記録ID: 7051790
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
双六岳
2024年07月20日(土) 〜
2024年07月21日(日)



体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 16:44
- 距離
- 29.3km
- 登り
- 2,066m
- 下り
- 2,071m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:38
- 休憩
- 1:55
- 合計
- 8:33
距離 13.1km
登り 1,602m
下り 140m
14:58
2日目
- 山行
- 6:35
- 休憩
- 1:52
- 合計
- 8:27
距離 16.1km
登り 464m
下り 1,931m
13:29
ゴール地点
天候 | 7/20 雨のち曇 7/21 曇のち晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されています |
写真
感想
初日は曇の中歩き始め、ほどなく小雨が降って来ました。わさび平小屋に到着する頃には本降りの雨になり、小一時間小屋前で雨宿り。なかなかやまなかったのですが、少し雨が弱まってきたのでカッパを着て再開、その後は降ったり止んだりの中を黙々と登り、双六小屋が見えてくる頃は雨も少しおさまって来ました。小屋が見えてからなかなか到着しないので疲れ果てましたが、目標があると頑張れます。
翌日は三脵蓮華岳を諦めて、双六岳をピストンしましたが、ガスガス。しかしながら、下山中にガスも晴れて来て、槍穂高連峰が一望出来たので良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:124人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する