の
道の駅 おがわ
美味しい蕎麦を定食でいただきました(1300円)
3
美味しい蕎麦を定食でいただきました(1300円)

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 日よけ帽子 予備靴ひも ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス
備考 日陰は途中、わずかな樹林帯しかないので帽子と日焼け対策はしっかりと!

感想

ヤマレコ初レポです。いつもみなさんから貴重な情報を拝見するだけで参加出来ていませんでした。m(_ _)m
筆不精?文章書く、打つのが苦手なもので、なかなか情報提供に至らず…
なんとか不器用な私にもここまでできました。今後ともよろしくお願いいたします。
深夜1時、黒菱の駐車場に到着して車中泊。朝のリフト稼動時間、6時半に合わせて行動開始。快晴で気持ちの良い高原の朝です。リフト2本乗り継いであっという間に標高1830mの八方池山荘です。リフトの下はたくさんの花が咲き乱れお花畑になっていました。
登山道の両脇にもたくさんの花が出迎えてくれて写真を撮るに夢中でなかなか前に進みません。(^^;;
登山道も良く整備されていて入園前の小さな子供からかなりお年をめされたベテランさんまで家族から個人まで思い思いに楽しんでいました。
八方池では本でしか見たことがなかった逆さ白馬三山も観られて感動しました。やっぱりアルプスはスケールが違いますね。季節を変えてまた訪れたい山となりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人

コメント

おめでとうございます!
初レポおめでとうございます。
素晴らしい写真とお花の名前ありがとうございます。
なんか知らぬ間に私も写っていたりして ?
今後のレコはお任せします。(笑)
2015/8/14 19:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら