記録ID: 7018874
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
地下足袋峰の松目⛰️赤岩の頭、硫黄岳、箕冠山、根石岳
2024年07月13日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:59
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,293m
- 下り
- 1,227m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:01
- 休憩
- 1:11
- 合計
- 7:12
距離 14.0km
登り 1,293m
下り 1,227m
16:15
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
無料 数十台 トイレ有り、協力金100円 唐沢鉱泉分岐からかなりの悪路 今回は雨のあとでいつもに増して荒れていたように思う 最低地上高のある車がベター |
コース状況/ 危険箇所等 |
硫黄岳周辺は浮き石注意 峰の松目から下る https://youtube.com/shorts/9FXFS85zYrk |
その他周辺情報 | オーレン小屋 ペットボトル飲料 400円 根石岳山荘 牛丼 1000円 ホットコーヒー 600円 八ヶ岳ブック 600円 |
予約できる山小屋 |
オーレン小屋
|
写真
最低地上高があったpomme兄とお別れし、
今回は代車の軽バン
唐沢鉱泉分岐から桜平駐車場へは気を付けて運転した
未舗装部分が多い道
わだちや水たまりにタイヤを入れないようにして、
飛び出している石を踏まなきゃいけないところもあるので、
ゆっくり慎重に進む
雨のあとで以前よりも荒れているように感じた
今回は代車の軽バン
唐沢鉱泉分岐から桜平駐車場へは気を付けて運転した
未舗装部分が多い道
わだちや水たまりにタイヤを入れないようにして、
飛び出している石を踏まなきゃいけないところもあるので、
ゆっくり慎重に進む
雨のあとで以前よりも荒れているように感じた
中の駐車場を利用
登山口に近い上の駐車場もあるが、
途中の路面がますますひどくなる上に、
連休初日で空いているとは思えないので中の駐車場に
それでも満車で普通には停められず、
何とかスペースを見つけた
中の駐車場にはきれいなトイレがある
去年は水不足で普通に流せないときがあったけれど、
今回は大丈夫だった
協力金100円
トイレを済ませている間にも車が数台やって来た
登山口に近い上の駐車場もあるが、
途中の路面がますますひどくなる上に、
連休初日で空いているとは思えないので中の駐車場に
それでも満車で普通には停められず、
何とかスペースを見つけた
中の駐車場にはきれいなトイレがある
去年は水不足で普通に流せないときがあったけれど、
今回は大丈夫だった
協力金100円
トイレを済ませている間にも車が数台やって来た
意外と日差しがありそうだけれど、
今回は帽子を持って来なかった
もし雨が降ったらとタオルを持って来ていたので、
頭が熱くなるのを防ぐために巻いた
次の相棒は軽トラを考えているので、
そうなったら私、農家かドボジョにしか見えないなぁ🤤
趣味なだけなんだけど🤤
今回は帽子を持って来なかった
もし雨が降ったらとタオルを持って来ていたので、
頭が熱くなるのを防ぐために巻いた
次の相棒は軽トラを考えているので、
そうなったら私、農家かドボジョにしか見えないなぁ🤤
趣味なだけなんだけど🤤
渋い看板
る、の書き方が手塚治虫っぽいなぁと思ったら、
やっぱり似てるのがあった
https://p.potaufeu.asahi.com/e5e8-p/picture/28405735/bbb483370c8fd28fff1aa7a47ce66c14_640px.jpg
る、の書き方が手塚治虫っぽいなぁと思ったら、
やっぱり似てるのがあった
https://p.potaufeu.asahi.com/e5e8-p/picture/28405735/bbb483370c8fd28fff1aa7a47ce66c14_640px.jpg
峰の松目にもあった、
地味ピークでよく見かけるオレンジ色のお手製山名標、
箕冠山にもあるんじゃないかと…、
いや、絶対あるでしょ!って思ってた🤤
辺りをすごく見回したけれど見当たらなかった
園芸支柱をもう一本見つけた
山頂の目印なのかどうかはわからない
地味ピークでよく見かけるオレンジ色のお手製山名標、
箕冠山にもあるんじゃないかと…、
いや、絶対あるでしょ!って思ってた🤤
辺りをすごく見回したけれど見当たらなかった
園芸支柱をもう一本見つけた
山頂の目印なのかどうかはわからない
牛丼とコーヒー
うわぁ〜想像以上にゴージャス!
奥の席に、とお願いしたら、
そこまで入れるの?ってびっくりしちゃうテラス席だった
真っ白だけど眺めがいい
しかもWi-Fi使えるー!
師匠とLINEしながらお食事
牛丼めさくさうんまい〜モリモリ充電✨
うわぁ〜想像以上にゴージャス!
奥の席に、とお願いしたら、
そこまで入れるの?ってびっくりしちゃうテラス席だった
真っ白だけど眺めがいい
しかもWi-Fi使えるー!
師匠とLINEしながらお食事
牛丼めさくさうんまい〜モリモリ充電✨
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:130人
いいねした人