記録ID: 7004193
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
真教寺尾根から赤岳。赤岳から権現→天女山へ
2024年07月06日(土) 〜
2024年07月07日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 20:49
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 2,468m
- 下り
- 2,404m
コースタイム
1日目
- 山行
- 8:18
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:00
距離 8.4km
登り 1,508m
下り 632m
14:59
2日目
- 山行
- 9:08
- 休憩
- 2:37
- 合計
- 11:45
距離 10.2km
登り 959m
下り 1,772m
16:59
ゴール地点
天候 | 1日目 曇り 赤岳山頂を踏んですぐ雨☔ テント張り出した頃から弱くなったり… 2日目 快晴&爆風 飛ばされそうだった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
キレット小屋から権現岳までの道で、迷いやすい場所あり。 旭岳は、登らないで迂回するのね。 |
写真
感想
岩場練習を兼ねて、八ヶ岳へ。
1日目の天気は、予定より少し早くふったけど、テントを立てる時には、やんでくれて助かった。
赤岳山頂から権現岳まで、倍くらいの時間がかかってしまった。強風だったからか?実力か・・・w
タクシーを事前に予約していたら、時間変更に二転三転してしまいご迷惑をおかけした。反省・・・
今まで八ヶ岳にご縁がなかったけど、岩場もあるし自宅からも近いしで、アルプスへ行かなくてもいい所を発見できた山行だった。
★ここからは、覚書★
モンベルのダウン上下、モンベル化繊ダウン、アウトラスト上、モンベル薄手のメリノ下、see toのダウンシェラフで寝たら、やっぱり肩回りが寒くてカイロを開けた。
日中は、山道シャツで暑かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:92人
来年行こ😂
是非是非。不帰の嶮みたいな直登の岩壁がありまた〜。
下山じゃないから、大丈夫でした
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する