記録ID: 702416
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
観音平から編笠山、権現岳周回
2015年08月19日(水) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:56
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 1,418m
- 下り
- 1,421m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:57
距離 10.8km
登り 1,418m
下り 1,421m
14:45
ゴール地点
5:48 観音平
6:31 雲海
7:10 押手川
8:31 編笠山
9:23 青年小屋
9:53 のろし場
10:10 西ギボシ
10:27 東ギボシ
10:36 権現小屋
10:51 縦走路分岐
11:03 権現岳
12:00 三ッ頭
12:08 三ツ頭分岐
12:46 木戸口公園
12:57 ヘリポート跡
14:07 八ヶ岳横断歩道分岐
6:31 雲海
7:10 押手川
8:31 編笠山
9:23 青年小屋
9:53 のろし場
10:10 西ギボシ
10:27 東ギボシ
10:36 権現小屋
10:51 縦走路分岐
11:03 権現岳
12:00 三ッ頭
12:08 三ツ頭分岐
12:46 木戸口公園
12:57 ヘリポート跡
14:07 八ヶ岳横断歩道分岐
天候 | 曇りところにより晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレも設置されています。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは観音平の登山道入り口に設置されています。 のろし場から権現岳の間の鎖場は少し注意が必要かな。 |
その他周辺情報 | 小淵沢ICから観音平までの間にセブンイレブン、ローソン、道の駅 小淵沢があります。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 常備薬を持って行くべきでした 鎮痛剤があれば下山時の足の痛みを抑えられたかもしれません。 |
感想
ほぼ1年ぶりの登山でした。
準備不足(運動不足) のせいで権現小屋に着いた頃には足が痛くなり下山中はかなり苦労しました。
心配してた天気は雲が多かったけど晴れ間も見えてかえって暑くなりすぎず良かったのかもしれません。
心残りは権現岳の山頂に辿り着けなかった事です。
最近登った人も分かりにくかったと言っていたので立札1つ立ててくれればいいなと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:536人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する