記録ID: 700902
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山
霊峰 白山五峰 杉峠登山口から三ノ峰・別山・御前峰・剣ヶ峰・大汝峰へ
2015年08月14日(金) 〜
2015年08月15日(土)


- GPS
- 64:00
- 距離
- 31.1km
- 登り
- 2,799m
- 下り
- 2,354m
コースタイム
1日目 合計:8時間10分
市ノ瀬4:50 - 杉峠登山口5:50 - 杉峠7:00 - 三ノ峰9:50 -
別山11:05 - 南竜ヶ馬場13:00
2日目 合計:5時間50分
南竜ヶ馬場4:45 - 室堂5:55 - 御前峰6:20 - 剣ヶ峰7:00 -
大汝峰7:40 - 室堂9:00 - 別当出合10:35
市ノ瀬4:50 - 杉峠登山口5:50 - 杉峠7:00 - 三ノ峰9:50 -
別山11:05 - 南竜ヶ馬場13:00
2日目 合計:5時間50分
南竜ヶ馬場4:45 - 室堂5:55 - 御前峰6:20 - 剣ヶ峰7:00 -
大汝峰7:40 - 室堂9:00 - 別当出合10:35
天候 | 14日:雨のち曇り 15日:晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
杉峠から小池分岐まで藪漕ぎ状態 |
写真
感想
杉峠登山口がわからず一旦通り過ぎ引き返してきて通り過ぎ2度も通過しているのに全く登山道取り付きに気付かずに地図を見ても思い込みが先走り迷走…
スタートからかなりのタイムロス(汗)
さらに三ツ谷林道に入ってからは小さなアブが非常に多くて立ち止まり地図を見ているだけでレインウェアーの肌が露出している手と首合わせ10カ所近く刺されてしまいました。
白峰温泉周辺・市ノ瀬もアブが多い…
杉峠登山口〜杉峠までは登山道も踏みならされて歩きやすく良かったのですが、杉峠〜六本檜(小池分岐)区間は胸元辺りまでの笹で登山道は覆われ倒木も多く荒れ放題(破線でもいいくらい…)、雨の中独りで笹漕ぎに心身ともにかなり疲れました。
登山者の少ないコースで朝から雨と言うこともあり登山口から別山を過ぎるまでは誰一人とすれ違うこともなく、稜線に上がってからは終始ガスは掛っていましたが山道は整備されており非常に快適に歩けました。
ほんと天気が良ければ最高の稜線歩きが楽しめると思います。
気持ちの良さそうなトレイルがあれば走ろうかと思っていたのですが小石も多くほとんど歩き通しで、白山は比較的易しいイメージがあったのですがコースによってはなかなかハード!!
またコースを変えて再訪したいと思う素晴らしい山でした。
(今回はアップするつもりがなかったのでGPSでログ取りしておりませんでした)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1083人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する