記録ID: 7051510
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2024年07月20日(土) 〜
2024年07月21日(日)


- GPS
- 34:52
- 距離
- 30.9km
- 登り
- 2,120m
- 下り
- 2,120m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:09
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 8:18
距離 13.9km
登り 1,659m
下り 157m
12:56
2日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 9:10
距離 17.0km
登り 459m
下り 1,963m
15:26
ゴール地点
天候 | 1日目雨 2日目雨→晴→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
金曜日会社終わってから車で双六岳強行登山行ってきました。先週雨でキャンセルしたリベンジ。てんきとくらすでは、Aでしたが初日は大雨。2日目もAでしたが双六岳は雲の中できつめのミストで、またもやビチャビチャ。ですが帰りの稜線歩きは念願の晴れ間が。槍ヶ岳〜奥穂もなんとか見ることができました。流石にテンション上がりました〜。そこからは足取りも軽く笑顔で山行終えることができました。良かった良かった。双六小屋4回目ですがかなりバージョンアップしていてびっくりしました。最近の山トイレは全く臭くない。わさびも鏡も双六も。どんな仕組みになっているのかわかりませんがあと10年もすればウォシュレットも有り得るかも?
(行きに高山バイパスで突然カモシカが飛び出してきて間一髪でした🐂)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:311人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する